父の日のランチは、はな膳に行きました 2020-06-21 18:10:38 | 料理 今日は雨です。次男たちがやってきました。父の日です。子供たちが来てくれました。ありがたいことです。近くに、はな膳というお店ができたんです。法事のお客さんが多かったです。テーブル席になるとどうしても話が弾んでしまいますね。はな膳です。ブロッコリーの上に載ってる面白い緑の野菜、初めて食べました。茶碗蒸し海老などの天ぷらマグロに鯛にイクラなどジャコのふりかけご飯お家に帰って今年初めてのサクランボとプラム食べました。サクランボ超おいしかった~~。ケーキとミカンもね。新聞広告の上に無造作におかれたケーキとミカン生活感あふてれる。
ナスが実を付けました 2020-06-19 14:05:50 | 料理 今日は雨です。寒さと雨に弱い私です。嫌になりますね。せっかくコロナの規制も緩和されて19日(本日)から県外に出歩いてよろしいとの事ですけど雨では出歩く気持ちにもなれません。感染者の数が決して少なくなってるわけではないのです。ちょっと怖いです。経済を回していかないとね。ナスが実を付けましたよ。ささやかな喜びです。でも、ナスに雨と泥が点々とついてる~~。その隣に小海老草が沢山咲きました。先日近くのはま寿司にいきました。二男たちが21日来るというので様子を見に行ってきました。開店していましたけどお客さんは少なかったです。数名になるとどうしてもお話することが多くなるのが気になりましたね。
ナスの花が咲きました 2020-06-13 14:49:33 | 料理 梅雨入りですね。朝から雨でおまけに寒いです。庭に出てナスの様子を眺めてました。しょぼい姿(私)ですね。花が咲いたようです。。こちらは蕾かも?そしてミニトマトも植えたんです。~楽しみです。野菜作りに縁がなかったのでネットでナスの作り方を見ると3本の枝を中心にしてその下の脇目は欠くとか・・・難しそうです。実家は農家なのに野菜作りは経験なしです。威張ってる場合ではないですね。今日撮った写真がうまく出ないので以前食べた3種類のタルトです。やっぱりタルトは美味しい。
植木の刈り込み・・やっと始まりました。今年はついてない年です。 2020-06-11 16:52:47 | 料理 6月の1日からコロナの規制が緩くなったので植木の刈り込みをお願いしてたんです。お客さんがいっぱいでなかなか来ないし・・・枝がのびたのでたまりかねて7日の日曜日に私が刈り込み始めちゃったら虫に刺されて大変なことになったんです。葉の裏にびっしり毛虫がいて触ってないのに刺されたみたいです。大変な目にあいました。もう絶対私はやらないぞ。・・・と固く心に誓ったよ。2日位かゆみに泣かされましたよ。9日に実家からやっときました。本職が私のやりかけの後をきれいに刈り込んでくれたんですけど刈り込みすぎです。今年はうまくいかないことだらけです。お兄ちゃんは免許の更新を忘れるし・・・・でも、アジサイはきれいに咲きました。墨田の花火も咲きましたよ。お寿司も食べました。スーパーのです。意外といけますよ。アイスもね。抹茶ハーゲンダッツです。
庭木の刈り込み 2020-06-05 12:25:17 | 料理 寒がりの私ですがさすがに今日は半袖です。しかし日差しが強いのでやっぱり長袖のほうがいいですね。実家に庭木の手入れを頼んでるのになかなか順番が回ってこないので私が一人で始めました。コロナの影響で自粛してた人たちが一斉に動き出したためのようです。やってみて解ったことは、簡単だと思ってたことが意外と大変です。暑いのですぐバテます。電動じゃないのでハサミでチョキチョキなので手が痛くなる。でも、頑張って2日かけてほぼ見られるようになったかな??ブラックベリーの花が咲いてきました。ラベンダーも咲いてきた。紫色です