中距離戦で真の実力を示せ!!
大阪杯(G1)
阪神11R・芝2000
15:40発走...⑪②⑬
⑪ベラジオオペラ 粘りの走り 4歳馬もイケイケだぜ
ダービー馬やG1馬も参戦 春爛漫の豪華レース。。。
(1,2,3,8,10,11) 馬連 的中
評)やっと的中です
次もガンバロー!!!!!!!!!
<ウインズあれこれ>
ウインズ桜は
チラチラ咲き始めですね
来週が楽しみです
中距離戦で真の実力を示せ!!
大阪杯(G1)
阪神11R・芝2000
15:40発走...⑪②⑬
⑪ベラジオオペラ 粘りの走り 4歳馬もイケイケだぜ
ダービー馬やG1馬も参戦 春爛漫の豪華レース。。。
(1,2,3,8,10,11) 馬連 的中
評)やっと的中です
次もガンバロー!!!!!!!!!
<ウインズあれこれ>
ウインズ桜は
チラチラ咲き始めですね
来週が楽しみです
2024年3月25日(月)
境港・夢みなとターミナル
『アザマラ・ジャーニー』
30,277t 181.00m
8:00-17:30
今年初のクルーズ船で初寄港になります
昨年も来た『アザマラ・クエスト』の姉妹船です
前港の金沢から入港
春と言っても 肌寒い一日です
お客さんは 夕方までオプショナルツアーで山陰を満喫
冷たい風の中 見送りの人も大勢でした
1730 汽笛が鳴り出港です
釜山に向けて進路を取ります
今年も いろいろやって来ます
2024年3月29日(金)
12:00時現在
米子空港入口にある中浜緑地公園
「中浜サントピア」
カボチャ的標本木
3月29日 5輪以上咲いているとおもえるので
開花宣言!!
他の木も咲いています
4月10日 ごろまでは楽しめそうです
満開になれば 空港からも楽しめますよ
お気に入りの桜は咲きましたか。。。。
2024年3月23日(土)
一般向けの試乗会がありました
ワタクシ 抽選は見事落選
雰囲気だけでもと 米子駅へ。。。。
「381系やくも」は通常運行
全力で「やくも」推しですね
試乗会の「273系やくも」は出雲市を916発車
1048 米子駅の 1番ホームに到着
通常は1編成4両ですが この日は8両編成
「やくもブロンズ」カラーで陰陽を結びます
ガッチリ2編成連結
皆さんワクワクで乗り込みます
普通に8両での運行がありそうですね
1057 生山へ向けて出発
生山で折返し 出雲市駅までの運転です
岸本駅を過ぎたところでパチリ
「国鉄色やくも」が通過して
「新型やくも」がやって来ました
いよいよ 4月6日(土) から運行開始です
「ぐったりはくも」がどう変わったのか
新車両の乗り心地を試してみたいです
3月24日(日) 米子YSPボウル
16:30受付開始
彼岸も過ぎて日も長くなりましたね 桜の開花も近いでしょう
リスナーの皆さんと オフ会的大会です
DARAZ FM 大天狗会交流会
第47回『It’s笑Time ボウリング大会』
通算37回目の参加です
会場はYSPボウル ヨーロピアン方式の3ゲーム
ハンデは 今までの実績から計算されます
ペア戦は各フレームの良い方をスコアにするハイフレーム式です
今回の商品はバラエティー豊かですよ!!
ペアのハイフレーム戦は あわやパーフェクトか みたいな、、、、
<Myスコア>
182, 138, 145=465 HD17(516)
試合結果 (32人参加)
個人の部
1位 かおり姫さん
2位 ともくん
3位 藤谷さん
今回は 26位でした
ペアの部 全15組 (ハイフレーム式)
米子のマッチさんとのペアで 15位でした
初心者の方でもハンデがあるので誰でもチャンスがありますよ
番組の交流会なので お気軽に参加してくださいね
次回は2024年5月の予定です
48回大会です また楽しみましょう
大会の様子は当日の番組の中で詳しく放送されます
コミュニティFM 「米子ダラズFM」79.8Mhz
『It’s笑Time』毎週日曜 午後10時30分~0時までの生放送
米子地区以外の方は スマホ PCでも聞ける リッスンラジオでね
2024年3月23日(土)19:00
島根県民会館中ホール
春の落語シリーズ 第三弾
『立川志らく独演会』
最近 テレビやドラマの出演も多いですが
やっぱり高座ですよね 山陰の落語ファンが増えればいいですね
マクラと言う世間話の方が面白いかも(笑)
本日の演目
「転 宅」立川らく人
「粗忽の釘」立川志らく
~中入り~
「浜野矩随(はまの・のりゆき)」立川志らく
初の演目も聞けて良かったです
主催者さん また来年もお願いします
いよいよ春のG1シリーズ開幕です
高松宮記念(G1)
中京11R・芝1200
15:40発走...②③⑩
②マッドクール ハナ差決着の激戦!!!
スタート一発電撃レース 激戦必至か。。。
(3,5,6,14,16) 馬単
評)今年の競馬生活も本格始動(笑)
いいレースでした でも当たらない(笑)
<ウインズあれこれ>
ウインズ桜は
先っぽが 少し緑になっています
見ごろは 丁度桜花賞頃かな(笑)
2024年3月21日(木)
米子市公会堂18:30
米子市民劇場
第427回 3月例会
俳優座劇場プロデュース
『音楽劇 母さん』
作:堀江安夫 演出:横山由和
出演:土居裕子・阿部 裕・町屋圭祐ほか
--サトウハチローとその母の物語--
『小さい秋見つけた』『リンゴの唄』など
サトウハチローの歌は数々ありますが
彼の生き方は奔放でした
母・はるとの愛情と葛藤の日々
そして詩人サトウハチローは..
<雑感>
憎しみの裏返しの様な母に対する愛情が切ない気もします
舞台で見せた 有名な詩人の顔と 複雑な家庭での顔
それでも 作品はこれからも残り続けるのでしょう
<次例会>2024年5月例会
文化座公演『命どぅ宝』
沖縄の復興と復帰に人生を掛けた
二人の男 その戦いの日々、、、
■山陰公演予定 文化座『命どぅ宝』
5月21日(火) 松江市民劇場(島根県民会館)
5月22日(水) 鳥取演劇鑑賞会(鳥取市民会館)
5月23日(木) 米子市民劇場(米子市公会堂)
5月24日(金) いずも演劇鑑賞会(出雲うらら館)
5月25日(土) いずも演劇鑑賞会(出雲うらら館)
お楽しみに~
会員絶賛募集中!!
2024年3月18日(月)
米子空港
「鬼滅の刃じぇっとー弐-」
ANAの特別デザインされた2号機
ボーイング B767-300(JA608A)
3月25日で運行終了する予定です
ラストウイークの25日まで
羽田-米子便でやって来ます
東京便
3月21日 ANA1087(1230-1355) ANA1088(1435-1555)
3月22~24日 ANA381(0655-0820) ANA384(0900-1015)
3月25日 ANA1087(1230-1355) ANA1088(1435-1555)