今朝は薄く青い空に雲も薄く浮かんでいました
が、 ・・・・・ 風もあり ・・・・ 段々お曇りになってきました
窓の向こうに我が住処とでも言うように毎年毎年やって来る 《 百舌 》 発見
しかししかし カメラを用意している間に尻尾を向けられ ・・・・・ 行ってしまいました
おまけ ・・・・・ 窓の下に ・・・・・・・・
失礼 っ お騒がせ
4匹のこぶたは・・・・芸術のお時間?と称して いえ そんなこと言わなくってもruruを抱いて歌っているzassouで
そんな中の1曲
ブーフーウー ブーフーウー 3匹のこ・ぶ・た~
一番上は― ブーゥ ブーブーブーッの・・・・
2番目は・・・3番目は・・・・ですが 我が家にはもっと追加があるんです
4番目は ルーゥ !
【 オギャーギャーギャーの甘・え・ん・ぼ~
・・・ 】 と続きます
って・・・・・ 4番目の作詞はzassouですけどね
ちなみに 1番目は ブツブツ怒りんぼ 2番目は フーフーフーのくたびれ屋
3番目は ウーウーウーの 頑張り屋さんです
赤井さんノートからお借りしたTV画面です ホームページ
http://www.nhk.or.jp/archives-blog/2009/03/post_51.html
ブーフーウー と言えば職場にも ブーフーウー と呼ばれている愉快な頼もしいお姉さま職員達がいて・・・・
( 年齢的にはzassouよりずうっと若いのですが )
仕事もできるうえ 楽しくって忙しさに癒しと笑顔を添えてくれて親しまれているんです
zassouも3月からこのブーフーウーにまた出会えるのを楽しみにしています
きょうのruru は お曇りになる頃 慌てて小児科に行ってきました
例のブツブツ ひどくなってきたのでもっとひどくならないうちにと思ってのこと
一応 塗り薬はだしていただきましたが 軽い方なのでなるべく塗布しないようにと言うことでした
zassouの実家まで100mの外気浴で出かけると 父は 『 なんだ 真っ赤じゃないか 』
たいそうびっくりした様子でしたが母は 『 誰でもこんな時にはできるの 』 と言っていました
父は子育て時代は無関心で生きてきたと改めて思うのでした
で、 おかあさんhaiji は ヒイお祖母ちゃん&ヒイお祖父ちゃんの前で 『 もうポテチやめたの 』
と宣言していました 甘いもの&乳製品もしばらくお預けと ( ポテチ=ポテトチップス )