2月17日の日記のつづきです。
ジャパンタウンに髪を切りに行きました。
アズキは今日はお留守番です。

新しいベイブリッジは3ヶ月後に開通だそうですよ。

トレジャーアイランドのトンネル通過:
サンフランシスコ・シティの入り口です。

SFシティが見えてきました。
今日は天気がいいので、コイトータワーもアルカトラズ島も、
ゴールデンゲートブリッジもくっきり見えました~~~

シティホール横で、

アズキと同じチウィニー犬らしきワンコを発見!
むちむちボディと穴を掘ったような顔がそっくりでした。笑

ジャパンタウンに到着
アニメ関係のイベントがあったようで、
アニメのキャラクターだと思われるコスチュームを着た若者が、
横のカブキ・ホテルからぞろぞろ歩いて出て来ました。
背の高い金髪ティーンネイジャーの気合いの入ったコスプレ姿
→ → → 迫力がありすぎてギョッとします。汗汗汗
アメリカのオタク人口も相当なようですね。
少なくともサンフランシスコでは。

この橋を見るとオットは決まって「カマクラ・・・!!」
鶴岡八幡宮のことだと思います。多分。汗)
ハマチのヘアカットの予約は3時。
これから髪を切りに行って来ます♪
オットはクラリネット奏者のPさんとのリハーサルに行きました。
リハ会場はユニオンスクエア横にあるなんとか高級ホテル。
そのホテルの中にある会員制クラブで、
ラウンジのピアノを使ってリハーサルをするそうです。
ここに入れるのは会員の紳士だけで、
ジャケットとタイ着用がルールだそうです。
なのでオットもドレスアップして行きました。
なんちゃって紳士w
なんでここでリハーサルが出来るのかというと、
もちろんPさんが会員だからです。
Pさんはクラリネット奏者でありながら、
本職はばりばりの弁護士さん。
Pさんの勤めるローオフィスがユニオンスクエアにあって、
商談?交渉?などでこの会員制クラブを使うんだそうです。
いいなー。かっこいいー。
以前どういう経緯か日本の建設会社に勤めていたことがあって、
横浜で勤務していたPさんは、
仕切りがないオフィスで上司に睨まれながら(笑)、
仕事をする環境に最初はシンジラレナイと思ったけど、
実は効率が良くて快適だった。
みんないい人ばっかりで日本が懐かしい。
だそうです。^^
アメリカのオフィスには必ずパーテーションが付いてて、
プライバシーが保護されてますからね。
アメリカ人は家族と過ごす休暇を必ず取るし、
働く環境は日本とは大違いでしょうね。
ちなみに今は最近サンフランシスコに進出してきた、
ダイソーのビジネス展開に関わる法律規制を担当しているそうです。
そんなPさんはハマチ夫婦に、
「何かあったら相談して」とウィンクしてくれます。
何かって・・・弁護士に要相談の何か???
何もないことを祈るばかりデス。汗汗汗
Pさんとの演奏本番は4月。楽しみです♪

髪を切ったらもう夕方

桜が咲いてますね。
リハーサルを終えたオットと合流して、
ニジヤマーケットでたんまり買い物しました。
アズキが待っているので急いで帰宅:

ベイブリッジ通過中

今夜はニジヤマーケットで買ってきた、
鳥の唐揚げとイカフライのお惣菜
&サバの塩焼きを肴に、
Y家のKおじさんからいただいたお酒を飲みました。
Kおじさん、おいしかったです!!
ありがとうございました。^^v
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。

ポチッとよろしくね ♪