まめパパがドイツへ行ってから、早いもので5日目になります。
現地での状況を全く知らなかった私は、海外へ行けば、連絡はとれなくなると思っていました。
私たちがトルコへ行ったのは、3年前。
ガラケーしか持っていなかった私たちなので、日本を出れば、海外でも使える携帯を契約しない限り、携帯は通じないものと思っていました。
実際、ツアーの人たちの中で、携帯やスマホを使って会話やメールをしている人はいませんでした。
なので、まめパパがドイツへ行く飛行機の中や現地に着いてからも連絡が来るというのを聞いて、びっくりしました。
Wi-Fiが飛んでさえいれば、スマホで連絡できるんだそうです。
なので、パパは、現地で滞在期間中のWi-Fiのレンタル契約をしたらしく、どこにいてもlineで連絡が取れるということでした。
時差があるので、それを考えるのが面倒だと言って、娘の方から連絡をすることはないと言っていましたが、パパからは毎日連絡があるそうです。
娘が怪我をして、病院へ行ったとき、午後からの診察時間に合わせて診察券を出し、診察が始まるまで車の中で待っていたところ、たまたまパパから電話があったと言います。
特に怪我の事を話すつもりもなかったようですが、
「今、どこにいるの?」
という事から、
「実は、怪我をして・・・」
という話になったと言っていました。
縫うほどではなかったので、パパも安心したと思います。
現地とは、時差が8時間くらいあるはずなので、多分、朝、起きてすぐに娘に電話したんだろうと思いました。
そんな風にメールも電話もできるので、ただ家に居ないというだけで、全然海外へ行っている感じがないと娘は言っています。
今日は、パパから、
「まめとツブへのお土産にスニーカーを買って行こうと思うけれど、どれが良いと思う?」
という電話があり、テレビ電話で店内の靴を写し、二人で選んだと言っていました。
本場のアディダス。
日本では売っていないようなデザインのものがあるんだそうです。
買い物も英語が通じるようです。
帰ってくるにはまだ日にちがありますが、観光やお土産を見る時間もあるようです。
トルコ料理は、私には合わなかったけれど、ドイツの食事なんかはどうなんだろうなぁ。
ドイツワールドカップの時、友達がお土産に買ってくれたワインがものすごく美味しかったのを思い出しました。
とりあえずは、今のところ無事に日々を送っているようで安心しています。
これからも、何事もなく無事に帰国できるように願っています。
現地での状況を全く知らなかった私は、海外へ行けば、連絡はとれなくなると思っていました。
私たちがトルコへ行ったのは、3年前。
ガラケーしか持っていなかった私たちなので、日本を出れば、海外でも使える携帯を契約しない限り、携帯は通じないものと思っていました。
実際、ツアーの人たちの中で、携帯やスマホを使って会話やメールをしている人はいませんでした。
なので、まめパパがドイツへ行く飛行機の中や現地に着いてからも連絡が来るというのを聞いて、びっくりしました。
Wi-Fiが飛んでさえいれば、スマホで連絡できるんだそうです。
なので、パパは、現地で滞在期間中のWi-Fiのレンタル契約をしたらしく、どこにいてもlineで連絡が取れるということでした。
時差があるので、それを考えるのが面倒だと言って、娘の方から連絡をすることはないと言っていましたが、パパからは毎日連絡があるそうです。
娘が怪我をして、病院へ行ったとき、午後からの診察時間に合わせて診察券を出し、診察が始まるまで車の中で待っていたところ、たまたまパパから電話があったと言います。
特に怪我の事を話すつもりもなかったようですが、
「今、どこにいるの?」
という事から、
「実は、怪我をして・・・」
という話になったと言っていました。
縫うほどではなかったので、パパも安心したと思います。
現地とは、時差が8時間くらいあるはずなので、多分、朝、起きてすぐに娘に電話したんだろうと思いました。
そんな風にメールも電話もできるので、ただ家に居ないというだけで、全然海外へ行っている感じがないと娘は言っています。
今日は、パパから、
「まめとツブへのお土産にスニーカーを買って行こうと思うけれど、どれが良いと思う?」
という電話があり、テレビ電話で店内の靴を写し、二人で選んだと言っていました。
本場のアディダス。
日本では売っていないようなデザインのものがあるんだそうです。
買い物も英語が通じるようです。
帰ってくるにはまだ日にちがありますが、観光やお土産を見る時間もあるようです。
トルコ料理は、私には合わなかったけれど、ドイツの食事なんかはどうなんだろうなぁ。
ドイツワールドカップの時、友達がお土産に買ってくれたワインがものすごく美味しかったのを思い出しました。
とりあえずは、今のところ無事に日々を送っているようで安心しています。
これからも、何事もなく無事に帰国できるように願っています。