hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

9月7日の日記#2

2011年09月11日 | ハマチのイベント日記
パンクを直した車で11時に家を出ました。


今日アズキは1日保育です。


甥っ子Hを連れてくるつもりだったパン屋さん


おいしそうなパンがいっぱいです。


甥っ子H達と食べたかったな。涙


約束の12時にシッターさんの豪邸へ。

オーナーのMさんはバケーション in オーストリアで不在。

かわりにお手伝いさんのパトリシアさんが、
シッターしてくれることになっていました。

昨夜と今朝の2回オットに確認電話があって、
「私はいないけど玄関の鍵を開けておくから、
 すぐに帰るのでアズキを中に入れておいて」
と、パトリシアさんに言われていたんですが、


鍵が開いてなくて外で待ちぼうけ

鍵を開けとくの、忘れたのか?
それともすぐ戻ってくるのか?

パトリシアさんに電話してももちろん繋がらない。

レッスン開始は1時。もう行かなくちゃ。でも、
炎天下の中アズキを放っておくわけにはいかず。

オットと二人でどうしようとあれこれ考えた末、
教室に電話して生徒のスケジュール調整を頼み、
アズキを連れて再び家に戻ることにしました。怒
(Mさんちからハマチハウスまで車で約30分)

アズキを家において、またすぐ教室にトンボ帰り:
1時間半遅れてレッスンをスタートさせましたが、
この騒動でオットの生徒3人&ハマチの生徒3人、
合計6人の生徒のレッスンをキャンセルしました。

そのパトリシアさんから連絡があったのは3時半と4時。
オットの携帯電話にメッセージが残っていて、聞いたら、

知り合い?友達?にMさん宅の鍵を開けておくように頼んだんだけど、
彼女が忘れちゃったらしいの。本当にごめんなさい。連絡待ってます。

ありえませんから。


もうパトリシアさんを信用できないハマチ夫婦。
こんなこと、1回あれば充分でしょ。怒怒怒怒怒

オットはあえてパトリシアさんには連絡せずに、
Mさんの帰りを待って話をすることにしました。

車のパンク&アズキ騒動&長いレッスン
今日1日でクタクタになったハマチ夫婦:

弟一家をターゲットでピックアップして、
オーダーしておいたピザを取りに行って、
アズキ、ただいまー!!疲れたよーっ!!


SF最後の夜はみんなでピザ


サッテュイワイナリーのワインも開けました。


甥っ子Hは胡麻ドレッシングのトマトをもりもり♪♪♫


昨日ハマチが作ったシチューも食べました。

オットが「胡麻ドレ使ってもいい?」と聞いたら、
甥っ子Hが「あああああああ~~~~~~(泣)」

あー泣かした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日の日記#1

2011年09月11日 | ハマチのイベント日記
朝は甥っ子Hに起こされます。

「アズキくん、朝ですよー起きてくださーい」と、
ベッドルームにがんがんがんがんノックの音。汗

「ドアを開けてくださーい」
「鍵閉めないでくださーい」

ええい、うるさい。

「アズキはまだ寝てまーす」と言うと、

「洗濯機が止まっちゃった!」と甥っ子H。

「ええ!?すぐ行く!!」

「うっそでーす!ぎゃははー!」

どどどどどどどどどど
(階段を駆け下りる音)

・・・・・。


あずきくーん、おはよー♪


じー


じーーー


タッチ!


ちゅっ♪

弟一家は今日もシティの観光予定。
サンフランシスコ滞在最終日です。


ハマチハウスの前でみんなで写真を撮りました。

車で駅まで送って行く途中にある、
パンの店に行こうと車を出したら、
オットが「あれ?車がおかしい。」

↑ ↑ ↑

イヤな予感・・・滝汗

タイヤがパンクしてました。


いやーん

2004年にネブラスカで買ったオットのサタン車。
中古車でしたがなかなか良いコンディションでした。

3年前にはネブラスカからカリフォルニアまで、
オットが丸3日かけてドライブして来た車です。

これまで故障らしい故障はしたことなかったんだけど、
8月13日と19日に故障して2度修理(原因は別);

そして今日はパンクですか。

これで続けて3回目ですぜ。

2度あることは3度・・・ありました。


オットは自分でタイヤ交換をしたことがない人。
「どうしよう~~ボクにできるかな~~」←弱気

どのくらい時間がかかるか見当がつかなかったので、
弟一家にはタクシーで行ってもらうことにしました。

タクシーに乗る時甥っ子が「お腹空いた~っ!!」
おいしいパン屋さんに行こうって言ってたのにね。
ごめんね~。ハマチもお腹空いたよ~。(^^;)


オット・タイヤチェンジに初挑戦

一体どうなることかと思ったけど、
30分後にタイヤチェンジ終了:


じゃじゃーん!!

「Hくんに見せてあげたかったなー」←急に強気

今日アズキは1日保育の日。ハマチ夫婦は仕事もあるし、
とりあえずスペアタイヤの車でお昼を食べに行きました。

つづく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日の日記#2

2011年09月10日 | ハマチのイベント日記
朝からSFシティに行った甥っ子H一家は、
夕ご飯を食べてから帰るって言ってたな。

うーん、ハマチ夫婦のご飯はどうしよう。


うわ!冷蔵庫がぎっしり!!

甥っ子用のブロッコリーにヤクルトに納豆に牛乳:
こんなに食べ物が詰まってるの、見たことないよ。

いつもはオットと2人&アズキだけの生活だし、
毎日行ってる教室の隣に大型スーパーがあって、
必要な食品だけをちょこちょこ買ってくるので、
ウチでは食材をまとめ買いする習慣&必要ナシ。

それが5人になるとこんなに違うんですね。
当たり前だけどジュースの減りも早い早い。
ハマチにとっては新鮮な驚きでした。^m^

ちなみに左側は上から下まで冷凍室:
ええ、ムダに大きい冷蔵庫です。汗汗
5人家族だったら活用できそうだな。

そうだ!!

今夜はハマチ母が甥っ子用に日本から送って来た、
北海道のクリームシチューを作ろっと。(勝手に)

甥っ子Hも後で食べるかもしれないしね。

ハマチ夫婦がシチューを食べ終わった頃、
ちょうど甥っ子一家が帰って来ました。

ケーブルカーに乗ったりピア39でアシカを見たり、
サンフランシスコ観光を楽しんできたみたいですよ♪


お風呂に入って寝るばかりの甥っ子H。
オットとすっかり仲良しになりました。


アズキはすでに爆睡


Hくんといっぱい遊んだね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日の日記#1

2011年09月09日 | ハマチのイベント日記
今日は甥っ子一家がSFシティへ遊びに行く日。
一緒に行きたいけどハマチ夫婦は仕事です。涙

最寄りの駅に車で送って行く前に、
甥っ子Hの念願だった(らしい)、
マクドナルド>に行きました!!


ハマチハウス近所のハデハデ~なマック


子供をターゲットにするマクドナルドの商法戦略

甥っ子H、ハッピーセットをゲットしました~!!


あれ?浮かない顔してるね。

え?青いのがほしかった?
よっしゃ、交換してくる!


嬉しい?良かったね♪


食事には必ずスモックをかぶるH。

リンゴに隠れるドナルド、怖いぞ。


遊具で遊びたくてうずうず


キャー♪


いやオットにはムリですから・・・

オットが「ナゲットちょーだい♪」
「ダメでーっす!!」と甥っ子H(笑

「どっちの手に入ってるかー?」
あのー丸見えですけど。(爆笑




「んーこっち?」

ぎゃはは~オット、人が良すぎます。


今日のハッピーセットのオマケは、
他のオモチャと一緒に暖炉の上に。

アズキに取られないようにね。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日の日記#5

2011年09月08日 | ハマチのイベント日記
ひとりで留守番していたアズキを連れて、
ドッグランに行きました。アズキ大興奮!


甥っ子Hのドッグラン・デビューです。


わらわら集まって来ましたよ。


こんにちは♪


「アズキが一番かわいい。」と甥っ子H。
そうでしょ?ハマチもそう思うのよ。


大型犬ランも気になるH。


今日のアイドル:レイシーちゃん

そろそろ帰るよぉ~


しゅたたたたたっ


今日のディナーはトマトとバジルのスパゲティ&
買って来たサラミとバゲット、オリーブオイル、
マムワイナリーのスパークリング・レッドワイン


しゅわわわわ~っとこのワイン、
ほんとにおいしい!(*^^*)


ゲスト用ベッドでくつろぐアズキ:
シャンプーして疲れちゃったかな?
アズキ、自分のベッドで寝なさい。

ワインは大好きだけど実は弱いハマチ。汗
食事後ベッドにひっくり返っていました。

起きたらなぜか枕元に甥っ子Hの大事なペッツ。

?????

「何度か様子を見に行ってたみたいよ」とHママ。

酔って寝てるハマチを病気だと思ったみたいで、
大事なペッツを置いて行ってくれたらしいです。

起きたら食べて元気になるように?お見舞い?笑

かわいいのぅ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日の日記#4

2011年09月08日 | ハマチのイベント日記
次に向かったワイナリーはココ。


マム・ワイナリー


マムのぶどう畑


ぶどう畑を眺めながらワインのテイスティングができます。

が、甥っ子がHが疲れて爆睡:起きる気配なし(笑
いつもの赤ワインだけ買って帰ることにしました。
アズキひとりでみんなの帰りを待ってるしね。^^


Yountvilleという街のベーカリーに寄りました。

ちっちゃいパン屋さんなんですが、
ここはいつも行列ができています。


マカロンが人気らしい。

ショップの名前からしてフランス系のベーカリーみたいで、
奥の厨房から焼きたてマカロンが次々と運ばれて来ました。

コーヒーを飲んでほっと一息♪
じゃ、そろそろ家に帰ろうか。


ハマチハウスまで約1時間のドライブ


Mt.Diabloが見えて来ました。
もうすぐハマチハウスです。

おまけ


モンダビで買ったワインジャーナル:
ラベルも貼れるようになっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日の日記#3

2011年09月08日 | ハマチのイベント日記
ランチの後はワイナリー巡り♪


まずはおなじみモンダビ・ワイナリー


ナパツアーのリムジン


モンダビのぶどう畑!


とりあえず走る野生児。


今年のモンダビぶどうw

ここでワインのテイスティングをしました。
ワイナリーで飲むとまた格別においしい♪♪


ぶどう畑の間を走って次のワイナリーへ。


サッテュイ・ワイナリーに着きました。


地下のワインセラー


「触っちゃダメ」って言うと触るんだよな。


デリカコーナーでお買い物

甥っ子Hは「チーズのニオイが臭い!」と言って、
中に入りませんでした。ははは。確かに臭いよね。

つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日の日記#2

2011年09月07日 | ハマチのイベント日記

開店と同時に入店したハマチたち


今日のスペシャルをチェック:
サーモンか。おいしそうだな。


キッズメニューがあったなんて知らなかった。


ぬり絵に夢中の甥っ子H


ナパバレーのワインで乾杯♪


キッズメニューのトマトパスタ
シンプルだけどおいしい♪♪♫


今日のスペシャルメニューのサーモン&
ピントビーンズのグリーンカレーソース


オットはもちろんダックw/フルーツとマスタードの濃厚ソース


ワインもデッシュもみんなでシェアしました。


あ、こら。


デザートのアイスクリーム
ホームメードだそうです。
すーっごくおいしかった!

ここはハマチ母にごちそうになりました。
おいしかったです。ごちそうさまでした。

つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日の日記#1

2011年09月06日 | ハマチのイベント日記
今日はレイバー・デーで祝日です。


お向かいさんの星条旗

日曜しか休めないハマチ夫婦にとっては、
7月4日の独立記念日以来の祝日です♪♪

今日はみんなでナパバレーに行きました。
あ、アズキはお家でお留守番。ごめんね。


ナパ入り口では曇っていましたが、
すぐに晴れてきましたよ。☀☀☀☀


マスタード到着


今日のランチはここ

予約がいっぱいで席が取れなかったのですが、
予約を受け付けない席がいくつかあるそうで、
開店と同時に入れば座れるかも??と言われ、
1番乗りを狙って開店30分前に着きました。


開店までぶらぶらしよう。


マスタードのガーデン

レストランではここの有機野菜を使用しています。
プロのガーデナーが畑を管理しているそうですよ。


ハーブがいっぱい。


ナスも実ってます~♪


元気なひまわり

もうすぐ開店かな?そろそろ行ってみようか。

入り口には列が出来ていました。びっくり。
オットがドアの前で待っていてくれたので、
ハマチたちは思惑通り1番乗りでした~!!

席が取れてよかった。。。


「押しちゃダメ」って言うと押すんだよな。


マスタードは人気のミシュラン・レストラン

つづく








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日の日記#4

2011年09月05日 | ハマチのイベント日記
次の目的地はギアデリ・スクエア


ケーブルカーとすれ違いました。


ギアデリ・スクエアはケーブルカーの発着所でもあります。

甥っ子Hは大道芸人のピエロに、
風船で刀を作ってもらってご満悦♪


ハマチ弟一家はここでおみやげショッピング


アズキは外でおとなしく待ってようね♪

こうやってアズキと座っていると、
いろんな人に「かわいい♪」「なでさせて♪」と声をかけられます。
だってアズキはこんなにかわいいから。


ベイブリッジを渡ってハマチハウスへ帰ります。
今日はSFの有名な橋を3つ渡りました。(v^^v)


今夜はハマチ特製の唐揚げとサラダで夕ご飯


オットが買ったお酒も飲みました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする