新任の先生を紹介します
今年度から歯科衛生士科に牟田先生が着任されました
牟田先生のご紹介
博多メディカル専門学校を卒業後、県内の個人・一般歯科医院で約5年勤務
担当制で一人一人の患者様の口腔ケアを管理されていました
趣味は体を動かすことで、福岡マラソンに初回から参加されています
タイムはなんと4時間台です
牟田先生からメッセージ
不慣れな点もありますが、一緒に楽しく学んでいけるように日々頑張っていきますのでよろしくお願いします
新任の先生を紹介します
今年度から歯科衛生士科に牟田先生が着任されました
牟田先生のご紹介
博多メディカル専門学校を卒業後、県内の個人・一般歯科医院で約5年勤務
担当制で一人一人の患者様の口腔ケアを管理されていました
趣味は体を動かすことで、福岡マラソンに初回から参加されています
タイムはなんと4時間台です
牟田先生からメッセージ
不慣れな点もありますが、一緒に楽しく学んでいけるように日々頑張っていきますのでよろしくお願いします
歯科衛生士科です
新学期が始まって2週間。
3年生は九州大学病院実習が始まりました
始業から1週間は、オリエンテーションや学内での事前学習を行って多くの事を学ぶために準備をしました
実習は7月1日(金)まで続きます。
体調管理を行って、大学病院でしか学べない多くの事を学びましょう
みなさんこんにちは。歯科技工士科です。
新1年生が入学し、今日から新しい年度が始まりました。
始業式の中で校長先生から”メンタルが強い人がやめた13の習慣”の話
をしていただきました。
社会で成功している人の良いとこを吸収して成長して欲しいと思います。
教室ではオリエンテーションがあり、担任の矢野先生から
全員が仲の良いクラスを作りたいとメッセージを送っていたのが印象的でした
来週は宿泊研修会がありますので、新しい仲間作りをやっていきましょう
皆さん、こんにちは!臨床工学技士科です
新1年生が入学し、いよいよ新しい年度が始まりました。
2,3年生は進級し、先輩になりました。ぜひ良い見本となって下さいね。
4月8日は学校の始業式が行われ、校長先生から新年度の心得を話していただきました。
どの学年の学生も気持ちが引き締まったようです。
教員も一緒です。
学校生活を悔いの無いように過ごしてもらうため、また気持ちを新たにして頑張ります!
終了後、科ごとそれぞれ始業式を行い、そこでは教務主任から社会人育成の学校としての取り組みや、
これからの臨床工学技士科の方針が話され、学生も姿勢を正して聞いていました。
しっかりとした医療人となるため、時には厳しい指導もあると思いますが、3年間で学ぶ事は、
国家試験合格だけでなく、今後の人生にも大いに役立ち、大切な仲間をつくられる場であると思います。
教員6人力を合わせてサポートしますので、一緒に頑張っていきましょうね!
4月8日(金)、始業式を行いました
校長先生の挨拶では、充実した1年が過ごせるように目標を立てることや
目標を達成するため、悪しき習慣を見直すことの大切さについてお話がありました
最終学年の学生はいよいよ国家試験まであと約1年になりました実習や学外活動の機会も多くなります
気を引き締めて取り組みましょう
校長先生の挨拶に続いて、教職員紹介がありました
各先生のユーモア溢れるスピーチに会場はとても盛り上がっていました
今年度より歯科衛生士科に牟田先生が着任されました
後日詳しく牟田先生についてご紹介します