
そろそろ入梅間近。
今日も梅雨の走りらしく、しとしと雨が降り、肌寒い日になっています。
私の家のまわりの田んぼも田植えの準備が始まりました。
苗の準備ができ

田んぼに水が入れられ


娘が小さい時に一人ぽっちでお花見した桜の木の下は、
田植えの真っ最中でした。


反対側の田んぼは、田植えが済んだばかり
正面は以前ご紹介した桜の木です。

先日、『抱っこかばん』のことで、みなさんから情報をいただき、ネットで『抱っこかばん』を購入しました。
デザインとお値段で、これにしました。

試しに勘九郎に着用

足はもちろん、しっぽもちゃんと出ます。
ハイジもおとなしく入って周りをを眺めていました。
結構、気に入っているようです。

散歩から帰って足を洗うときもこのまま洗い場へ。
もとっても楽。
最後に
コマネチ!

勘九郎の足と私のパンツが同化して、なんだか私のコマネチ姿みたい(笑)
勘九郎もこれは、気持ちが良いらしくて、ハイジを入れると自分も入りたそうにしてました。
梅雨は、農作物が育つ上でなくてはならないものだけれど、梅雨に入ると、散歩が思うようにできなくなるのが、悩みです。
今日も梅雨の走りらしく、しとしと雨が降り、肌寒い日になっています。
私の家のまわりの田んぼも田植えの準備が始まりました。

田んぼに水が入れられ


娘が小さい時に一人ぽっちでお花見した桜の木の下は、
田植えの真っ最中でした。


反対側の田んぼは、田植えが済んだばかり
正面は以前ご紹介した桜の木です。

先日、『抱っこかばん』のことで、みなさんから情報をいただき、ネットで『抱っこかばん』を購入しました。

試しに勘九郎に着用

足はもちろん、しっぽもちゃんと出ます。
ハイジもおとなしく入って周りをを眺めていました。
結構、気に入っているようです。

散歩から帰って足を洗うときもこのまま洗い場へ。
もとっても楽。
最後に
コマネチ!

勘九郎の足と私のパンツが同化して、なんだか私のコマネチ姿みたい(笑)
勘九郎もこれは、気持ちが良いらしくて、ハイジを入れると自分も入りたそうにしてました。
梅雨は、農作物が育つ上でなくてはならないものだけれど、梅雨に入ると、散歩が思うようにできなくなるのが、悩みです。