お曇りから午後少し経ってから雨が降ってしまった 土曜日でした
rossiくん家で お友達のBBQだったのですが 残念
でも けっこう遊んでからだったようでもあり 小さな抱っこ組はお昼寝タイムに入っていたかもですが ・・・・・
zassouは rossiくんからお誘いは受けていたのですが 家で読書? だったりなんだり
音楽とキャッキャのオチビさん達の声やら オジさん?と呼ぶには若い方の声も聞こえていたり ・・・・・
草でもとれば & お掃除もする所はたくさんあったのに 結果ただの休息日としてしまったzassouでした
我がチビ庭でありながら 新しく咲き始めた花を見つけたり 写真も撮ったし
【 ゼラニウム 】 蚊よけになるとかメッセージカードがかかっていたのに 我が家ではまったく機能発揮しない
けど この雄蕊の風車がとっても楽しみなzassouです
前日?まで小さく見えていた 【 ヘビイチゴ 】 もあっという間に大きくなって ・・・ とんでもなく広がっていたり
風でなかなか撮れなかった 【 シラン 】 も ちょっの隙に撮れた1枚 ちょっと花弁が傷んでいました
嫌われものの 【 ニガナ 】 オオジシバリ とか タラビコ など似たものがたくさんあって ・・・・・
zassouはニガナ って言っちゃってるんですが 葉っぱは ・・・・・ 食べられると聞くニガナに似ているかな と
【 ハハコグサ 】 を摘んでお食事作り 演技派nonoにはびっくり
と思いきや
真似っこだったのです フウッ
3枚目は ずうっと以前アップした雲南百草じゃなくってツルムラサキだって言われた黒い実を摘んで
色水遊び 仕事から帰ったhaijiに 『 ブルーベリーで遊んだの? 』
そんな色に染まった お手手と 服と 足でした
ブルーベリーで遊ぶなんて そんな高価なお遊びはさせられませんけど
メロンばあばからも 服 洗って色がとれるかしら と心配されましたが 無事 元に戻ったとか フウッ
遅れましたが 賞味期限の切れないうちに 5/6のガーデンパークでの女子会に撮った写真を
zassou お気に入りの薔薇 【 ピンクサクリーナ 】 だと思うのですが ・・・・・ 違ったかな?
去年アップした写真は もっと素敵だったのですが ああっ 残念 光を絞ったままだったのかも
恒例の薔薇はもう少しだったのですが 芍薬がきれいで 母と 昔家にあった芍薬と同じのはなかなかないねえ
といいながら ぐるりと見て歩きました そうそう これらは 花美の庭 です
恐れ入りますが ・・・・・
写真の上でクリックして頂くと 拡大されます
真ん中を覗くと こんな風になっていました
白色は こんなことになっていて ふ・し・ぎ がいっぱい の菖蒲?アヤメ? 解らずじまいですが
追伸 どうやら 【 ジャーマンアイリス 】 らしいです
以下 ネットからお借りしました 蕊たちの説明です
それはきれいに沢山の花たちを観賞して 癒されて 母の足もお口もリハビリできて 良い1日でした
モネのスイレンの手前でruruの『 おやつ食べた~い 』 の声で Uターンで 花美の庭入り口手前で
ソフトクリームをねだっていました
入り口手前に売店があるんだから チビっこは落ち着いてお花の観賞は ・・・・・・・・
帰りには 母は歩いても大丈夫 と言うことだったのですが 『 ruruが今なんでも関心を持つ時だから船に乗り
ましょう 』 と言うので 名物船長さんのガイドで楽しくまた違った景色を楽しんできました
zassouは 歩かなくって助かったぁ が本音だったのですが ruruは 船を降りても 『 もっと遊びた~い 』
明日は待ちに待った haijiが楽しみにしている畑の日 芽が出たトマトなどなどうずうずしていたのです
rossiくんも手伝って zassouも もちろんhaijiに従っての作業です
なんたって 今や畑はhaijiの趣味と制限するほど 心は野菜のhaijiです
zassouが種を蒔いた 【 コドモピーマン 】 これも移植かな
【 トロナス 】 もやっと芽が出て 本葉が出たものも少しあるのですが まだ早いかな
トロナス って 実がとろーっとして美味しいってキャッチフレーズで初めてのチャレンジです
バーベキューは大勢がいいですね。
我が家は大人3人で静かなバーベキューでした
蚊除けのゼラニューム、私も持っていますが蚊は来ますね
蛇イチゴって可愛いですね。
オママゴトのnonoちゃん、お手々まで染まっていますね
もう何でもできるのですね。ruruちゃんを見ているのですね
女子会、良かったですね
アヤメ、菖蒲、私も見分けられません
花より「アイスクリーム」のお二人さんですね
帰りはお船でそれも楽しいでしたね
トロナスってどんな茄子?
とろ~として美味しい。
楽しみですね
BBQ rossiくんの開くBBQはいつも大勢で楽しそうです
が
緑に囲まれた自然の中でのBBQも憧れです
蚊よけのゼラニューム 本当に効き目があるんでしょうか
ヘビイチゴ 可愛らしいので毎年眺めていたら ずいぶん蔓延ってしまって・・・
今年は何とかしたいです なんたって 本来は芝生の庭なのですから
染まったnono さすが 染まった足は気になったらしくタオルで何回も拭いていましたが
手は ずいぶん後で洗っていました? がnonoは洗ったくらいではとれませんでしたよ
そうそう、 なんでもruruの真似をするんですよ
きょうは影踏みをして zassouが踏まれて 『 痛い痛い 』 と言ってはruruが喜ぶので
nonoは 何にもわからずに喜んで笑っていました
女子会 今回は沢山あるいたのですが
なんといっても母がまだ大丈夫 まだ大丈夫とたくさん歩けたので
嬉しかったです こんな日は夜はぐっすり?と妹が聞くと
そうでもない 普通かな? なんて言っていました
以前は こんなお出掛けのあとはぐっすりだと言っていたのですが
ソフトクリーム ruruはまるまる nonoはみんなで上前はねられましたが
ほとんど頑張って食べつくし、満足そうでした
アヤメ 菖蒲 とかとか ずうっと昔 お華を習っていた時
平行葉脈の筋が違うんですとか聞いたことがあったような
もう すっかり忘れました
でも あれはジャーマンアイリスらしいです
トロナス オオトロナスとも言うそうで 青い(緑?)らしく とろ~っとして美味しいらしいです
楽しみです