私のビールとツマミ?みかん?
とりあえず 明日!
出かけてきます。
↑の笑顔素敵でしょ(=^ェ^=)ご存知のとおり ちなつちゃん←クリック の満面の笑顔
会場では某カリスマ毒舌美容師の蘭ちゃん←クリック を先頭に うみねこちゃん←クリック
ナドなど総勢12名で歌って踊ってきます。
残念ながらwakkoちゃんは ←クリツク
この日は別の舞台でダンサーしてるので 一緒に出来ませんが
翌日はあの!!秋田美人の彼女も参加します。
意味のない静岡おばさんの私は 残念ですが…明日一日って事で!!!!!
◎リレーフォーライフin 日野
◎日時:10月13日、14日
◎場所:日野市立仲田小学校(日野市日野本町6-1-74)
◎主催:リレーフォーライフ日野実行委員会
◎参加費:500円(ルミナリエ込み) *サバイバー(がん患者)と高校生以下は無料
☆参加時間は午後3時半くらいかな?
横着者の私は参加仲間のブログリンクしています。
内容は皆がよぉぉぉ~く書き込んであります…是非、みんなのブログ覗き内容確認して
明日!!!いかがですか日野の地へGO~!!
気がついたら声かけてくださいね。
デイサービスの職員が借りてきました。
四苦八苦して ハートをおり上げましたが クソ暑いトイレでは苦行となります。
こっそり デスクで練習…これが上手くなってどうするって言われても…四つ葉です。
普段努力ってのは嫌いですが ついつい受け狙いって言葉が好きで 頑張りました。
作り方を写真に撮り 努力…自宅のトイレでも大特訓
でもね ↑の写真は ネクタイのつもり…お分かりだと思いますが 基本不器用なので…
唯一できるのが
毎晩自宅のトイレで特訓した 猫
私がトイレで長い場合は こんな理由があると覚えていてくださいな
あっ…自宅で練習するのに 何も暑いトイレの中でなくてもよかったじゃんね
相変わらずの馬鹿女でした。
今日は猫の黒田君の退院の日…請求書が怖い
お昼過ぎに突然 我が法人の看護師から 以前の健康診断で
レントゲンに右鎖骨に皮下結節があるので 転移の可能性含めて主治医に受診してくださいと
電話が入る…はぁ~??????
4月中旬にPET/CTで異常なし と診断されて2ヵ月後に会社の健康診断で
そんな結果突きつけられても 理解不明 意味不明???
とりあえず29日緊急で乳腺外来受診するように入れてもらったが…??????
鎖骨上にチョビって事ではなく結構大きく あるって事で触って分かるでしょうといわれたが?
分からない 私が鈍いのか??
何なんだろうねぇ~不安もそうだが まったく理解できない現象だわ。
それにしても 乳癌術後の化学治療や放射線治療…
ホルモン治療しながら 母に振り回されて数年経ち やっとで施設入居になり
少しはのんびり出来るかなと思った矢先の術後8年目…
人生のんびりさせてはもらえないものかね。
あっ…!今月初め うちの玄関に死んだ親父が心配事でもあるのか覗いていたと
言っていたけど…このことか・・・?
いやぁ~違うか???
まったく まったく 青天の霹靂???
まぁ~考えずに10日ほど過ごして ボーDrに泣きついてみるか。
木曜日に青森から帰ってきて 休みもせずに土曜日には
梅の収穫作業を手伝いに行ってきました。
お茶畑崩落で全国的に有名になった地に
…なんて そんな奥の山間地ではなく
笹百合横目で 上司の実家に職場の皆と梅を採りに行ってきました。
たわわに実る沢山の梅、しかも全て無農薬
ガッツリ採らせてもらいました。
お食事を貰い 上司のお母さんのやっている習字教室も見学
なんたって97歳で一人暮らしのうえに 習字教室で生徒達を教えているんですよ。
毎晩焼酎の晩酌も欠かさないと見習いたくなるほどの素敵な老いかたをされていましたよ。
だって 職員の小学生の娘さんが少し教えてもらったら 凄くいい先生だから通いたいと
自分から言い出した位!!まぁ~とても通えない距離なので 却下でしたがね
↑スマホでやっとで撮れた一匹
そして 蛍の乱舞を見て帰宅
ただね 根が欲深いので タダでもらえるって心地よい言葉に酔い
梅干し作る手間を考えず ついつい沢山沢山頂いてまいりました。
はぁ~まだまだ 青森の葬式疲れも取れないのに…今年も沢山の梅干し漬けちゃいます。
すまんです、10日休ブしてます。
実は我が家のPC7年位で この頃臍曲げだして かなりやばい状態です。
時間がかかることや 消えるにも上から少しずつ絵が消えていくのよ…そろそろと
考えながらも…今のWindowsじゃ気に入らなくて
もう少しもう少しバージョンアップしてからの商品にしたいのよ。
猫のこばんが胃カメラやった事件や 東北旅行行った事もろもろ
アップしたいんだけど 我が家のPC受け付けてくれません。
今は毎日フェイスブックでiPohneから アップしているのみなんですよぉぉぉ~
職場でこっそりとも考えたけど 母の事 旅行なので休み沢山貰ったので
余裕もなく毎日過ごしてました。
今は?はい今日出勤で帰り際に言い訳記事をアップしてます。
こんな私ですが 飽きずにもう少し気長にお待ちください。
夏休みの宿題を 31日に慌ててやるように 余裕があれば立て続けのアップしちゃう予定です。
じゃーお腹減ったので帰ります。
お返事は週明けで
今朝 出勤途中信号待ちで ふっと横見ると…
お茶を刈っていました。
ににん刈りって刈り方で 息が合わないと難しいみたいです。
職場の6階から下を見下ろすと…あら お茶畑でやっぱり…
お茶刈り中でした。
静岡は昔はお茶時は 家族総出の仕事で学校もお茶摘み休みがあったらしいです。
なにせ この大型連休はお茶農家なら 大忙しの時期
5月の連休の旅行なんて 夢のまた夢みたいです。
初夏に突入にしては 何となく寒いぞ…。
久々の大忙し←いつも忙しくはないのかって?
忙しいですが 午前中施設見学 午後パン教室でデスクワークじゃない忙しい日でした。
今年の5月からはじめる介護予防中心のデイサービス
器具もそろえスタンバイです…同法人の職員は福利厚生で帰りに使用できるか聞き入ってしまった。
鏡があるので開放感を感ずる施設となっています。
その後は口腔ケアと介護予防を含めたデイサービス これは来週オープン
うぉぉぉ~思わずパチリ!
そこに隣接する5月オープンのデンタルクリニックにも行ってきました。
マークは四葉の葉ではなく良く見ると 四つの歯だよ。
このお部屋で患者さんの治療方針を話し合ってからの治療になるみたいです。
歯医者さんってちょっとね…
怖い怖いイメージですが…個室で安心出来る感じの部屋でしたよ。
オープン前のデンタルクリニックの見学は初めてでしたので 全て興味深く見学してきました。
認知も進み歯科に行けなくなって入れ歯もあわなくなっているみたいなので
気の置けるやさしい先生の居るここで 母の入れ歯作ってもらおうかと思っております…
事前先生には 真っ先に入れ歯作りに行くからねと言っちゃいました
でっ…午後は施設のパン教室
コーヒーの香りの食パン?
抹茶あんパン
フレッシュチーズたっぷりのパン←めちゃくちゃ美味しかったよ。
三種類のパンを作りヘトヘト…明日は母の病院の付き添いでお休みだから
もう、ひと踏ん張りしなきゃ~ね。