金曜日 職員の歓送迎会が行われた。
我が職場の法人125名参加での盛大なイベント
東北の日本酒で乾杯
次々出てくるご馳走とアルコール
お腹一杯といいながらも 詰め込んでいる自分がいましたわ。
途中料理の写真撮るのも忘れ飲むのと会話で盛り上がり…司会は特養の若いお兄さん
忘年会あまりにも 盛り上がりが下手だったので乱入しちゃいましたが 今回はおしとやかに
…でもねぇ~我が法人は特養のみではないんですよ…
在宅部門(ホームヘルパー ショート デイ 地域包括 居宅介護支援ナドナド )ケアハウス
厨房の委託会社の皆など…あるのよ…だから 特養のみの話で盛り上がらないで貰いたかった。
…主任さんのお誕生日でおめでとうはいいけれども 全く部外者冷めてました
↑ ちょっと愚痴
ここから またまた山のような老婆心
一次会終了し さぁ~二次会って会場後にしようとすると ソファで嘔吐のまっさいちゅ
あ゛ぢゃ~過去一回救急車呼んだことがあるみたいだったが … 新人がつぶれていた。
棄てて帰るわけにも行かず 親御さんに連絡し来てくれるまで待つが…んっ…
何時も私に絡む 若い可愛いお母ちゃんが 女子トイレの異常に気がつく
「ハム姉ちゃん あのトイレ一時間近く開かないよ」…はぁ~
女もひとり酔いつぶれ状態…しかも新人にあらず…
同僚らしい若い子が外で待っているが 埒が明かず強行突破
衣服緩ませ水分取らせ…それにしても…わたしゃ~女でこんなになるかとビックリ
家族をと聞いたら 連絡してあると…そのうち彼氏が参上
「こんな事初めてなの」と聞くと「いや、何時も」…
はぁ~何時もぉぉぉ~
特養職員の酔っ払い二人帰宅させ ふっと気がつくと 介護していたのは
特養職員じゃないのよなんて奴らだぁ~参加したくもない誕生会までやって
酔いつぶれた職員棄てて行っちゃうんかい
なんだか 私も酔っ払いだが一応は女…あんなに会場で吐いたりして
身動きが出来なくなるまで酔いつぶれたことはない。
こんな事思うのは おばさんだと思うが一応加減って知れよ新人でもないだろう。
歓送迎会ってひとつの式典って気分で ある程度はしっかりとした服装と思っていたが
なんやぁぁ~今の娘は あの短いパンツでふともも出しっぱなしで…
すっかり疲れて二次会行く気もせず 徒歩15分の自宅に向かうと…あ゛ぢゃ
道の途中で またまた若造が横になっている…周りでは救急車と騒いでいるが
横にいた連れの若造に「衣服緩めてやれよ ほら、ズボン、ベルトもはずせ」と 指示し
水分取れるなら取らせて 吐くだけ吐かせろと言って 自宅に戻ったが
…特養の大騒ぎになった職員 誰一人ありがとうといって 顔見せに来ないのも
何故だか腹が立つ…あぁ~もう 歓送迎会なんて 行かねぇぞぉぉぉ
それにしても
類は類を呼ぶ賀茂 (=^・^=)
(すいません)
なんて
実は私…酔っ払いでもこんなになったこと無いんですよ。
どちらかというと 散々飲んで介護に回るほう
でっ、一段落すると自宅に戻りグロッキーが定番。
損な役回りですわ…って…あっ…何かを殴りながら帰ったことあるわ
次の日加害者だろうってグーした手に痣が