早いもので、私がブログを始めて、2009年1月で丁度4年になります。最初は身近な日常生活の出来事や映画(含む、TV,DVD)、スポーツなど、趣味が中心でしたが、段々と政治、経済問題に関する投稿が多くなりました。
失われた10年から抜け出ようとしてもがいていた時期で、政治は行政改革、経済は規制緩和・市場経済、財政はプライマリーバランスを求めて、小泉政権下で、にわか評論家も増えました。それだけ、政治 . . . 本文を読む
金融政策決定会合について記者会見する白川方明・日銀総裁=19日午後、日銀本店にて
サブプライムローン問題から端を発した、米国発の深刻な金融危機が世界各国に広がる中、わが国でも年末の資金需要に対処する為に、政策金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を現在の年0.3%から0.1%にすることを決めた。
米連邦準備制度理事会(FRB)のゼロ金利政策による円高と急激な景気悪化が進む中で、一段の金 . . . 本文を読む
バブル前は大半の人が中流意識を持って生活していた日本人の生活環境が20年足らずの間に、働き盛りの若いホームレスが増えている現状を見るにつけ、政策の失敗と云わざるを得ません。小泉政権下の規制緩和の中で、派遣労働を認め、戦後の労働政策の原則を崩壊させた事に起因します。
米国の金融規制緩和の下で生まれた、サブプライムローンを組み込んだ金融債へ投機的な資金が各国から流入し、金融危機は一挙に、ヨーロッパは . . . 本文を読む
「郵政民営化を堅持し推進する集い」に出席した(左から)安倍元首相、中川秀直元幹事長、小泉元首相ら=9日午後、東京・永田町、河合博司撮影
9日全国3紙(朝日、読売、毎日)朝刊が、麻生内閣の支持率(21~22%)急落を伝えた。
浜千鳥ブログは、再三再四(9/2,9/22、9/24、10/5、10/30、11/5、など)自民党の衰退振りを指摘し、忠告してきた。
原因は小泉政権誕生まで遡る。
「自 . . . 本文を読む