八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

なんでツバメではなく雀なの?

2018年05月30日 22時34分30秒 | Weblog

予報では昼過ぎには降ると聞いたんですけど、帰る頃になって小雨がぱらつき始めまし

た。小一時間も走ると本降りになって、買い物にも寄らずに帰宅出来て嬉しかったです。

 

今日休みを取って、ゴルフに行った同僚がいます。

「昼過ぎから降ると思っていたのに・・・」と言いながら、指を鳴らしていたり、

悪運がいいんだなあと言う同僚もいましたっけ。ゴルフより、終わってから飲む酒が

楽しみなんでしょうけどね。朝早く始めた様ですから、飲み始めるのも陽の高い内から

だった様です。全く破天荒ですよね。

 

庭木の剪定が原因かと思われる首の違和感、少し回復した様に思っていたら、

休憩時間の居眠りの時、頭を後ろにこっくりした時に違和感を感じました。

思わず「痛い」と呟いた程、はっきり感じました。しばらくしたら治まりました

けど、昔だったら何でも無かった筈なのに、これも加齢が原因なんでしょうね。

 

雀が屋根と瓦の隙間に巣を作ってくれました。

声が聞こえますから、中にいる様です。育つのを待って中身を掻きだして塞ぐほかに

ないんですけど、何でツバメではなくて雀なんでしょうね。前に部屋に閉じ込めたツバメ

が「ここの家の男の人、底意地が悪そうだよ」って情報を仲間内に言ったのかも知れ

ませんね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする