2018.8.11(土)
東京ドイツ村に行ってきた。
暑くて暑くて倒れそうでした。
車で船橋から2時間位かかったかな?
9時半から17時まで開園です。
混雑するといけないので早く出発したら園に着いたのが早すぎて入れないので
またユータウンして
道の駅でお買い物して時間調整。
千葉県の袖ケ浦市にあります。
2001年3月に開園。
結構人気あるみたいですけど
広くて歩いてはこの暑さでは困難。
車は園内アチコチ駐車できるので車で行くのがお勧めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/801c3b9ee68dc0cb02d3544f4fa9d30c.jpg)
まずこのへんで駐車。広いのでもっと移動して園内の芝生の遊び場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/2d3485e0bad155e5aeff447d9ed862f1.jpg)
するとシンボルのレストランが集まってるマルクドプラッツがみえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/45e87d370ef298142f3d06db38ada078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/81c6691624198a753eff4bb2a4d0f704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/6d3cd8561ffd539e90da25cb2a72a8e6.jpg)
観覧車も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/eff705b8b6baeb8e051ee1071737d242.jpg)
ひまわりもあと残りわずかのおお花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/2d9873ef6b973a4d0662b56bf73ec354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/45abadea42f76290d60be70d15b879e9.jpg)
ドイツの雰囲気の噴水もオシャレ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/e3642401cf7871608bdae46aa2a48a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/817a3ad4f99d12ed92a906388f63f8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/f6ed15cfaeafc1f38b69312f23c499e0.jpg)
お花畑にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/3f8af3f5effccce435094a7e145be557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/7e73f7428e53abe96883afd4dce7269d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/be859ab8325fd8ce2086974d76991a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/be859ab8325fd8ce2086974d76991a56.jpg)
ボルダリングの遊び場で子だも達が元気に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/d14ce58afc52d32fb4113d3c34f26621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/c8a30dadd19ad0fb14567369d0ed079f.jpg)
園内のコキアの広場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/e36504470bd380539f3441800ce17d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/1892ab4f222e1677606cb37044f0d484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/ddb4426d6ad2b503972bd4b2d887d1f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/c5254d978fec768fadda2ef3b3755e39.jpg)
まだ真っ青ですが秋には赤く色ずきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/8b4266584e63c0741c0b90d93f27aeff.jpg)
釣り堀にみたてた井戸で親子ずれが釣り上げたのを写真に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/b74cdc83699bd756dfa50bb0a47ac773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/92f702e51ea850540d1283e800cc8cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/3a3c5925d62737104d6c2165e9f96bd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/d1a33deb6bd2dbca673f652d45071325.jpg)
お腹もすいてきたので
レストランでバーベキュ―を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/3e28366e8950dc3817687bb5c765df93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/0ef9c049590e5fe8690cc327213234dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/97b5d045039adc7580e5792042dc8fe8.jpg)
車の渋滞には巻き込まれないように・・・
夕方は早めに帰りました。
東京ドイツ村に行ってきた。
暑くて暑くて倒れそうでした。
車で船橋から2時間位かかったかな?
9時半から17時まで開園です。
混雑するといけないので早く出発したら園に着いたのが早すぎて入れないので
またユータウンして
道の駅でお買い物して時間調整。
千葉県の袖ケ浦市にあります。
2001年3月に開園。
結構人気あるみたいですけど
広くて歩いてはこの暑さでは困難。
車は園内アチコチ駐車できるので車で行くのがお勧めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/801c3b9ee68dc0cb02d3544f4fa9d30c.jpg)
まずこのへんで駐車。広いのでもっと移動して園内の芝生の遊び場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/2d3485e0bad155e5aeff447d9ed862f1.jpg)
するとシンボルのレストランが集まってるマルクドプラッツがみえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/45e87d370ef298142f3d06db38ada078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/81c6691624198a753eff4bb2a4d0f704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/6d3cd8561ffd539e90da25cb2a72a8e6.jpg)
観覧車も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/eff705b8b6baeb8e051ee1071737d242.jpg)
ひまわりもあと残りわずかのおお花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/2d9873ef6b973a4d0662b56bf73ec354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/45abadea42f76290d60be70d15b879e9.jpg)
ドイツの雰囲気の噴水もオシャレ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/e3642401cf7871608bdae46aa2a48a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/817a3ad4f99d12ed92a906388f63f8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/f6ed15cfaeafc1f38b69312f23c499e0.jpg)
お花畑にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/3f8af3f5effccce435094a7e145be557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/7e73f7428e53abe96883afd4dce7269d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/be859ab8325fd8ce2086974d76991a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/be859ab8325fd8ce2086974d76991a56.jpg)
ボルダリングの遊び場で子だも達が元気に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/d14ce58afc52d32fb4113d3c34f26621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/c8a30dadd19ad0fb14567369d0ed079f.jpg)
園内のコキアの広場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/e36504470bd380539f3441800ce17d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/1892ab4f222e1677606cb37044f0d484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/ddb4426d6ad2b503972bd4b2d887d1f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/c5254d978fec768fadda2ef3b3755e39.jpg)
まだ真っ青ですが秋には赤く色ずきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/8b4266584e63c0741c0b90d93f27aeff.jpg)
釣り堀にみたてた井戸で親子ずれが釣り上げたのを写真に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/b74cdc83699bd756dfa50bb0a47ac773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/92f702e51ea850540d1283e800cc8cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/3a3c5925d62737104d6c2165e9f96bd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/d1a33deb6bd2dbca673f652d45071325.jpg)
お腹もすいてきたので
レストランでバーベキュ―を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/3e28366e8950dc3817687bb5c765df93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/0ef9c049590e5fe8690cc327213234dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/97b5d045039adc7580e5792042dc8fe8.jpg)
車の渋滞には巻き込まれないように・・・
夕方は早めに帰りました。
ここへ来るのが遅くなってすみません!
ドイツ村、やっぱり素敵な所ですね~!
建物もステキだし、お花もいっぱい。
コキアは秋になったのをこの目で見てみたいです!
素敵なんでしょうね~!
レストランのバーベキューのもやしが袋のままというのに、ちょっと笑っちゃいましたがw
寒いのは嫌ですけど、暑いのももう勘弁してほしいと思うようになりましたね。
お庭の花も、そろそろ秋になってきましたか?=^_^=
ピアノの発表会など忙しくされてたんでしょうね。
これから
そちらに行きますね。
もやし・・・ほんとだ。
袋のまま売ってるんですよ。
とにかく暑くって頭の回転がとまってますね。
実はね。
昨日軍艦島やらグラバー邸やらのツアーに行って帰ってきたところです。2泊3日の旅そのうちUPします。
暑さは地獄のようでした。
でも、生きて帰ってきました。(笑)
熊本市内も暑いんですけど、長崎も暑いんですよ~・・・。
ブログにアップされるのを楽しみにしていますね!