疲れると、
甘~いケーキが食べたい。
最近、行ってないよ。
特にシャロームのケーキは美味しいんだよ。
先日、お出かけの帰りに立ち寄ったよ。
久しぶりだ。
お店の中はご婦人がほとんど。
世の中、平日はどこへ行ってもご婦人が多くて
仕事を辞めた直後は、驚いたよ。
今は慣れてしまって
ご婦人の多いのは当たり前の感覚になってるよ。

この店ナンバーワンの人気の モンブランです。
私が頂きで~~す。あ~~超美味しい。

主人が注文したケーキです。
さっぱり、さわやか味のを、注文したのに、これってキャラメル味だよ。
間違ってるけど良いや?と言って食べてました。
ケーキにコーヒーが付いて600円台なので、安くって嬉しい。
ケーキが少し小さいけどね。
今日のお花は
先日頂いたお花です。羽根つきの羽根にそっくりのはなびらですが、名前が?

甘~いケーキが食べたい。
最近、行ってないよ。
特にシャロームのケーキは美味しいんだよ。
先日、お出かけの帰りに立ち寄ったよ。
久しぶりだ。
お店の中はご婦人がほとんど。
世の中、平日はどこへ行ってもご婦人が多くて
仕事を辞めた直後は、驚いたよ。
今は慣れてしまって
ご婦人の多いのは当たり前の感覚になってるよ。

この店ナンバーワンの人気の モンブランです。
私が頂きで~~す。あ~~超美味しい。

主人が注文したケーキです。
さっぱり、さわやか味のを、注文したのに、これってキャラメル味だよ。
間違ってるけど良いや?と言って食べてました。
ケーキにコーヒーが付いて600円台なので、安くって嬉しい。
ケーキが少し小さいけどね。
今日のお花は
先日頂いたお花です。羽根つきの羽根にそっくりのはなびらですが、名前が?


芝桜です。
前半の連休も今日で2日目を迎い明日からまた仕事です。
スカイツリーとバイキングの(はとバスツアー)
もいっぱいで
申し込めなかったので。
家のなかのお掃除しました。
ほこりだらけの手紙の束を発見です。
今は亡き母からのものでした。
生前、お母さん孝行したこともなく
ただ、母をうらんでただけの私だった。
母は私を生んだけど育てなかった。育てられなかった。
私はいつもひとりぼっちだった。」
心はいつも、ひとりで、人に甘えたこともなかった。
周りからは良い子扱いされてたけど、
布団のなかでは、いつも泣いてた。
そんな、幼少期を過ごした。
早く実家から出て、仕事をし、自分の稼いだお金で好きな物を買いたいと言う
強い思いで東京に出てきた。
こんな私でも運がむいて結婚した。
今までの不運を帳消しにしてくれる人に巡り合った。
その時の母から私への手紙です。
自分の力不足でお金を稼ぐこともできず
お前に晴れ着の一枚も買ってあげることもできない。
自分の身の不幸不運を嘆いている」と・・・。
当時・・・手紙は確かに読んだけど、ただ文字を読んだに過ぎなかった。
一枚のハガキにびっしりと子を想う母の心が書かれていた。
母の決断力のなさに幼かった私は幻滅してた。
今こうして読み返してみると、
涙があふれてとまらない。
それぞれの立場で、一生懸命生きてきたんだ。
母は天国で喜んでくれてるかもしれない。
人は生きてる時だけが、人生じゃないような気もしてきた。
今日のお花です。心も明るくなるピンク色の椿ですよ。


スカイツリーとバイキングの(はとバスツアー)
もいっぱいで
申し込めなかったので。
家のなかのお掃除しました。
ほこりだらけの手紙の束を発見です。
今は亡き母からのものでした。
生前、お母さん孝行したこともなく
ただ、母をうらんでただけの私だった。
母は私を生んだけど育てなかった。育てられなかった。
私はいつもひとりぼっちだった。」
心はいつも、ひとりで、人に甘えたこともなかった。
周りからは良い子扱いされてたけど、
布団のなかでは、いつも泣いてた。
そんな、幼少期を過ごした。
早く実家から出て、仕事をし、自分の稼いだお金で好きな物を買いたいと言う
強い思いで東京に出てきた。
こんな私でも運がむいて結婚した。
今までの不運を帳消しにしてくれる人に巡り合った。
その時の母から私への手紙です。
自分の力不足でお金を稼ぐこともできず
お前に晴れ着の一枚も買ってあげることもできない。
自分の身の不幸不運を嘆いている」と・・・。
当時・・・手紙は確かに読んだけど、ただ文字を読んだに過ぎなかった。
一枚のハガキにびっしりと子を想う母の心が書かれていた。
母の決断力のなさに幼かった私は幻滅してた。
今こうして読み返してみると、
涙があふれてとまらない。
それぞれの立場で、一生懸命生きてきたんだ。
母は天国で喜んでくれてるかもしれない。
人は生きてる時だけが、人生じゃないような気もしてきた。
今日のお花です。心も明るくなるピンク色の椿ですよ。


