毎週 お野菜購入するのに地元の農家が販売するお野菜を
買いに行くんですが
お天気も良いしたまには
でと 出かけていきました。
実は前日 たっぷり購入していたので 今回は長野の農協のりんご販売目当て
ちょっとお野菜(あるのに又買い込んじゃうよ)とりんご…
ふじとつがるの交配品種…シナノスイート
甘くシャキシャキして なかなか美味しい品種。

2Kで500円って事で 7個のりんご(写真撮ったときは1個喰った)
と購入したお野菜背負って テクテク寄り道しながらの帰宅
ちょっと笑えたのが…普段車乗って移動しているので 気がつくと一方通行守って歩いているんだよ
…ふっと気がついて 一人でニマニマしちゃったわ。←おばさんニヤついて歩くの見るのも怖いよね
で…普段の車では出来ない一方通行逆走で楽しんたでみたわ

何時もの市場の裏には こんな市場が
ご存知静岡らしさプンプンでしょ~表通りには
お茶缶お店が並び 少し歩くと茶町って町にたどり着く
ここの斜め前に 神社発見♪
たしか桜が満開のとき来た思い出が
中学区同じなのに 大人になるまで知らなかったよ。

小さな小さな神社ですが 地域の素敵な憩いの場って感じかな
この神社の名前彫ってあるのは昭和46年でした。

明治34年の鳥居

お茶の町ですね
茶商人さんが建ててくれたらしいです。




クルクル巻き毛の狛様の年代が入っていなかったのは残念かな
可愛くちょこんと阿吽そろって 鎮座されていましたよ。

結構歴史があるみたいです。

健康の神様らしいです。

ん~でもぉ~今は神無月
…世の神様はえびす様以外は出雲に会議に出かけているんだよね。
まっ…拝んできましたが不在だと困るので
健康の神様って事で 一番の願いですから11月にまた 拝みに来てみようと思います


途中みかんまで買い込んで背中のリュックに 買出しぃ~って分かるくらいパンパンに
詰め込み帰宅…万歩計往復8000歩で 楽しんだ買い物でした。
気候もよくなってきたし これからは歩いて楽しもうと思いますわ。
次は他の神様が出雲行っている間 留守番してくれているおいべっさん(えびす講)のお祭り
仕事終了後 歩いて楽しんでみようと考え中


お天気も良いしたまには


実は前日 たっぷり購入していたので 今回は長野の農協のりんご販売目当て

ちょっとお野菜(あるのに又買い込んじゃうよ)とりんご…
ふじとつがるの交配品種…シナノスイート


2Kで500円って事で 7個のりんご(写真撮ったときは1個喰った)
と購入したお野菜背負って テクテク寄り道しながらの帰宅

ちょっと笑えたのが…普段車乗って移動しているので 気がつくと一方通行守って歩いているんだよ

…ふっと気がついて 一人でニマニマしちゃったわ。←おばさんニヤついて歩くの見るのも怖いよね

で…普段の車では出来ない一方通行逆走で楽しんたでみたわ


何時もの市場の裏には こんな市場が

お茶缶お店が並び 少し歩くと茶町って町にたどり着く

ここの斜め前に 神社発見♪
たしか桜が満開のとき来た思い出が


小さな小さな神社ですが 地域の素敵な憩いの場って感じかな

この神社の名前彫ってあるのは昭和46年でした。

明治34年の鳥居

お茶の町ですね





クルクル巻き毛の狛様の年代が入っていなかったのは残念かな

可愛くちょこんと阿吽そろって 鎮座されていましたよ。

結構歴史があるみたいです。

健康の神様らしいです。

ん~でもぉ~今は神無月
…世の神様はえびす様以外は出雲に会議に出かけているんだよね。
まっ…拝んできましたが不在だと困るので

健康の神様って事で 一番の願いですから11月にまた 拝みに来てみようと思います



途中みかんまで買い込んで背中のリュックに 買出しぃ~って分かるくらいパンパンに
詰め込み帰宅…万歩計往復8000歩で 楽しんだ買い物でした。
気候もよくなってきたし これからは歩いて楽しもうと思いますわ。
次は他の神様が出雲行っている間 留守番してくれているおいべっさん(えびす講)のお祭り
仕事終了後 歩いて楽しんでみようと考え中

この道、配達帰りに必ず通るよ。
健康な体の神様と言うことで、
車の中からブツブツとお祈りしながらね。
あっちこっちでミカンや冬野菜のすぐり菜が並び始めましたね。
誘惑にかられながらの配達です。(^^ゞ
おぉ~一度某自慢市に
拝んでみては如何かな
でっね 焼津の香集寺にある虚空蔵菩薩は
丑寅の守り本尊だって聞いたよ。
母ちゃんは登るの大変だから 父ちゃんがシュッって行って来て
お守りゲットしてもいいかも
厄年の息子にと 思ったけどカラオケしていたほうが楽だから
私は今回の日帰り旅行でパスしちゃったけどね