カボチャの 空旅・鉄旅です
今回は 桑田佳祐さんの札幌ドーム公演での 旅の顛末です
2022.12.17(土)~18(日)
では旅の様子です
・久々の 道民の翼エアドゥで札幌へ
寒波の予報で心配しながら 米子から羽田へ

ANA384 (0855-1010) A320 JA214A
1016到着 お昼食べて 札幌へ
エアドゥはANAとの共同運航なのでバッグも札幌まで乗継です

ADO023 (1250-1425) B767 JA613A
千歳空港は意外と天気がいいのです

雪の影響で到着は20分遅れでしたけど

時刻は 14:45
・20年振りの 札幌ドーム
15:20 ターミナル前からドーム方面行のバスへ 道路は雪もなく順調です
しかし高速から降りたら 夕方の渋滞に.... 結局着いたのが 17:10ごろ
急いで入場口へ ここで座席券を発券してもらいます
2002年の日韓ワールドカップ以来のドームです

主催者側の配慮で スタートが 30分遅れに これで間に合いました
大満足の 桑田佳祐さんのライブでした
サッカーとライブで来ましたが 野球でも来たいですね....
でも 新球場にも行ってみたいけど
・宿泊が ススキノなのは
ライブが終わり外に出ると雪です 多くの皆さんが雪道を地下鉄の福住駅へ
駅も大混雑 すすきので下車 宿は近くの東横イン ラーメン食べて就寝

翌朝 朝食後 向かったのが ウインズ札幌

7階建ての立派な場外馬券売り場です

ここで馬券購入 残念ながらハズレましたけど

その為に ここに近い宿をとりました(笑)
ススキノといえばニッカの看板

ススキノの朝 気温-3度 積雪15cm 早朝から除雪車がフル稼働してました
ここから地下鉄で札幌駅へ

新幹線ホームの工事が進んでいますね
快速エアポートで千歳空港へ

前面は凍り付いてますね...
・JALのA350で羽田へ お初の機種です
エアバスA350 コックピットの窓枠が黒いのが特徴的です

JAL初のエアバス機 2020年娘12月就航の8番機
JAL510(1255-1435) A350 JA08XJ

雪の千歳空港 滑走路がクッキリ見えますね
羽田へは 1時間ほど遅れて到着


ワイドボディ機もゆったりとしていいですね
ボーイング777に替わり これから主力機種になるようです
さて 予定していた米子行きに間に合わず次の便を購入
米子も雪 引き返すこともありとアナウンス...

ANA387 (1825-1950) B737 JA54AN
雪の降りしきる米子へ 20:15ごろ到着
・今季最強の寒波で...
何とか無事に帰宅できました
冬の旅は もっと余裕のあるプランが必要ですね
来年1月も ライブの旅がありますけど(笑)