フィリピンに来る前は、南の島=大物ワンサカ!と言う希望があった。恐らくテレビの釣り番組の影響かも知れない。が、いきなりリゾートで釣りしても、何も釣れない。理由その1、ハイスペック釣具を持参しても「ポイントに案内してくれる人が居ない」「餌の選択準備が出来ない」。逆に見れば、これらをクリアーすれば釣れる可能性は高い。
現実的に、釣り道具屋さんは首都圏に1軒しかない。それもサリサリストアー(駄菓子屋)を少し大きくした程度。例によってスタッフの商品知識や「釣り場」「ボートレンタル」に関しての情報は無く、販促のみ。
日本と違い「釣り」に市民権は無く、ビジネスとして成り立ち難い。首都圏では、日本人のみが対象となってしまう。ほんの僅かな釣人は、中華系の「マイボート」でトローリングを楽しむグループのみ。よって対象外。
日本人(単身もしくは家族)駐在員さんのみが対象、現地で結婚された日本人は、既にルートを持っている。すると、本当に限られたマーケットで運営するしか無いので「釣り専門」でお店を維持するのは難しい。
今後のチャンスで考えれば、ネグロス島のドゥマゲティ近辺での釣ショップ展開は、十分に考えられる。マニラ近郊だと、日本から見た場合のイメージが沸かない。やはり離島の穴場的な雰囲気が先ず必要、空港とアクセスの利便性も大事だし、釣り以外での見所や目的を用意できれば来易くなる。後は、実際に釣り上げた大物写真と現地情報。
シエスタカーサでは、コロナ緩和後に「釣り紀行」スタートと同時に「起業家セミナー」開催予定。
https://twitter.com/summercruise88
バタンガス「海の家」釣果