
チューリップの植えた上に 水菜・ほうれん草・京菜と貰った春菊の苗も植え付き終了しました。

でっ…気が付いたんだけど



今年振り返って 我が家のベランダ他 変化をまとめました(…まとまっていないかぁ

少し長いですが お楽しみください


1月

春菊・水菜・ほうれん草



2月

玄関先に放置した蘭が すき放題咲いてくれました

3月

お野菜を食べつくした頃


4月

見事に満開




4月後半は胡瓜・ゴーヤ・プチトマト・ピーマンと夏野菜を植え初夏に突入


5月

すくすく育ってくれて



6月

ワサワサ自然のカーテンになってきましたよ


6月のとある日の収穫物…胡瓜は沢採れたよねぇ~

トマトは皆はじけちゃった


秋に向けて 去年から伸び放題だった菊の芽も挿し直しました。
7月

伸び放題で3階まで侵食…って…



茗荷も蕗も元気に育っています

8月

亡き父が購入した鉢の百日紅も今年は二色で咲いてくれました


道路側は西日が当たるので 朝顔を植えましたが



ベランダでは

9月

9月に入って 朝顔が盛りを迎えました



彼岸花も咲き出し

菊の花を置く為に 清掃整理しちゃいました

10月

一階の駐車場では加賀野菜の金時草が ワサワサ



10月はベランダ写真がなかったよ


11月




6月に挿し芽した菊が咲いてくれましたぁ~


残りはプランターごと駐車場に置いて道行く人に楽しんで貰っています。

空いたベランダでは来年に向けてチューリップ200個植えちゃいましたぁ



こんな小さなベランダでも 四季折々楽しめますぞぉ

