いよいよ
ニュージーランドの旅行が近ずいてきたので
JTBでNZD(ニュージーランドドル)に変えてきました。(10月7日に注文した分です)
レートは87.74円でした。
手数料があるのでちょっと高めだけど、しょうがないね。
ちなみに今日の現時点のNZDは80~81円ですね。
為替の動きって難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/ce1674a4b1053e97e35a6be7aacd5bf0.jpg)
100NZDと50NZDと10NZDと5NZDの表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/4723d1c2af18a71584ccb051b6694361.jpg)
100と50と10と5NZDの裏面。。可愛い動物の図案です。
はっきりとした透かし模様が入ってます。
紙幣の種類はこれだけかどうかわかりませんが、一応4種類にしました。
ニュージーランドは基本チップは不要みたいです。
あとトイレがどうかな?
ヨーロッパみたいに小銭がいるのかな?
ニュージーランドの旅行が近ずいてきたので
JTBでNZD(ニュージーランドドル)に変えてきました。(10月7日に注文した分です)
レートは87.74円でした。
手数料があるのでちょっと高めだけど、しょうがないね。
ちなみに今日の現時点のNZDは80~81円ですね。
為替の動きって難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/ce1674a4b1053e97e35a6be7aacd5bf0.jpg)
100NZDと50NZDと10NZDと5NZDの表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/4723d1c2af18a71584ccb051b6694361.jpg)
100と50と10と5NZDの裏面。。可愛い動物の図案です。
はっきりとした透かし模様が入ってます。
紙幣の種類はこれだけかどうかわかりませんが、一応4種類にしました。
ニュージーランドは基本チップは不要みたいです。
あとトイレがどうかな?
ヨーロッパみたいに小銭がいるのかな?