おはようございます

臨床工学技士科でございます

今回は

学会発表の練習

・・・では無く
3年生の授業です



1つの病気について、その原因だとか、症状だとか、検査方法だとか、治療方法だとかを
まとめて図で書き上げるという手法です


看護師の方は知っていると思いますが
調べていくうちにいろいろな分野に関連し、1つの分野で病気を説明する事は難しいんです
これを『関連図』
と、いいます

さらにこの図を使って
学会形式で発表してもらいました


自分が調べた事を、他人に聞かせ、理解させるというのは、自分の知識の向上も図れます


さらに、学会発表といえば

質疑応答ですよね

他の学生も同じような病気を調べていますので

どうして~~なるのですか??
なんで~~と~~が繋がっているのですか?
どういう機序で~~~~となるのですか??
わんさか飛び出す質問の嵐


しかし発表者側もばっちり調べていますので、答えます


とても面白い授業でした
