goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

谷戸山公園の朝

2008年10月06日 | お散歩
彼岸花の記事の続編、谷戸山公園です。

谷戸山公園の入り口の彼岸花を目的に散歩に出た私たちは、彼岸花を見たあと、公園の中を散歩しました。

公園の入り口に着いたときは、朝の空気の中、電灯がついたままでした。
時間は、6時15分過ぎ。


これは、一体なんだろう?
と眺めていると、


通りかかった散歩のおじさんが
「米軍の貯水池ですよ。」
と教えてくれました。

勘九郎は、遊ぼう、遊ぼうと寄っていきます。

山の上から見える東側の空


そして、西側には丹沢大山が見えます。
小さく見える家々の中に私の家もあるはずです。


林の中にはお地蔵さんと彼岸花。


やっぱり、彼岸花はお地蔵さんにも似合います。


まだ朝の6時ちょっとすぎだというのに、
散歩の人が多いのに驚きました。
しかも、ほとんどが中高年の方々です。


コスモスも咲き


赤い小さな朝顔のような花、
モミジルコウも彩を添えていました。




案山子がいくつか立っていました。


目が回っているような案山子


ダンスを踊っているような案山子

お尻が痛そう(笑)

帽子にサングラスに覆面
銀行強盗のような案山子


のどかな田園風景です。


今はもう、稲刈りが終わったのでしょうか。
彼岸花を見た後の目に、緑が優しい公園でした。





最新の画像もっと見る