9月23日(月)秋分の日
『スピットファイア』騒動記②
前日 台風の中 なんとか米子に戻りましたが
この日は 名古屋の『あいち航空ミュージアム』で
『スピットファイア』の一般公開があるとネットにあり飛行機の予約してました(笑)
前日に 岩手の花巻空港まで来てますが
ここでイベントは延期に.....
で 台風17号は この朝山陰に最接近!!
出雲-名古屋便の予約してますが これも天候調査中
7時10分の判定で 定時運行が決定 ならば出雲空港へ
幸い 出発の9時ごろには台風のピークも過ぎて 無事名古屋到着
久しぶりに来た名古屋 強い南風で 熱~い
今では 名古屋は中部国際空港がメインですが
かつての名古屋空港は 県営名古屋空港として国内線が就航しています
今回訪れた 『あいち航空ミュージアム』
空港から 少し離れた格納庫を改修して展示施設になっています
以前から 一度来てみたかったところです
チケットは「搭乗券」です(笑)
実機の展示 航空関連の資料 各種イベントなどが行われます
ワタシ的には ここでも一番の存在感のある
YS-11(152号機)でしょ
2017年美保基地で現役引退を迎え
航空祭で引退式が有ったり体験搭乗したりと 思い入れのある機体です
ここまで 空輸され それがホントのラストフライトになりました
ミュージアムのオープンから綺麗に整備されて展示してあります
なかなか人気のある一機になっている様です ちとウレシイ
パチパチ撮っちゃいました
雨風もなくて いつまでも綺麗な姿でいてほしいですね


じゃあ またね~
もう一つの目玉 ゼロ戦の実物大レプリカが有ります

なかなかの迫力があります
屋上は展望デッキになっています
ここで『ゼロ戦』と『スピットファイア』が並んで展示なんて想像してしまいます
さて ここでのイベントはどうなる のか気になるところです
お初の見学をしたところで 隣に元国際線ターミナルをリニューアルした
「エアポートウォーク」でお昼 名古屋だし「味噌カツ丼ときしめん」
後は帰るだけです 台風は昼ごろ温帯低気圧になったようです
先ずは 名古屋駅から 新大阪へ
それにしても 名古屋駅が再開発で凄いことに成っていますね(笑)
新幹線は 時間の余裕もあるので あえて「こだま」です
連休でも 自由席余裕で~す
そして伊丹空港へ行き 大阪1805発の出雲行きで帰ります
台風の影響はなくなりましたが 雲は厚く 小雨の出雲着でした
はらはら ひやひやの 連休これにて おしまい