みなさんこんにちは
先日、福岡常葉高等学校で行われました
進学ガイダンスに行って参りました
臨床工学技士
歯科技工士
歯科衛生士
それぞれの科の説明や仕事の説明を行いました
1年生の皆さんの進路決定に少しでも役立てたらと思います
みなさんこんにちは
先日、福岡常葉高等学校で行われました
進学ガイダンスに行って参りました
臨床工学技士
歯科技工士
歯科衛生士
それぞれの科の説明や仕事の説明を行いました
1年生の皆さんの進路決定に少しでも役立てたらと思います
こんにちは
本日は、福岡県内の高校に職業講座に行ってきました
「歯科衛生士科」と「歯科技工士科」です
まずは「歯科衛生士科」の講座を行いました
歯磨きのやり方や、歯のばい菌、虫歯クイズなど、実生活で
すぐに実践できることを講義しました
次の時間は「歯科技工士科」。
世界に一本の歯これにつきますね
歯は人それぞれ、みんな違う歯が生えているのでその1つ1つに
あった歯を、歯科技工士は作成しております
本日、高校生のみなさんと行った講座は大変有意義であり、
私どもも勉強になった講座でした
さて、2013年が始まりました今年度は
「初心忘るべからず」という気持ちを教職員一同念頭におき
1年間を過ごしていきます
進級、卒業、国家試験と大事な時期がやってきております
一歩一歩がゴールだと捉え、日々を過ごしていきましょう
今年度も博多メディカル専門学校をよろしくお願い致します
10月28日に開かれました、ひまわり祭(文化祭)に多数の皆様ご来場頂きありがとうございました。
チャリティーバザー、チャリティー飲食の収益を、西日本新聞民生事業団を通じて、東日本大震災で被害に遭われた
子供たちへ寄付させていただきました。
みなさんこんにちは
今日は本校で行われました「学校会計の講習」について紹介します
11月15日、16日の2日間で行われました、株式会社シティアスコムさんの学校法人事務管理ソフトに
ついての講習です。ちなみにTOMAS-PSとは、
「Total Management System for Private School」のことです
全国の学校法人関係のユーザー様が参加されました
まず、校内の見学をして頂きました
各学科の教師より、案内させて頂きました
次に公認会計士の升永清朗様より「預り金の会計処理について」の講演をして頂きました
本学園の会計担当も受講しました
この経験を活かして、学園全体でより良いシステムを作っていきます