2023年9月29日(金)
今年の 中秋の名月 夜になり快晴の空です
次の「満月で名月」は 2030年だとか
アポロ11号から50年以上たちますが 再び月探査の動きが出てきましたね
甍も光り輝く 名月の夜
月見で一杯ですか
2023年9月29日(金)
今年の 中秋の名月 夜になり快晴の空です
次の「満月で名月」は 2030年だとか
アポロ11号から50年以上たちますが 再び月探査の動きが出てきましたね
甍も光り輝く 名月の夜
月見で一杯ですか
9月28日(木) 20:00 米子クイーンボウル
最近グッと涼しくなりました スポーツの秋ですよね
秋の大会の調整を兼ねて なんて言っている場合ではないけど
〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇
スタッフさんの調子は 少し波があったようです
ワタクシ スペアミスが多めです
結果 飛び賞の10位 と 勝利者賞
スコア
172 140 166 159 Ave 159.3
大会はインサイドから攻めるかな まだ悩むけど(笑)
最近何かと物価高ですね
年金生活者のワタクシ マイカー利用が多いので
ガソリン価格は厳しいですね
一時期 180円/L前後まで行きましたね
政府の補助金が続くということで 最近少し 価格が下がった感じがします
鳥取県西部ですが
セルフの会員プリカ価格 9月26日現在
169円でした
やっと 170円を切ったようです
10月以降 もう少し下がればうれしいですね
これから灯油も必要になるので 価格の動きが気になるところです
9月24日(日) 米子YSPボウル 16:30受付開始
スポーツの秋です さわやかな汗掻きましょう ボウリングでね
リスナーの皆さんと オフ会的大会です
DARAZ FM 大天狗会交流会
第44回『It’s笑Time ボウリング大会』
通算34回目の参加です
会場はYSPボウル ヨーロピアン方式の3ゲーム
ハンデは 今までの実績から計算されます
ペア戦は各フレームの良い方をスコアにするハイフレーム式です
優勝トロフィー目指して 頑張ろう!!
ブログ友の 真っ赤なニンジャさん もとかみさん も参戦
今回も 気合満々の皆さん 楽しく厳しく 面白く
さあ レッツ ボウリング!!!!!
<Myスコア>
151, 192, 156=499 HD22(565)
試合結果 (30人参加)
個人の部
1位 KAZUさん
2位 佐々木さん
3位 ショーケンさん
今回は 9位でした
ペアの部 全15組 (今回もハイフレーム式です)
チコ姐さんとのペアで 8位でした
初心者の方でもハンデがあるので誰でもチャンスがありますよ
番組の交流会なので お気軽に参加してくださいね
次回は2023年11月の予定です
45回大会です また楽しみましょう
大会の様子は当日の番組の中で詳しく放送されます
コミュニティFM 「米子ダラズFM」79.8Mhz
『It’s笑Time』毎週日曜 午後10時30分~0時までの生放送
米子地区以外の方は スマホ PCでも聞ける リッスンラジオでね
9月23(土) 15:30 鹿野総合支所・議場劇場
元鹿野町役場の議場が会場です
『鳥の演劇祭16』
鳥の劇場プロデュース作品
『門』
作:別役実
演出:伊藤全記
出演:後藤詩織(鳥の劇場) 中川玲奈(鳥の劇場) 山口真由(7度)
靴ミガキをしている門番、欠勤中の公務員、自由を愛する松葉杖の女。
三人が織りなす、ユーモラスで不可解な別役実ワールド・・・
<観劇雑感>
楽しい芝居では無いです むしろよくわからない芝居です
何だか 生きることに悩む姿が見えますが それが何....みたいな
年金生活者から見ると 死ぬほど悩みがあること自体立派だと思う
ワタクシ 元々上昇志向が無いので(笑)
===================
鳥の劇場 劇場/スタジオ
689-0405 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1812-1
TEL・FAX (0857)84-3268
===================
9月21日(木) 20:00 米子クイーンボウル
やっと秋らしくなってきましたね
いよいよ秋の大会が近づいて来ました
〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇
スタッフさんの調子は 好調持続です
ワタクシ スプリット多め 後半ガタガタです
結果 何にも無しよ....
スコア
172 180 130 158 Ave 160.0
アウトサイドかインサイドか どちらで攻めるか悩む(笑)
2023年9月17日(日) みなとターミナル
秋は アスカ ですね
『飛鳥Ⅱ』
50,142t 240.96m
8:00-17:00
船首のシャープさが いいんですよね
日本郵船系列の運営なので 二本の赤いラインがよく目立ちます
がいな万灯でお見送り
一路 金沢へ
<メモ>
郵船クルーズは 2025年に就航予定の新造船の船名を「飛鳥Ⅲ」としました
52000トンクラスで日本籍として最大になります
「飛鳥Ⅱ」と「飛鳥Ⅲ」で国内へ海外へ さらなるクルーズの幅が広がりそうです
2023年9月8日(金)~10日(日)
岐阜県 飛騨エアパーク
かつて大ブームだった模型飛行機のUコン
私も 中学からどっぷりハマった飛行少年でした
勝手にUコン応援団的備忘録
2023 年度
コントロールライン F2B 日本選手権
今では愛好者も減り高年齢化も進んでいますが根強い人気があります
今年は 飛騨エアパークの農道飛行場で開催されました
58人での予選2フライトから
上位15人での決勝2フライトを行いました
近年はエンジン機と電動機が競い合っています
競技結果
2位:村松 選手、1位:能米 選手、3位:比気 選手
上位8名は 2024年開催の世界選手権への選抜候補になります
日本は2018年のフランス大会では団体優勝をするほどの実力があります
競技は決められた 曲技パターンを描き 正確性などを採点します
天候や風に気圧 エンジンやモーターのセッティングなどで飛び方が変わるので
フライトごとに一喜一憂です
来年の 世界選手権も楽しみです
毎度 勝手に猛虎会浜の目支部(仮)のカボチャです(笑)
9月14日(木) 甲子園球場
セリーグ公式戦 阪神-巨人 第23回戦
巨人 000 000 111 3
阪神 000 003 10X 4
祝 阪神優勝!!
★マジック1で迎えた巨人戦 42000人超える甲子園
前半は息詰まる投手戦 6回犠打とホームランで先制
巨人の追い上げを押さえ 11連勝
そして 18年ぶり 6回目のセリーグ優勝
次の アレ は・・・・
西宮 VS 神戸 兵庫ダービーのシリーズ キボ~ン
9月14日(木) 20:00 米子クイーンボウル
秋雨前線で不安定な天候です
秋の大会が近づいて来ました 徐々にに調子を上げていかないと(笑)
〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇
毎月開催の 各クラブの会長さんとのチャレンジマッチです
今回は3・9フレのストライク賞で飲み物が1本もらえます
スコア
133 147 166 142 Ave 147.
調子の波が激しすぎる件 対策は練習しかないのかな・・・