
ゴールデンウィークの時にクレマチスを載せましたが、同じ公園です。
5月初めの記事です。
『紫のクレマチス』
『ピンクのクレマチス』
『白のクレマチス』
クレマチスも息の長い花だなと思います。
前回載せたものとはまた違ったクレマチスです。
今の時期は、開花と蕾と咲き終わりのものが混在していて、それはそれで、面白いなと思いました。

上の花の蕾です。


これは、花びらが4枚なので、モンタナ。

ランプのようで可愛い♪

終わりかけ?

すっかり咲き終わったクレマチスです。

パッと目を惹く濃い紫

果物みたいな蕾

これも変わってる!

早咲きの菊だとばかり思っていたこの花

クレマチスでした。

開花が進むと菊の花のようになるようです。

薄緑色の花というのも着色したようで、
珍しいなと思いました。


5月初めの記事です。
『紫のクレマチス』
『ピンクのクレマチス』
『白のクレマチス』
クレマチスも息の長い花だなと思います。
前回載せたものとはまた違ったクレマチスです。
今の時期は、開花と蕾と咲き終わりのものが混在していて、それはそれで、面白いなと思いました。

上の花の蕾です。


これは、花びらが4枚なので、モンタナ。

ランプのようで可愛い♪

終わりかけ?

すっかり咲き終わったクレマチスです。

パッと目を惹く濃い紫

果物みたいな蕾

これも変わってる!

早咲きの菊だとばかり思っていたこの花

クレマチスでした。

開花が進むと菊の花のようになるようです。

薄緑色の花というのも着色したようで、
珍しいなと思いました。

