はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

初めての胎動

2006年02月16日 | 我が家
娘のお腹の子"まめたろう"は、5ヶ月半ばを過ぎました。
おととい初めて胎動を感じたそうです。
娘の勤務先の動物病院には人間用と同じエコー装置があるため、娘はよく自分でエコーをお腹に当てて"まめたろう"の動く様子を見ていましたが、自分で動きを実感したのは初めてのようです。
おととい、仕事中に書類を書いているときに胎動を感じたそうです。
昨日もコタツに入って任天堂DSをしながら
「あっ!また動いている!」
と言っていました。
お腹の中で何かが波打っているような感じだそうです。

先日の健診の時のエコー写真はかなり大きくなっていて、今までのように胎児がはっきりわかるものではなくなってきました。
でも、脳と心臓は、より鮮明になっていました。

一般的には5ヶ月を過ぎると快適な妊娠生活が送れるようなのですが、娘はまだ、つわりの状態を完全に脱していず、たまに体調がひどく悪いときがあります。
今までに比べればずいぶん楽そうにはなりましたが。

お腹もだいぶ出てきて、目立つようになりました。
今や私のお腹と良い勝負かな?(笑)
今月初めの丑の日には、病院で腹帯の講習を受け、お祝いの腹帯をいただいてきました。

次回の健診の時には性別がわかるそうです。
うーっ、ふっふっふ

男女どちらかわかるようになれば、また楽しみも一段と増しそうです。
でも、ここで問題発生。
"まめたろう"が男の子なら問題はないのですが、もしも女だったら・・・?
名前の付け方で娘夫婦の意見がかなり食い違っているようなのです。
我が家の婿殿は女の子には可愛い女の子らしい名前をつけたがっているようなのですが、娘はどちらかというとボーイッシュな名前、男女どちらでも通用するような名前にしたいとか。
両者相譲らず、名前の話になると今から険悪なムード

二人の平和のためには、"まめたろう"は男の子であってほしいような・・・
私としては、どちらであっても楽しみですけど。


さてさて、どうなることやら、
あと数週間のお楽しみになりました。


最新の画像もっと見る