八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

ムカデに咬まれた同僚

2018年05月17日 23時10分59秒 | Weblog

ちょっと雲がかかっていて湿度も高く、今日は蒸し暑く感じた一日でした。

我慢出来ずに冷房を入れた同僚が、女性社員から怒られていましたっけ。

 

朝出勤したら、何だかざわついていました。

聞いてみたら、女性社員のUさんが会社の近くでハチかムカデに刺されたとの事。

上司と既に出勤していた同僚とで、病院に連れて行ったそうです。

戻ってきた所で他の同僚がUさんに聞いたところ、ハチではなくムカデだったそうです。

 

足を咬まれたそうですが、どこから来たものか分からないそうです。

電車で小一時間の距離を通っていますから、なんで他の乗客が咬まれなかったのか。

靴の中だったら家から連れて来たにしても、すぐ咬まれなかったのも不思議です。

一緒にいた同僚に踏み潰してもらったそうで、その同僚に現場まで案内してもらい

ましたけど、何年振りかで見たものですから鳥肌が立ちました。

 

胴体は黒、足がオレンジ色(に見えました)の毒々しい配色。

昔祖母が牛乳瓶にムカデを油漬けにして「ハガチ油」って名前の傷薬を作って

いたんですけど、そのムカデとは違って初めて見る体色でした。

 

どんな治療をしてもらったのか「明日になったら、腫れるでしょうね」と本人は

言ってました。私も靴の中を見た方がいいかも知れません。

 

昨日から、ホトトギスの鳴き声が聞こえ始めました。

相変わらず、飛びながら鳴き続けています。

「トッキョキョカキョク・・・」

いつになったら、特許が取れるんでしょうね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする