昨日NHKのラジオで静岡おでんの話に関しての放送していた。
そこでアナウンサーが驚いていたのが印象的だったので
ここで一発ウンチクたれるか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
静岡おでんルビ振るとシゾーカオデン(シゾーカ弁)
・出し汁は真っ黒(出しの基本は牛スジ。昔から継ぎ足し継ぎ足しで
入れていて長い年月を経て出た色。)けしてしょっぱくはありません。
コンビニのおでんは出しが透けて塩しょっぱくて
濃くがなくもの足りない
。
・入っている具で焼津名産?黒はんべ(黒はんぺん)が、入っている。
これは静岡市ではんぺんは黒はんぺんをさし、
白はんぺんは病人の食べるものとして位置付けられている。
(静岡から出るようになるとはんぺんは皆白いので
カルチャーショック受けましたよ)
ナルトも入ってるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
全部竹串に刺さっているので箸は要らない。
(串はお店が洗って再利用~エコね)
年中駄菓子やで売っている。(子供・学生のおやつ)
夏はかき氷食べながらおでん。焼きそば・お好み焼きも駄菓子やです。
超汚い店で一本10円のおでんや100円焼きそばが最高でした。
大人のおでんは夜 青葉街のおでん横丁みたいなお酒飲むところ。
食べ方は みそ壷に好きな具の串を漬け
だし粉と青のりの混ざったおでん粉を付けて食べます。(好みで洋辛子)
出し汁は飲みません。
おでんの串の数を数えて精算します。
ここで子供は要領を覚えます
ズル
串の数のごまかし方
おばちゃんの目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
シゾーカ市民のおでんは子供のおやつでもあり
始めて買い食いする冒険の入り口なのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
写真は我が家のおでん…わざと串に刺してみた。
この出し汁注ぎ足して、使わない時は冷凍して来年の春まで使います。
良いだし出ているからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
スーパーなどで売られている静岡おでん…ありゃ違うものだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ご注意を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そこでアナウンサーが驚いていたのが印象的だったので
ここで一発ウンチクたれるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・出し汁は真っ黒(出しの基本は牛スジ。昔から継ぎ足し継ぎ足しで
入れていて長い年月を経て出た色。)けしてしょっぱくはありません。
コンビニのおでんは出しが透けて塩しょっぱくて
濃くがなくもの足りない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
・入っている具で焼津名産?黒はんべ(黒はんぺん)が、入っている。
これは静岡市ではんぺんは黒はんぺんをさし、
白はんぺんは病人の食べるものとして位置付けられている。
(静岡から出るようになるとはんぺんは皆白いので
カルチャーショック受けましたよ)
ナルトも入ってるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(串はお店が洗って再利用~エコね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
夏はかき氷食べながらおでん。焼きそば・お好み焼きも駄菓子やです。
超汚い店で一本10円のおでんや100円焼きそばが最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
だし粉と青のりの混ざったおでん粉を付けて食べます。(好みで洋辛子)
出し汁は飲みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
串の数のごまかし方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
シゾーカ市民のおでんは子供のおやつでもあり
始めて買い食いする冒険の入り口なのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
写真は我が家のおでん…わざと串に刺してみた。
この出し汁注ぎ足して、使わない時は冷凍して来年の春まで使います。
良いだし出ているからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
スーパーなどで売られている静岡おでん…ありゃ違うものだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ご注意を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)