八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

気忙しくなり始めましたね

2014年12月21日 21時24分27秒 | Weblog

賑やかだった雨戸も昨夜の内に静かになって、雲が多いながらも、

朝からいい天気になりました。

11時前に布団に入って、7時過ぎに目が覚めるまでの間、

ぐっすりと眠る事が出来て、嬉しかったです。

毎日、こうだともっと嬉しいんですけどね。

 

家のポットと会社に持って行ってる水筒、洗浄剤(錠剤)を入れて、

一晩置いたんですけど、きれいになりましたよ。

ポットは目立ってきれいさを感じなかったんですけど、水筒は知らない間に汚れて

いたんでしょう、捨てた水が珈琲色になるほど、汚れが落ちました。

蓋もやりたいんですけど、これは漂白した方がいいものか、

ちょっと考えてから、やる事にします。

 

買い物行ったスーパー、12台あるレジがフル稼働していたんですけど、

どのレジにも6~7人は行列が出来ていました。

一人様1パック限りの卵を2~3パック抱えた人がいたり、みかんを箱買いしている人

がいましたから、余計に混雑していたんでしょうね。空き箱は補充が追いつかなくて、

やっと見つけた箱はキャベツ用の長い箱でしたから、買ったものの割には大き過ぎて

しまいましたけどね。

 

昼食を済ませてから、おばの家へ行って来ました。

末の女の子が帰省していて、子供さんと一緒に出て来たんですけど、

お母さんそっくりの顔立ちなんですよ。ここへ来る前に、買い物をしたショッピングセンターでもう一人の男の子を連れたおばのご主人と会ったんですけど、この子もお母さんにそっくりでした。もう何年かして、暫く振りにあったりしたら、

きっと、分からないかも知れないでしょうね。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前じゃなくて、屋号で

2014年12月20日 21時31分06秒 | Weblog

昼頃から降り始めた雨、日が暮れてから本降りになりました。

一時は風雨共に強かったものの、今は風は治まって、雨が降ったり止んだり・・・

明日は晴れるようですけど、今夜中に止んで欲しいと思います。

 

1時過ぎ、4時と2回トイレに起きることになって、

2回目以降はいつの間にか眠ったらしく、目が覚めたら7時過ぎでした。

朝食後は風呂掃除の前にトイレを済ませただけでしたから、自分の体なのに

どうしたからこうなるものか、不思議です。

これで酔って寝込んでしまったら、どうなるのか?

この歳で、恥ずかしい事をやらかしてしまうかも知れませんね。

 

水曜日に通夜へ参列した親戚へ、行ってきました。

今日は初七日ですから、母と私だけでなく、他の人達も来て賑やかでした。

母以上の年齢層の人達の会話を聞いていると、お互いを呼び合うのに

名前(苗字)ではなくて、屋号で呼ぶことが多いです。

藤兵衛どん、医者どん・・・だったり、下(しも)、本家・・・

お嫁入りして、何年も経っているのにず~っと「姉さん」って呼ばれている

人もいるし、たまに分からなくなる時があります。

 

夕方に母を整形へ連れて行って、車の中ではなく、

待合室で待つ事にしました。車の中はエンジンをかけていないと寒いし、

本を読むのには暗いですからね。でも、暖房が効いていますから、

うっかりすると、眠くなってしまうんです。

 

眠気が来ると、トイレで顔を洗ったんですけど、しばらくすると同じ状態に。

活字だらけの本を読んでいたのが、いけなかったのかも知れませんね。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり過ぎです!

2014年12月19日 22時48分24秒 | Weblog

コートは手放せなかったものの、今日もいい天気でした。

 

夜は相変わらず寒く、布団を何枚も掛けています。

それでも寝ている間には冷えるのか、尿意で目が覚める事があります。

そんな日は午前中だけで5~6回はトイレに行くんですけど、

逆に、朝食を済ませた頃になって、やっとトイレに行くこともあるから、

不思議です。

 

平日にこの状態になると、翌朝が辛いですね。

もっと嫌なのは、ふくらはぎが痙攣を始めるあの痛みで目が覚める事です。

寝不足だけならいいんですけど、歩くのに困りますから大変です。

運動不足を解消するのが、一番いいってわかっているんですけど、

体重過多にならないように気を付けるのが関の山で、上手く行きません。

 

帰りに寄ったスーパーでの事なんですけど、レジで男性客が店員と店長を相手に

店中に響く大声で、罵声を浴びせてました。

店側に非がある様に言ってましたけど、それにしたってあれはちょっと・・・

 

他のレジにだって、お客が近づけなかったし、

店長さんが小突かれているようでしたから、場合に寄っては通報したほうが

良かったと思うんです。

 

帰りにパトカーと擦れ違いましたけど、あの店に行ったのか?

気になっています。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の時の為に、覚えておいて

2014年12月18日 22時26分29秒 | Weblog

昨日よりは気温が高かった様でしたけど、それでも寒い一日でした。

着替える時には暖房を使いませんから、この時限りの手際の良さ(?)で、

済ませています。そうでないと、風邪をひいてしまいますから。

 

日中も寒かったでしょうに、今日の告別式には母が参列しました。

いとこ夫婦は今日もきたそうですが、連絡が行ったのか行かなかったのか、

来なかった家もあったようで、母が気にしてましたっけ。

お通夜も100人近くの参列者がいたんですけど、今日も同じくらいの

人数がいたそうです。

 

坊さんは3人。祭壇は5段はありましたね。

風が強かったからなのか、表の花輪は無くて、

祭壇脇の盛花になったようです。

「私の時の為に、良く覚えておいて!」って、母が言ってましたけど、

自分を笑い飛ばせるんだから、しばらくは大丈夫でしょう。

 

午前、午後に2回に分けて、企業倫理と人権関係についての研修なるものが

ありました。暖房で眠くなりそうな中、2時間近く聞いていたんですけど、

人権に関連してLGBTって単語が出てきました。

TVやタレントさんの自叙伝等で見て、知っていたんですけど、

他に知っている人がいなかったのが、意外でしたね。

雑学の範囲になるかも知れませんけど、知っていて良かったと

思いました。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない顔だらけ

2014年12月17日 21時41分35秒 | Weblog

強い風が一日中、吹いていました。

さすがに今日はハーフコートを着て行きましたけど、

それも車から降りて、会社までの往復だけでした。

 

12日に忘年会をやったのに、25日に計画している人がいるようです。

最後の日は、早く帰りたいだろうからって言うんですけど、

誰だって、そうだと思うんですよね。私もそうですから。

派遣社員さんの参加は期待出来ないでしょうから、社員が中心になって・・・

いつもの顔ぶれになるんでしょうね。好きな人だけで楽しんで下さいなって、

言えるものであれば、言ってみたいです。

 

早退して、親戚のお通夜に行ってきました。

老け過ぎて分からなくなったおじさん、おばさんもいたし、

その子供さん達が成長して、思い出すのに大変でした。

相手からすれば、私は「何所のおじさん?」って事になるんでしょうね。

自分の歳は認めたくありませんけど、現実を目の当たりにしました。

 

寝る前、1時過ぎ、4時過ぎ、6時とトイレに行きました。

仕事中も2回行きましたから、午前中だけで5回ですね。

ただ冷え込んだからなんでしょうけど、今夜はゆっくり寝られるか

心配です。少しでも早く布団に入らなくちゃ・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘り勝ち♪

2014年12月16日 22時13分08秒 | Weblog

お昼近くから雨が降り始めました。

降ったり止んだりを繰り返して、夕方からは風雨共に強くなり始めて、

CVSへ入るのをやめようかな?と思いました。

 

先週だったでしょうか、携帯のポイントが11月末で失効となりますって

お知らせが来たのが12月の3日頃って話をしました。

感情を出さずに交渉したのが、功を奏したんでしょうか、

今日連絡があって、明日~明後日には元に戻すって事になりましたよ

「ユーザーが2人減りますよ」って、もしもの切り札まで考えていたんですけど、

使わずに済んで良かったと思ってます

 

明日のお通夜に備えて、夕食後に靴とネクタイ、喪服の確認をしました。

靴も服も黴が生えていないか心配でしたけど、大丈夫でした。

前はいつ着たのか?思い出せませんけど、今回も着られるでしょう。

今の体型に合ったものを買った方が、これから先、安心出来るかも知れません。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事に不合格でした

2014年12月15日 22時01分40秒 | Weblog

今朝はこの冬一番の寒さだったような気がします。

車は凍らなかったものの、菜園は霜が降りて真っ白に。

車内の温度計は-2度。温度は上限、ファンも強めにしたんですけど、

温まってくるのにかなりの時間がかかりました。

 

妹の旦那、今日から入院しました。

胃が悪いそうですが、検査はこれからだそうで気になります。

病院が家からそんなに離れていないらしいですけどね。

病院で新年を迎える事にならないと、いいんですが。

 

親戚のおばが、昨日亡くなったそうです。

何年も前から認知症を患っていたんですけど、限界だったんでしょうね。

急に寒くなったのも、原因なのかも知れません。

明後日はお通夜(母と行きます)、18日の告別式は母が参列します。

 

11月8日に受験した検定の結果が来ましたよ。諦めていましたけど、

その通りの結果になりました。やはり2級・80点合格の壁は

厚かったです。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棄権はしませんよ

2014年12月14日 20時55分29秒 | Weblog

起きた時の室温は7度。今日が日曜日だからと思い直して、布団から抜け出せました。

 

朝から良く晴れたんですけど、とにかく寒かったです。

ガラス越しの日射し暖かったんですけど、外に出ると顔と手が冷たくなって、

特にどぶ掃除をやっていた時は、最高でした。

今月は28日だったんですけど、水道管の工事が入って、

どぶを掃除出来なくなる前に、やってしまいましょうとなったんです。

 

連絡が来たのが、昨日の午後。

若い人(そうでもない人だっていますけどね)はともかく、

高齢の独居の人は出られなかった人が多かったです。

因みに、今日の参加者は14人。

これ以上参加者が減って行ったら、掃除が出来なくなってしまうのではないか?

そんな事を考える様になりました。

 

昼食の前に、投票に行ってきました。

小選挙区、比例区はともかく、最高裁の選挙って何の意味があるんでしょうね?

経歴も顔写真も分からない人に対して、どうやって判断をすればいいのか?

今回も記入せずに出しましたけど、これも何とかならないんでしょうかね。

 

棄権だけはしません。

今回の選挙は大義なき選挙って言う前に、棄権するって事は税金(納めたお金)を

捨てるって事だと思っているからです。政権が野党に移るってことはないでしょうけど、それでも、自分の一票が何らかの役に立てばと思うんですけどね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてしまった飲み薬

2014年12月13日 20時37分19秒 | Weblog

一日を通して良く晴れたものの、朝の内は寒くて、

布団から出るのに勢いが必要な程でした。

 

トイレに行く事もなく、起きだしたのは7時を過ぎてから。

朝食を済ませると、8時を過ぎてましたね。

いい天気でしたから、掃除を諦めて布団を干す事にしました。

今夜はお日さまの匂いを楽しめそうです♪

 

昨日貰って来たヘルペスの薬、朝も夕方も飲むのを忘れてしまいました。

唇の左上が切れて、赤くなっているのに・・・困りました。

明日は忘れずに飲むことにしますけど、なるべく早く治って欲しいです。

以前は大掃除の時に歯が痛くなったり、指先の傷から雑菌が入って、

指が腫れて何にも出来なかった年があったんです。

それから比べれば動けるんですから、楽なんですけどね。

 

昼食に入ったファミレスで、家族連れが隣に来ました。

座って間もなく、なんか慌ただしくなったと思ったら、子供さんが

粗相をしたんでしょうね。ペーパータオルやビニール袋が運ばれてきて、

後始末をして、そのまま帰って行きました。

私は奥さんが盾になって見えなかったんですけど、もう一つ隣の人達は

大変だったでしょうね。

嗅覚のない母には分からなかった様ですけど、私には分かりました。

 

子供連れで外出するって大変だなあと思いましたね。

「お前は子供を持った事がないからなあ」って、母に言われて

しまいましたけどね。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコのステージを見て来ました♪

2014年12月12日 22時45分04秒 | Weblog

曇りがちながらも、時折日の射すまずまずの一日でした。

 

朝から忘年会の幹事になった人たちは、忙しそうでしたね。

私も会計をやってますから、係り毎に持ってくる会費を管理したり、

他所の支店から参加する人たちもいて、その分の会費も集めてました。

いつも不思議に感じていることが2つあります。

お釣りのいらない様に、払ってくれる人だけだったら楽なのに・・・

社員と派遣で会費の差が2000円もある事。

不愉快な表情を表に出さない様に、やるのは大変です。

 

忘年会には参加せずに、早退して先ずは医者へ。

口唇ヘルペスが出来てしまったものですからね。

4時半に受付を済ませて、会計を済ませたのが6:10過ぎ。

バルトレックス500に代わるジェネリック医薬品が出来たそうで、

半額に近い負担で済んだのが、不幸中の幸いでしたけどね。

それでも、1610円したんです。

 

フラメンコのステージ、熱かったです。

5人編成で、ギター2人、歌1人、ダンサー2人・・・

休憩を挟んでの一時間半、楽しめました。

アンコールの時、スペイン語が分かりませんから、

人差し指を立てたら、理解してくれてました。

アンコールが終わってからも、降りた緞帳を2回上げて、

手を振る茶目っ気を見せてくれて、楽しむ事が出来ました。

 

医者で時間がかかったものですから、夕食は8時過ぎにCVSで。

一気に現実に引き戻されました。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする