家庭ではメチャ忙しいのに…仕事は…?って云わないでね。
帰宅が10時近くて忙しかったですぅ~
午前中は監査…わが職場ISOの承認を受け 内部監査をするんですが こりゃまた大変!!
私は知りました…監査される側より監査するほうがメチャクチャ大変だって事
平常通り業務をこなしていれば 指摘されることは当然ないと思うので 何時もお気楽人間だった。
でもね、ISOの監査員として仕事をしなくてはいけない辛さが最近しみじみとわかってきた。
今回午前中〇〇園デイサービス 監査員リーダーは看護士のOさん!!
彼女の指示と物事進んでいったけど 同じ職場でのチェック仕合って お互い気まずくなるのでは
と 思えちゃうこと多々…
今回 ずっと気になっいた事を指摘させてもらっけど…
ん~何か内容読むといじめ??って思われちゃうかな??
それだけ危機管理感覚がにぶり自己保身に走ったと思えちゃった。
5時までゆっくりとしていて5時から仕事の方で 一応そこの事業所では相談員で支持する立場。
何時も5時から集中してやりだすんだけど どう考えてもそれ以前仕事可能な状態が多々アル。
ん~私には出ない残業が多い事は みんなの噂にもなっていた位だ。
監査するのは監査されるよりメチャ大変と覚えた。
内部監査報告書記入する時なんて わたしゃ~指摘内容書き込むのが嫌になってしまった。
でもねぇ~大事になる前に見直しが必要…思い切って思うことを書き込んだけど
監査員って大変な仕事だよね!!
午後は私がMC の会議
彼が気がついたときは 何かあったときは必ず連絡してもらていた。
今回監査させてもらうと びっくり…オブザーション3 不適合1と指摘事項が山ほど
はぁ~同じ職場で指摘する大変さ…ちょっとストレスでしたわ