はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

土曜日

2017年08月28日 | お出かけ
土曜日は、半年ぶりぐらいに友達と会いました。

横浜での待ち合わせだったのですが、辺鄙な場所に住んでいる私は、駅までは大抵主人に送ってもらうのですが、その日はあいにく主人が仕事だったので、息子に送ってくれるように頼んでいました。
ところが、前日の飲み会で遠くまで出かけた息子は、朝から眠い眠いと言って、私が出かける時間には、全く起きる様子がなく、仕方ないので駅まで歩いていくことにしました。

実は、4~5日前から、右足のかかとが痛んで、歩くのが辛い日が続いていました。
何が原因なのかはわかりませんが、朝、起きるとかかとが痛くて、その日は、ウォーキングどころではありませんでした。
一晩寝れば治るだろうと思っていたのに、翌日も痛みは同じで、三日目も・・・
これでは、土曜日に友達と会う約束もダメかもしもれないと思い、かかとに湿布をし、痛み止めを飲むことにしました。
二日くらい痛み止めを飲んだところ、だいぶ楽になり、土曜日の朝は、何とか歩くのも辛くないくらいに回復していました。

そんな状態だったので、駅まで歩くのもなるべく楽なようにとスニーカーを履いて出かけました。
最寄りの駅は、JRで、徒歩で15分くらいなのですが、本数が少なく、待ち合わせには手ごろな時間がありません。
間に合う時間だと30分くらい早く着いてしまうし、1本遅らせると、20分くらい遅刻になります。
小田急線の駅まで行けば、電車の本数もあるのですが、小田急線の駅までは途中に急な上り坂もある上、30分以上歩かなければなりません。
かかとがなんでもなければ、小田急線の駅まで歩くところですが、大事をとって、JRに乗っていくことにしました。

かかとは大丈夫でしたが、昼間、駅まで歩くのは暑かった~
待ち合わせ場所に、あまり早く付きすぎるのも嫌なので、横浜までは電車を遅らせて、のんびり座って行きました。
それでも早く着きすぎて、友達が来るのをしばらく待つことになりました。

この日の目的のメインは、lineでした。
最近、二人の友達がスマホデビューしたというので、三人でlineをしようと話していました。
一人とは、少し前からlineができるようになり、やり取りはすべてlineを利用していましたが、もう一人とは、まだでした。
私は、スマホにしてから1年半くらいになるので、他の二人よりはスマホに慣れているとはいえ、あまり知識がなく、他人に教えるほどではありません。
三人で、なんだかんだと、lineの画面を出しながら、QRコードで友達追加をして、つながることができました。

土曜日のせいかデパートのレストラン街は、大混雑で、食事をするのも順番待ちでした。
食事を済ませて、そのあと、パーラーでデザートを食べるというのが、いつもの私たちなのですが、レストランでの順番待ちの間も食事中もパーラーでの順番待ちの間もパーラーでの話もほぼスマホ。
三人でグループトークをしようということになり、歩きながら、グループ名をどうするかと話し、三人の頭文字を使うことに決めました。
設定も四苦八苦。
それでも、何とか設定ができて、会話をすることができるようになりました。
「あー、疲れた!
これ以上年を取ったら、スマホは無理ね。今が、ギリギリの年代かもしれない。」
と、友達は言っていました。

11時半に会って、15時くらいに解散しましたが、その間、ずっとスマホの設定で終わりました。
後でその話を娘にすると、
「えっ?そんなのすぐでしょう。5分もかからないはず。」
と、言われてしまいました。
若い人にしたら、そうなんでしょうね。
何と言っても、初心者みたいな三人が、よくわからないままいじっているので、時間がかかりました。
それでも、グループ設定もできて、三人で
「やったー!」
「よかったね!」
「ありがとう!」
と、メールを入れ合って、満足しました。
これからは、二人に用事がある時は、一人一人にメールしなくても済むので楽になりました。

帰りは、仕事を終えた主人に迎えに来てもらいましたが、息子も一緒に来ていて、
「行くのを言ってくれれば、我慢して寝なかったのに・・。すっかり忘れていたよ。」
と、言っていました。
忘れていたなら仕方ない。

久しぶりに外出して、久しぶりに電車に乗って、疲れました。
毎日、家にばかりいて、接触するのは家族だけと言う引きこもりみたいな日々を送っている私なので、たまには、外に出て他人と接触しないと、ますますボケてしまいそうだなと思いました。


最新の画像もっと見る