2015.11.7(土)
クライストチャーチ空港からロトルア空港着12時・・・、着後ロトルア観光です。
良く晴れてます。気温20度位で動くとちょっと汗ばむくらいです。
マオリの聖地・・・(テ・プイア・パ・ってマオリ語で言う。)に
砦を築いた村には何百年にもわたってマオリ人が住んできました。
マオリの聖地に ボフツ間欠泉があります。
南半球最大の間欠泉です。1時間に1~2回吹き出し、高さは30mに上がることがあります。
間欠泉の影響でこの地方は暖かくマオリの人が住みついたんでしょうね。



マオリの伝統的な歓迎式です。
マオリのロトフィオ・マラエ(部族が一同に会する場所)から訪問者を出迎えるシーンです。


招き入れられた人は歌やダンス、迫力ある激しい戦いの踊り(ハカ)
などのマオリ文化パフォーーマンスで歓迎されます。


そして
地中のオーブンで調理されたマオリの伝統料理ハンギ(ご馳走)でのおもてなしを受けます。

伝統料理はお芋や人参など素朴な野菜を地熱で蒸し焼きにしたものですが
現在は美味しいご馳走が私たちに振舞われました。
年々、美味しく,種類も豊富になってるそうです。
体験ツアーですからお客さんに喜んでもらわないとね。
ハンギデイナーとマオリコンサートを楽しんで今晩のお宿・・
ミレニアム ロトルアに向かいます。
クライストチャーチ空港からロトルア空港着12時・・・、着後ロトルア観光です。
良く晴れてます。気温20度位で動くとちょっと汗ばむくらいです。
マオリの聖地・・・(テ・プイア・パ・ってマオリ語で言う。)に
砦を築いた村には何百年にもわたってマオリ人が住んできました。
マオリの聖地に ボフツ間欠泉があります。
南半球最大の間欠泉です。1時間に1~2回吹き出し、高さは30mに上がることがあります。
間欠泉の影響でこの地方は暖かくマオリの人が住みついたんでしょうね。



マオリの伝統的な歓迎式です。
マオリのロトフィオ・マラエ(部族が一同に会する場所)から訪問者を出迎えるシーンです。


招き入れられた人は歌やダンス、迫力ある激しい戦いの踊り(ハカ)
などのマオリ文化パフォーーマンスで歓迎されます。


そして
地中のオーブンで調理されたマオリの伝統料理ハンギ(ご馳走)でのおもてなしを受けます。

伝統料理はお芋や人参など素朴な野菜を地熱で蒸し焼きにしたものですが
現在は美味しいご馳走が私たちに振舞われました。
年々、美味しく,種類も豊富になってるそうです。
体験ツアーですからお客さんに喜んでもらわないとね。
ハンギデイナーとマオリコンサートを楽しんで今晩のお宿・・
ミレニアム ロトルアに向かいます。