妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

ありがとう。

2009年03月12日 | 乳癌ホルモン治療中


無事 あのOPから三年過ぎました。
やっと今年の5月過ぎると4年目に突入します。

思えば 2つの病院で 検査してリンパ転移なしの本当に1cmない初期の乳癌と言われ 
それでもセカンドで聞いたぼーDrのもとで手術…
開けてビックリ リンパ節転移多くしかも顔色超悪い進行性癌

検査結果は あてにならないと そこから素直に喜べなくなってしまい
全て最悪を想定したほうが驚きが少なくなるとマイナス思考でおりました。


今回もPETの結果は写真とおりですが エコーで左側の乳は相変わらず
数個の腫瘍が 4ミリから5ミリをウロウロしてます
これは 今のところは大丈夫とDrの話ですが 過去どんでん返しされているので
不安はありますが 経過観察対象なので しっかり診ていよう思ってます。


あのね、背中が痛かったり 術側がずっと痛かったんだよ。
しかも 腫瘍のある左側も痛み感じて不安で不安で 
ヘラヘラしながら心で超鬱っていたんだ

 

でも今回は これまで頑張ったから ちょっと素直に喜んでみようと思います


…ただね、慢性甲状腺炎って相変わらず 病名もらっちゃったけどね




病院の待ち時間を楽しくする為に♪

私は考えて 今日は骨密度測定と9日のPET/CT 血液・エコーの結果聞きに受診

早速骨密度測定後 受付で何時間遅れか確認

売店で450円の弁当 160円のサラダを購入し 早めに貪り食う。

でっ、秘密の場所へ


病院内のとある場所に設置されている 患者図書館。

「20世紀少年」熟読…結果待ちのドキドキ感や 最悪を想定して妄想して悩むことなく
楽しく待たせてもらいました

今回7巻までしか読めなかったけど 来月整形外科受診の時も挑戦するつもり


こんな私ですが これからもよろしくお願いいたします

ふっ…穴あけられちゃった(T◇T)

2009年03月11日 | 乳癌ホルモン治療中


9日…久しぶりの血液検査って…早めのエコー・血液・PETの検査だったんだけど…
あのさ…私の血管は逃げるから ここで採ってって言ったんだよ


なのに 絶対無理って言っている腕のほうでさぁ~ブスッって刺した。


「あらっ…あらっ血管なくなっちゃった」…おい

もう一人の検査技師の方が来て…その刺した場所を 針で探るんだよ

なんか…無理だろって気になって「痛いんですけど」って訴えた

「あっ ゴメンネ 一度抜くか」…



いつもここなら大丈夫という位置を指摘して

「ここにしてください ここなら一発です」…指示したが…



おい、おい、おばさん無視かよぉぉぉ~


ほら、写真の手前刺した痕あるの分る???



ふっ…ここでも…失敗


3カ所だよぉぉ~3つ穴が開いたの。


挙句血管の‘また’なら逃げないって…刺さった位置に…ちょっと探してやっとで採れた。


またって…またって何??何処よ…


その後若い人に変ったけど…ごめんなさいの一言欲しかった




思わず意地の悪い私は…「あぁ~ら~こんな穴開いちゃったから撮っちゃおう」って
撮っちゃったけどね


まっ、PET室の看護師さんが 同じ病院の職員の不手際だからと

「ごめんなさいね 痛かったでしょう」と謝ってくれた。


「いいえ…過去10箇所以上って事ありましたから


…この方はこちらの指示場所 一発OKで しっかり放射線物質入れてくれたもの




まっ…検査の結果は…後日だが…

不安なことてんこ盛りだったから 早めの検査になったんだよ





どうなっても 前向いて治療するしかないね
ちょっと鬱っているけど…まっ いいかぁ~





開花宣言前にフライングしそうな 職場のソメイヨシノ




活けてあった雪柳についていた かまきりの卵
…フライングされて施設中 子カマキリだらけになるのも嫌なので外の庭に置きました。




落ち込んでいても 何しても命があふれる春は来るぞ









結局…買えませんでした…でぶ道まっしぐら

2009年03月08日 | 日記
勿体なくって…ぱつぱつで出席したよ結婚式

なかなかお洒落なチャペル…なぜ?キリスト教になっちゃうかなぁ~??
おまえっち仏教って聞いたぞ
突っ込みいれたくなったけど…がまん


大学出たての頃を思い出して…家庭をもてるだけ成長したんだねぇ~
嬉しいぞ

…ぱつぱつの癖に喰いまくったよ…卑しい女です

オンリーワン・オードブル


フランス産鴨のフォアグラのソテー フルーツソース


カナダ産オマール海老のグリエ 爪のグラタン添え


二人からの本日のスープ


静岡産和牛ロース肉のグリエ 



季節のデザート


季節のデザート



ウエディングケーキ


おすそ分け

実は欠席者がいらっしゃいましてその方の分が何故か
私達のテーブルに…持ってきてくれたので 4人で全部食べちゃいました


ぱつぱつで腕も伸ばせないくせに…余計って…


○本君おめでとうやっと 挙式あげられたね。
素敵な家庭築いて 今まで以上元気にお仕事してくれよ



夜は他のブログで知り合った友人の送別オフ

あのね、ブログで知り合った当時
彼女はアメリカ在住でしたが 不思議と去年静岡に旦那様転勤

生粋の京都人が第二の故郷を静岡といってくれたのは感激

インターネットの世界の広さを実感した時でした

…一年後の今年…エゲレスへ4年間行っちゃう事になり送別会と相成りました。
エゲレス…○ックス○ードでアメリカ人の旦那様が日本語の研究するんだって

4年過ぎだら 静岡に戻っておいでと約束し

二次会のスナックで おつまみにフルーツ
今の時期 梨よネーブルと梨って…


携帯と梨の大きさ比べてみてよ
ジューシーで美味しかった。

帰宅後…またまた



息子がホームベーカリー購入していて


作ってました
無理やり12時過ぎに抹茶カステラ食べさせられ…



今朝はこのフランスパンを…ご飯と喰ってます

これから静岡オフ会だけど…

体重計乗るのが楽しみ自虐的かな

うんにやぁ~(@o@;) 

2009年03月06日 | 仕事
パツパツやぁ~



土曜の結婚式に着て行こうと思ったフォーマルワンピ背中のファスナー無理やり入れた

…体が動かんロボットのようだぁ~ギクシャク ガクガクってな感じしか動けない…


特に腕なんて…何時爆ぜるかってな位の太さになっている





あ゛っ~何故前もって確認しなかったのか…



大丈夫何とかなるなんて…
思い込みの強さで昨日まできちゃった




どおすんのよぉぉぉ~ほっこ…



こんなものや



こんなもの




好きな炭水化物と野菜と果物の食生活が…こんな事態を招いたんだ


分っていたんだ…心の中では…あのワンピース買った時と今とじゃ
体重どう考えたって…10㌔近く差があること…



でもね…当時も10㌔太ったからって買った服





合計すると20㌔…あきれたね…






人には厳しく栄養指導自分に激優しすぎたかぁ~









明日よ…明日が結婚式






こんなぱつぱつの腕した私…




午後…母の介護相談で有給取っていたけど…



先ほどケアマネにキャンセル日にち変更頼んだよごめんね。居宅のお姉さま。



超嫌だが…買い物行ってくるかあ゛~悔しいのぉぉぉ




最近遭遇が多いなぁ~

2009年03月05日 | 仕事

書類を超山間地の兼任している施設に置きに行った

車の前を歩いているのは
たぬき???いやいや



奴でした

今月場所違えて3回目の遭遇ですが 撮ろうとすると逃げられちゃいます。
今日も落石防止ネット裏に さっさと回られちゃいました(笑)



山間地施設の中では 春を告げる黄色い さんしゅの花が生けてありましたよ



私の春の対策は 厨房に貼ってあったポスターが一番ですな。



今日も酷いが…6月まで 花粉と戦い頑張るぞぉぉ


…微妙…

2009年03月04日 | 日記
先日行った研修会で 寄ったトイレの中の掲示物



ちょっと~間違えるかぁぁ~って…

思わずシャッター切ったけど…

私のカメラって携帯なのよ


カシャッ!トイレの中に響いたシャッターの音…



トイレ出たところに待っている人たち…少し怪訝な顔していたのは…
気のせいかな

療養旅行に行ってきました。

2009年03月03日 | 乳癌ホルモン治療中
基本的に超ビビリンボーの私はPET検査が近づいてきて
痛いところや鈍痛する場所を全て悪く考えてしまい…情緒不安定でした。


でっ!去年からこの状況が予想できたので予約してあった行きつけの
職場の何時もの友人達で行ってきました


ここは なんとぉぉ~私の携帯が繋がらない場所(ソフトバンク)
一切のしがらみを捨てての三泊四日の療養の旅となりました。



確かに宿は古いのですが 今月の前半までは一汁三菜献立を注文すれば
金額もリーズナブル実際 三食・ビール込みで3泊30000円でお釣り来ましたぞ。

私達病気って藁にもつかみたい気分になる時が多いよね。
それで探したわけではなくって 
偶然 病気が分からなかった時に 今度行ってみようかと友人と計画を立てた場所。

私の病気が分かって延期去年、そろそろ旅行も出来るねって事で
行きだした宿だったんだよ。

来て見てビックリ

だってぇ~がん患者の多い事
あれ…片乳?????
がん患者に人気とはまったく知らずに 偶然探し当てた術後の温泉。

それから毎月定期的に 通いだしておりました


ただ冬場は雪深くなるので で山道は怖いので控えていたのを今回解禁したんだ。

28日朝から大騒ぎで女三人無事宿に到着すると
従業員の方々が 明るくお迎え


あのね、みんな優しくって家庭的で安心しちゃうんだな。
女将さんも気さくで体調の心配をしてくれる感謝だよ。


この宿で知り合った乳癌患者さんも数名
久しぶりにお会いした方 再発されて病院での治療はせず 検査チェックのみ
三朝温泉・玉川温泉そしてこの宿に定期的に来て 療養している。


山歩きの大好きな彼女はとてもそんな病気抱えているとは見えない元気な方


この温泉は 内風呂と山の上に自然に湧き出ている岩風呂がある。
内風呂は一日三回 岩風呂1回と3日間楽しんできた。


今朝は霜柱と山道は軽く凍っていて なかなか寒かった。

内風呂が35・6度 外が20度…そう冷泉って言っても過言ではない
さむぅぅぅ~いお風呂なのよ。

でも最近は20度の方に入るほうが気持ちよくなっていて 宿に着くと
友人達と先を争って 山道を駆け上がっていく

けして魔法のような効能ってないと思う、この山奥の澄んだ空気と
宿の人たちの暖かい家庭的な雰囲気がストレス解消してくれるんだろうな。



山小屋のここで温かいお湯に入り身体温めてから 走って寒いほうに入りに行くんだよ。 



ここは飲料可能な場所で 炭酸泉だから ちょっとしょっぱいソーダ水。
毎回ペットボトルに入れて 持ってかえって飲んだり肌につけたりしているんだよ

今回驚いたのが友達が毎年指が切れて何時も苦労していたのよ。
温泉行きだしてから 治ったんだ
アトピーに…少し効果あったかも…これは我が友人だけかな


ノーマルタイヤで軽自動車…やっとのおもいで帰ってきました。

来月は九州の友達と一緒に行くんだ桜の時期
いろいろ案内して女4人の楽しい温泉旅行にしたいな。



その前に…検査があったっけあぁ~やだなぁ