庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

手作り風が吹いているらしい

2019-11-27 | ・ ・ ・ ・ ・

きょうはhaijiの仕事がお休みで、 ジム?にいくのかと思いきや   こんなことを

 nanaの後ろ姿 

上の アイスクリームの柄の布は nanaのバレエのレッスン着とシューズの袋です
手芸屋さんでnanaが選んだアイスクリーム柄なのです   ついでに マスクも縫っていました
ゴムの色を変えて ruru nono nana用に そして 大きいマスクはhaiji用です 
余っていた布で四角い普通のマスクも出来上がりました  

ruruの幼稚園の入園のお支度は zassouがいろいろ縫ったのですが そのあとから お弁当袋など
どんどん縫い始めて・・・驚きです 手も口も出したいzassouは 紐通しだけ手伝わせてもらって
います

今夜 haijiから送られてきた写真 

  

袋に詰め放題で¥100のビーズを選んで買ってきました 『 できたーぁ
の nanaでした

zassouも 今 あるものの型紙をとったところです もうじきyuyuの誕生日が・・・


誤嚥

2018-02-28 | ・ ・ ・ ・ ・

あああーーーっ 待ってーぇ  そんなに早く過ぎないでー

そんな日々が過ぎていました 

とはいっても なかなか&なかなか花開かない 【 チンチョウゲ 】だったのですが
きょう 奥を覗いたら こんな枝が3本ありました

そして バラにも新芽が 

1ケ月前に最低気温-2℃と天気予報が言っていて 慌てて居間に取り込んだ セダム

の鉢  

1か月の間にぐんぐん伸びた茎にはきょう、花が開いていました
で、 久々に外に出してみました 

そんな1ケ月の間に 小児科に通うこと4回 yuyuは結果 突発性発疹 
yuzは喘息かと思ったら 痰が絡んだ風邪 ということでした もうすっかり元気です

外で遊ぶことも多くなり ( yuz yuyu nana )

幼稚園のお友達遊びにyuyu nana yuzも当然のように紛れて遊べています
このお友達訪問遊び おやつをそれぞれ持ち寄るんですよ(袋&箱菓子)水筒持参です

             

その頃(1か月前、ブログを打ち終えるころ)激しく咳込んだzassouは   ・・・・・

その咳き込み方に違和感があり 誤嚥しちゃったのかな そんな日々で 

だいぶ日が過ぎたころ ランチの連絡の電話で友人が 気管支炎になっちゃったから一週間延ばして
と。 そして この頃気管支炎が流行っているんだって と聞き・・・・・ zassouも?
でも 咳がちょっと違うような? と 風邪も疑わず・・・・・

ランチもやはり咳が収まらず ひとり早く帰ってきました 
その時の話から熱は出なかったとか でも寒気がしたとか気管支炎が完治した友人と似ているようでもあり

そしてその夜 食事中にまさに誤嚥して 苦しい時間を過ごしました 人生度目の正々堂々の誤嚥

 

たまたま 注文してあった  この本が届いて夜読もうと思っていたのですがとても読めなくて
やっと読めるようになったこの頃なのに のどに触れたりがまだ怖いくらいです

父が誤嚥して苦しそうにせき込んでいたのをみていましたが こんなに苦しいんだとは 
体験しないと本当の痛みはわからないってことを改めて思いました

最近 嗅覚も衰えてきたように思えるし 味覚も? そして脚の動きも『 まだまだだなぁ 』と
近所の80歳のおじさんに言われてしまった昨日でした
これって これって老い?  半分は自覚しているんですけど ね
日頃の運動不足がここまで老いに拍車をかけるとは ・・・・・ (;´д`)トホホ

暖かったきょうのお昼前には nanaとyuz haijiと久々に神社で遊びました

そうそう、 3月3日はジャガイモを植える日 と父が言っていたと思ったのですが
母から『 遅くとも3月3日までにはってことなの 』と聞き慌てたhaiji 種イモはまだ芽が出ていなくって
ただいま芽出し中 お天気が悪そうなので 畑の具合と芽の具合と ・・・・・

外は強い風が吹いています 朝には関東に直撃だとか 災害が出ませんように

 


戌年があけましたぁ

2018-01-01 | ・ ・ ・ ・ ・

新年あけましておめでとうございます

またまたミニヨンですが nanaが大好きで、zassouのnanaへのプレゼントで、 お腹を押すと

 〇〇▲▲×× バナァーナー  と笑ったりします nanaも負けずに『 ミニョン 』と
そんなにお喋りできないのに言うんですよ

今頃 裾野で初詣に出向いているのかなぁ nana nono ruru 

【 今年もよろしくで~す  バナァーナー 】って 今頃ひとり家で言っているかもです

 


ちょっと感動

2017-01-04 | ・ ・ ・ ・ ・

それは 1月1日 そして 2日の夜のこと

夜空の 三日月と金星

あまりに奇麗で素敵だったので でも その感動を話す相手もなく ・・・・
ruruたちにメールしようかとも思ったのですが せっかく曾お祖父ちゃんたちと過ごしているのに
と 独り見入っていました  

でも これは 写真ではなく【 ペイント 】 で描いたものなのです  こんな感じでした

感動をお伝えしたくってデジカメでを撮ってみても スマホでもこんなにくっきりとは映せず 
でも 嬉しいことにhaijiたちも裾野の曾お祖父ちゃんのところで感動して観ていたとのことでした

良かった こんなことがうれしいzassouです

今夜辺りは4日月?くらいに太り始めたお月様です

           

最近のお正月は 3日が実家での新年会となり rossiくんたちが2日に裾野で新年会なので
彼らが欠けた我が実家の新年会は・・・・ シィーーーーンとして 残念な会になってしまうので
rossiくんたち ruru&nono そして haiji nanaの帰りを母のためにも待つここ数年です

日付が前後しますが  ここ数年の恒例になった2日の母と妹とzassouとのホテルランチ

今年は 焼津の松風閣 まで出かけました

オーシャンビューの 富士山までくっきりのホテルで 母にも喜んでもらえました
ランチは残念ながら太平洋?いえ、駿河湾&伊豆半島 そして富士山は見えなかったのですが 
その後のティータイムではしっかり堪能してきました

もちろん富士山の写真をとスマホを構えたのですが とっても遠く 小さく   

    母と妹と

ここまでたどり着くまでに ナビの言うことを信じない妹で、 恒例の珍道中になり
いろいろ学習もした私たちでした 

東名高速の藤枝降り口で ETC装備もないのに ETC車のみの降り口に出てしまって ・・・・・

マイクから音声が流れ 間違ってしまったことを告げるとそれ用のゲートが開き 無事に出られたこと 

学習しようと思ってもできないこと 学習しちゃったね  そんな妹でした

やっとついたホテルで予約状況を確認すると 入ってない  
それもそのはず そこは お隣の焼津グランドホテルだったり  こんな間違いも楽しい親子?なの?でした

そしてまた帰りのこと 懲りない妹はまたETC口に突入
同じく流れるメッセージと一緒に守衛?のおじさまのおかげで無事に普通の車道に出られました

zassou 痩せた?かも 

           ふう っ う!      

                           

 

 

                

 

 

 

 


あけましておめでとうございます

2017-01-01 | ・ ・ ・ ・ ・

2017年 元旦です

新年あけましておめでとうございます   

今年もこの時期に咲いてくれた 【 セントポーリア 】です

そして ・・・・ 裾野から

曾お祖父ちゃんと nono そして nanaです パジャマでのご挨拶となってしまいました 
失礼いたいました  今年もよろしくお願い申し上げます