火の柱3 080-4232-1596

電話 080-4232-1596 メール tanimoto0724@gmail.com

北の 兄弟姉妹へ

2018-12-30 19:39:05 | 日記

暮も 押し詰まりました

私たちが至らないため

御言葉 真の御父母様が

伝えられなくて

さみしく 年を越す

君を どうしましょう

北の地では寒い今日を堪えているでしょう

少しの幸せでも わたって欲しいとお祈りします

赤化されて70年にもなるのに

解放されないなんて

哀れすぎます

この祈りだけでも 届くように

北の君の手に 息を吹きかけます

ご無事で どうかご無事で

年を越えてください

真のお父様が 北に渡られたのは

あなた方の解放のためでした

来年は どうなるのでしょう

祈る年の瀬です

早く 早くと 思いますが

三大王権がまだ 小さく

届きません

待てますでしょうか

こんなに天一国がちかくに来ました

天一国は始まりました

霊界があるので

北朝鮮の多くの人が

夢を見ているでしょう

再臨のキリストの夢を

霊界は統一天国が待っています

いまにも 天になされるように

地になされます

 

 

 


雨降る永東橋(ヨンドンギョン)

2018-12-30 10:02:19 | 日記

この歌は 演歌であり

韓国の チュヒョンミが歌っている

この歌が お父様が好きだったと

金教会長から聞いた

私は 驚いた演歌は地獄の歌だと

聞いていたからだ

知らないことが あるものです

聞いて 私も好きになりました

皆様も一度聞いてみてください

いい歌です

堕落の世界を越えて

お父様の情の世界なの

かもしれません

 


堕落したお母さまには とやかく言わなければなりません

2018-12-30 07:27:24 | 日記

我々は お母さまに対し とやかく言う立場にない

この方によって 祝福を受けたのであるから

 

これは わたしの近しい 連合のシックもそういっていた

このかたに よって祝福をうけたのは事実である

しかし この方によって 祝福が破壊されたのも事実であり

我々は 戻る祝福を 受けなければならなくなった

基本的に 三日儀式も もう一度する羽目になった

すなわち お母さまの堕落により すべてない

マイナスの立場まで 落ちたのである

 

堕落していない お母さまを とやかく言う

立場には ないでしょう

しかし 堕落した お母さまを 認め

黙認することは 成りません

それは サタンを 崇拝することです

 

発展しているといいますが

色々な 土地を売りながら

お父様の 御言葉 国歌を変えています

さらに 偽りの情報が おおくあることを

確認しています

そして 韓国の情勢は 絶望的です

上昇しているとは 言えません

下降しています

我々は 堕落したお母さまに とやかく言う

責任が あります とやかく言う立場にあります

お母様が 堕落したというと 彼らが怒るなら

怒ればいいです 殺されても 言わなければならない

ことです 殺されても

お母様は堕落しました

 


山路越えての 讃美歌が 好きです いい歌です

2018-12-29 23:41:17 | 日記

山路越えての讃美歌が  好きです

2つ理由があります

1つは 私が心筋梗塞で入院しているとき

毎日携帯で シックがこの歌を聞かせてくれたからです

だからこの歌を聴くといつも そのシックを思い出します

家族にうるさいといわれながらも 私に聞かせてくれました

どんなに慰められたでしょう

 

もう一つは 私は サンクチュアリにきてキャンプを

たくさん しました

自然の中にいると 神様を近く 感じるのです

時には啓示も あります

山の中に 行くわけですから 

人がいません キャンプ場では ありません

朝 テントの周りに イノシシの足跡があったこともありました

鹿が夜 キュンと鳴くのも知りました

皆さんは シカの泣くのを見たことがないと思います

鳴くんです

このようなことを この讃美歌は

私に 思い出させます

だから 好きなのです

皆様もぜひ 聞いてください


自由な組織を 目指して(大阪の街頭演説)

2018-12-29 23:05:32 | 日記

今日 街頭演説をしてきました

人数は5人でした

事務局長と2人だけかと想っていましたから

以外に多かった 感想です

年末の忙しい中 よく来てくださいました

関西は基本 声掛けをしません

来たい人が来てすれば いいという考えです

ただ 全体メールで 依頼するだけです

それ以上はしません

救国運動については 渉外を中心にすれば

効果的かなと 思います

その意味で東京が 議員に会いに行くというのは

素晴らしいと 思います

大阪は まだまだです

人との つながりを 重視しています

何もかも この調子で 誘うということは

余りありません

礼拝も この調子です

役事礼拝も同じでした

来る人が 来ればいいと思っています

個人は個人で 独立的に 成長されたい

と思っています

むしろ そのほうが 硬い組織のつながりに

なると思っています

自由に集まりながら

自然と方向が 同じになるわけです

そう 思っています

自由を目指しています

礼拝もほとんど 誘いません

自由にまかせています