最近 毎朝の靴下穿くことが 微妙に一番大変になっている。
ヘルニアの一番辛い時は パンツも穿けなかったがそんな事ではない。
一枚絹の五本指の靴下を履く
二枚目は木綿の五本指
三枚目は絹の靴下
そして 4枚目の木綿と重ねばきするのだ。
10枚はいている人もいると聞いていたが まぁ~そんなにはけなくても
この4枚でもなかなか気持ちよくって癖になりそうなのだ。
頭寒足熱って事で 冷えを取って健康になろうって考え方で
初めて聞いた時は スパッツ4枚穿いて 靴下10枚なんて話聞くと 何か宗教じみた
異常なものを感じたが … 普通に販売していたので大枚はたいて購入
意外と絹の靴下の重ね履きはよい…これで健康になるかどうかは分からないが
少し続けてみようかと思案中 (靴も1㎝大きいの購入した…でかすぎた失敗)
ただねぇ~超クソ忙しい朝の時間の一番手間取る行為なので
遅刻寸前のセーフ出勤は続くと思う←言い訳
家人Tも五本指 ご愛用ですヨ
拙はまっすぐ前に屈めないので、いつも苦労を
穿くのは大変ですが意外と4枚重ねた靴下 気持ちいいですよ。
絹がいいらしいので ちよっとお値段張りますが続けてみようと思っています