つづき
いよいよアズキの面接です。
ピンポーン♪
ハ~イと玄関から出て来た奥様は、
アズキを見て「あら、かわいいわね~^^」
うしし。昨日シャンプーしてキレイにしたし、
Xマスカラーを着けてお洒落させた甲斐があった。
(清潔&かわいい=第一関門突破)
Jさんの家にはシーズーとラブラドールがいます。
今日は他に預かっているというプードルがいました。
アズキはみんなに吠えることもなく、
ふんふんニオイを嗅いで「ハロー」とごあいさつ♪
(他の犬に吠えない&威嚇しない=第2関門突破)
そのうち外出していたご主人と長男君が帰宅:
アズキは愛想良くみんなに「初めまして」と、
シッポをふりふり~♫
アズキ、いいぞ!その調子!
それからしばらく4匹を裏庭で自由にさせて、
その様子をじっと観察していたJさんが、
「他の犬と一緒にいても大丈夫みたいね。
新しい人を見ても警戒しないし」
(社交性有り=第三関門突破)
「いいわ。お預かりしましょう」
アズキ、面接をパスしました!!エラい!!
Jさんのシステムは1日35ドル。
他のシッターさんの様に、
「8時間だけ」などの時間の制限がありません。
→今週の土曜日、Jさんは終日自宅にいるそうで、
朝から夜まで1日中預かってもらえることになりました。
良かった~~~~~~~~~~~(v^^v)
そして、、、
水曜日は午後1時から8時までレッスンがあるので、
毎週水曜日も預かってもらえると助かるんですけども。
とオズオズ言うと、思わぬ朗報が。
Jさんは週に何日かアシスタント・ホームで働いています。
アシスタント・ホーム=日本語で言うとケア・ホーム?
認知症などでアシストが必要な人たちが入居する有料施設のことで、
Jさんはそこで正職員として介助&介護を行っているんだそうです。
「いつも水曜はSmushy(シーズー犬)を仕事場に連れて行くんだけど、
アズキちゃんも連れて行ってよければ預かれるわよ」
!?
詳しく聞くと、Jさんの仕事中、
入居者が自由に集うロビーにSmushyちゃんをフリーにさせておいて、
色んな人に撫でられたりして可愛がってもらっているんだとか。
ロビーのエントランスは中から人が出られないようになっていて、
(入居者が勝手に出て行ったら大変ですからね)
Smushyちゃんも安全&いつもそこで遊んでいるそうです。
そそそそそれってもしかして、
セラピー・ドッグ!?
キャー☆今度はハマチが大興奮!!
実はハマチは以前、
アズキをセラピー・ドッグにできないものかと、
地味に調べてたことがあるんですよ。
アズキはおとなしいスウィート犬だし、
甘えん坊で人と触れ合うのが好きだから、
きっとその素質があるはず。
ハマチ夫婦だけじゃなく、
他の人も癒してあげられるんじゃないかって。
↑究極の犬バカですな。笑笑笑
(セラピードッグになるには専門の訓練が必要です)
なんちゃってでもなんでも、
アズキにそんなボランティアが出来るなら、
ハマチはと~~~っても嬉しい。*^^*
みんなに可愛がられるといいね♪
ところでSmushy→「くしゃっとつぶれてる」という意味です。
確かにSmushyちゃんはシーズー特有の平らな顔してるけど、
何もそのまんまの名前を付けなくても。。。^^;;
いよいよアズキの面接です。
ピンポーン♪
ハ~イと玄関から出て来た奥様は、
アズキを見て「あら、かわいいわね~^^」
うしし。昨日シャンプーしてキレイにしたし、
Xマスカラーを着けてお洒落させた甲斐があった。
(清潔&かわいい=第一関門突破)
Jさんの家にはシーズーとラブラドールがいます。
今日は他に預かっているというプードルがいました。
アズキはみんなに吠えることもなく、
ふんふんニオイを嗅いで「ハロー」とごあいさつ♪
(他の犬に吠えない&威嚇しない=第2関門突破)
そのうち外出していたご主人と長男君が帰宅:
アズキは愛想良くみんなに「初めまして」と、
シッポをふりふり~♫
アズキ、いいぞ!その調子!
それからしばらく4匹を裏庭で自由にさせて、
その様子をじっと観察していたJさんが、
「他の犬と一緒にいても大丈夫みたいね。
新しい人を見ても警戒しないし」
(社交性有り=第三関門突破)
「いいわ。お預かりしましょう」
アズキ、面接をパスしました!!エラい!!
Jさんのシステムは1日35ドル。
他のシッターさんの様に、
「8時間だけ」などの時間の制限がありません。
→今週の土曜日、Jさんは終日自宅にいるそうで、
朝から夜まで1日中預かってもらえることになりました。
良かった~~~~~~~~~~~(v^^v)
そして、、、
水曜日は午後1時から8時までレッスンがあるので、
毎週水曜日も預かってもらえると助かるんですけども。
とオズオズ言うと、思わぬ朗報が。
Jさんは週に何日かアシスタント・ホームで働いています。
アシスタント・ホーム=日本語で言うとケア・ホーム?
認知症などでアシストが必要な人たちが入居する有料施設のことで、
Jさんはそこで正職員として介助&介護を行っているんだそうです。
「いつも水曜はSmushy(シーズー犬)を仕事場に連れて行くんだけど、
アズキちゃんも連れて行ってよければ預かれるわよ」
!?
詳しく聞くと、Jさんの仕事中、
入居者が自由に集うロビーにSmushyちゃんをフリーにさせておいて、
色んな人に撫でられたりして可愛がってもらっているんだとか。
ロビーのエントランスは中から人が出られないようになっていて、
(入居者が勝手に出て行ったら大変ですからね)
Smushyちゃんも安全&いつもそこで遊んでいるそうです。
そそそそそれってもしかして、
セラピー・ドッグ!?
キャー☆今度はハマチが大興奮!!
実はハマチは以前、
アズキをセラピー・ドッグにできないものかと、
地味に調べてたことがあるんですよ。
アズキはおとなしいスウィート犬だし、
甘えん坊で人と触れ合うのが好きだから、
きっとその素質があるはず。
ハマチ夫婦だけじゃなく、
他の人も癒してあげられるんじゃないかって。
↑究極の犬バカですな。笑笑笑
(セラピードッグになるには専門の訓練が必要です)
なんちゃってでもなんでも、
アズキにそんなボランティアが出来るなら、
ハマチはと~~~っても嬉しい。*^^*
みんなに可愛がられるといいね♪
ところでSmushy→「くしゃっとつぶれてる」という意味です。
確かにSmushyちゃんはシーズー特有の平らな顔してるけど、
何もそのまんまの名前を付けなくても。。。^^;;