はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

5歳に振り回される

2017年07月13日 | ミニちゃん
私の孫たちは、11歳、8歳、5歳です。
下二人は、自分が食べたいもの、飲みたいものがあると、自分で準備しようとしますが、長男のまめたろうは、自分は動かずに周りを動かそうとするところがあります。
「自分でしなさい!」
と、私も娘も言うのですが、まめはなかなか動こうとしません。
そんな時は、下二人を動かそうとします。
「あれ、取って!」
「あれ、持ってきて!」
と、二人を顎で使います。
下二人は、基本的にお兄ちゃんの言う事を聞くことが多い。

先日、私が台所に立っていたとき、まめがミニに何かを頼んだようです。
ミニは、まめに言われたものを持ってきて渡しました。
そして、まめに
「何か言う事はないの?」
と、言いました。
まめは、小さな声で
「ありがとう・・・」
と、言っていました。

私は、二人のやり取りを聞きながら、心の中で
「お兄ちゃん、言われちゃったね」
と、ニヤリとしていました。

ところが、先日、私がしてやられました。

夕方、ミニと一緒に勘九郎とはなの散歩に行きました。
ミニがはなのリードを持ち、私が勘九郎のリードを持って歩きます。
一回りをして、玄関の入り口にある足洗い場で勘九郎とはなの足を洗います。

私が二匹の足を洗っていると、ミニはどこからか細かい花びらのようなものを両手に一杯持ってきて、いきなり玄関の前にパーッと撒きました。
私は、即座に
「お掃除をしたばかりなのに、どうしてそういうことをするの!?」
と、声を荒げました。

せっかくきれいになっているのに、また掃除をしなければならないという思いで一杯になり、犬たちの足を洗いながら、
「信じられない。どうしてそういうことをするの?」
というようなことを、ブツブツ言いました。

二匹の足を洗い終えたので、ミニが撒いたものを掃除しようと、箒を持ちながら、
「こうやってまた掃除をしなくちゃならないじゃないの!」
と腹立ちまぎれに言いました。

すると、ミニは
「ババが掃除したら、また私がパーッと撒いてあげるよ」
と、言います。
”ナニ!?”
でした。
「何、バカなことを言ってるの!」
と、私は完全に腹を立てて怒鳴りました。

すると、ミニは
「冗談だよ!」
と、一言。

その時の私の気持ち、わかりますか?
出鼻をくじかれたというか、気勢をそがれたという感じでした。
5歳の子に振り回された感じで言葉もなく、掃除をする気力もなくなり、箒を置いてそのまま家に入りました。

そんな私の気持ちも気にせず、ミニはケロッとしているんですけどね。
今の子って、5歳でも「冗談」なんて言うんでしょうか?
少なくともまめとツブにはそういうことはなかったので、女の子の特性なのかなと思ったりします。

ミニの幼稚園は、今週初めから半日になり、娘が仕事を終える前に幼稚園が終わってしまうので、私がお迎えに行っています。
そして、明日から夏休みになるので、娘が仕事を終えるまで、朝から私の家で過ごすことになります。
もしかしたら最近のミニが私と過ごす時間は、ママと過ごす時間より長いのではないかと思います。

ミニは、ますます口達者になってきているけれど、やることはまだ5歳なので、私もイライラすることが多く、最近ミニに対して笑顔で接することが少なくなってきたなぁと感じています。
これではいけないと思いつつ、長い時間二人だけで一緒にいると、気持ちに余裕がなくなってきてしまうんですよね~。


最新の画像もっと見る