後日に書いております
最初の一歩は
手に注目してもらうこと
食べ物は器を使わず、全て手から与える
手を見る癖が付けばどんどん上達すると思います
でも
食べ物に執着しないサーちゃんなので
器を使わず手から与えると怖がりさんゆえに
ものすご~く時間が掛かりそう
今の我が家ではやりきれていません
本当の家族に出逢えたら
いっぱい教えて貰ってね!
後日に書いております
最初の一歩は
手に注目してもらうこと
食べ物は器を使わず、全て手から与える
手を見る癖が付けばどんどん上達すると思います
でも
食べ物に執着しないサーちゃんなので
器を使わず手から与えると怖がりさんゆえに
ものすご~く時間が掛かりそう
今の我が家ではやりきれていません
本当の家族に出逢えたら
いっぱい教えて貰ってね!
後日に書いております
いつもはよそのワンと遊べない進はひとりぼっち
今日はお供が居て寂しくないでしょ!
サーちゃんランだとはじけません
進ちゃん、股関節はどうした?
ワンプロの楽しさを知ってしまったふたりは
飽きもせず
後日に書いております
朝のお散歩5時出発
人も犬も歩いて居なければ3匹一緒でもなんとかなるさ
1匹の回と2匹の回、2度行くよりは
おばさんは足腰には優しい
しかし、この後、興奮し過ぎて
サーちゃんに大目玉をくらう春でした。
サーちゃんは見かけによらず強い
春は良い勉強になってます。
おばちゃん!わたちよりおこちゃま?
後日に書いております
お散歩はエリーちゃんと一緒の時は3匹一緒でも大丈夫だったけど
真っすぐ歩いてくれない2名が居るので3頭引きは辞めておこう
朝のお散歩、元気チーム
朝ごはん、やっぱり生野菜が残ってるね
もの珍しいサーちゃんの気を引こうとする春
そんな春って可愛いね!
サーちゃんは布系のおもちゃの綿出しが好き
布系オモチャに執着するみたい
お布団の綿出しも好き
まだ、我が家ではやっていないけど
預かりさんのお家ではペットシートをやぶる楽しさを経験済み
敷居の表面を剥すのはみ~社長以来、サーちゃんで4匹目だよ
私のおもちゃです!と春は怖い物知らずなので
縫いぐるみを咥えるサーちゃんのすぐそばでがん見
勿論叱られた
いつもシッポふりふりのサーちゃんからは想像できない強気です。
相手が子供だと判っているのでしょう。
布系おもちゃは没収となりました。
ずっと前から3匹一緒に暮らしてるみたい
夜は海の公園ドックランへ
到着したらガギを締めるところで入れませんでした
残念
デッキを歩いたけどこのメンバーはあっちこっち行って散歩は疲れるの~
おまけ
ターキーの手羽先生です、生肉も生骨も美味しく頂けるサーちゃんです
後日に書いております
実際に一緒に暮らしてみて、口内環境が良くないです
歯石は避妊手術時に取ったそうですが
歯肉炎が進んでおり、歯根が見えています
グラグラしているわけではないので毎食後歯磨きしてあげれば
歯垢も溜まらずこれから進行しないと思います。
歯磨きも大人しくやらせます
コートはカットを繰り返したのかもしれません、アンダーコートが多く
伸びてからはお手入れも小まめにしてあげる必要がありそうです。
トイレは4~5時間置きに外に出せば室内ではしませんが
今は慣れないのでトイレシート以外でおしっこをしてしまいます。
コマンドも理解していません
年齢は5歳位だと聞いていますが仔犬のような性格です。
環境が変わったせいか、集中力がありません。
でも、とても明るく目が合えばシッポを振ってやって来る可愛い子です
何も教わってこなかった、教えて貰えなかった事が気の毒です。
仔犬を育てるように
全てを受け入れて頂けるようなご家族と出会えますように
皆様
ご無沙汰しております
最近バタバタで
ブログに載せたい出来事が沢山
出来事がいっぱいあってブログを書くエネルギーも使い果たし
一日が終わる繰り返し
ああ、体力気力の衰えは隠せないわ
あっと言う間に8月28日
そのうちに記録として載せたいです
いつに成る事やら
取りあえず家族募集中
サーヤの事をご紹介しないと
では
遡って8月18日に成ったつもりでご覧くださいませ
直前に楽しいイベントが有りました
可愛い可愛いエリーちゃんと合宿
進はエリーちゃんだから大丈夫だったんですね
でも進が進歩したからこそ
この日は、パパさんママさんがエリーちゃんのお迎えに見えて
見送った後に向かった先は
サーヤの預かりさんの所へ
そうです、預かりさんの夏休み中
サーちゃんは我が家で合宿
帰りの車中、仮パパさんとお姉ちゃん犬と離れ
一回目のオシッコは大成功
春先生がチェックしてくれました
きゃ~!
私も方が緊張しちゃう
心配ご無用
自然に馴染みました
2回目のシッコは失敗
そりゃそうさ
緊張もあるだろうしね!
おまけ
ダイエットフードでスリムにしてもらったのに太っちゃうかな
我が家のワンズ食を試しに
馬肉はいつもは生だけどサーちゃんの為に加熱それから茹で野菜に生野菜少々
ダイエットフードぱらぱら
試しに生肉、生骨もあげてみました
生肉・生骨から始まり、生野菜が少し残ったけど
よく食べました
でも体型の見かけに寄らず貪欲でもありません
お掃除係は春
長く成ってしまい
お付き合いありがとうございました
今日も同じ様な画像ですみません
初めてお会いするこの方に近づくと
何故か擦りより
伏せですか?
頼っています
男の人が好きなんですね
このカラスはいつもこの公園に居ます
片足の関節から先がありません
木の枝に留まれないのでしょうね、大抵は地面に居ます
シルバーメンバーのおばちゃまは毎日この烏に鶏の唐揚げをあげているので
人を怖がりません
動きが遅く、食べ物にありつけないのではないかと心配に成ってしまいます
シンちゃんのドライフードをまくと
逃げずに食べています
シンちゃんも見守ります
しかし、あっと言う間に横取り集団が押し寄せ
指のない烏は追いやられてしまった
仲間の餌集めに貢献しているようです
鳩や烏が近くに来ても気にしないシンちゃんです
おまけ
猫除けのマットの上にタオルをのせてその上で日向ぼっこをするニャンコ
賢い!
シンちゃんを幸せにして下さるご家族を募集中です
詳しくはこちらをクイックして下さい
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます
クリックのご協力をお願いいたします
↓ ↓ ↓
朝のお散歩
ちょっと緊張
子供が気に成ります
解放されてほっと
大人しいお子さんであればこの程度
違う公園にて
今日は風が強いですね
ゲートボール会場は誰もいません
ではボール投げ遊びをしましょうか
は:ねぇねぇ~!
無視
は:シンちゃん!ピポピポピポ~
聞こえないふり、やる気なし
聞こえているから、ペロンとしているくせに!
シン:うるさいの~、今日は気分が乗らないんじゃ
は:ねぇねぇ~!
シン:仕方ない返事をしてやろう、なんでしょうか?
見てくれたのでボールを投げたけれど、取りにいったのはわたくし
リードが繋がっているので仕方なく付き合うシンちゃん
は:楽しく成ってきたでしょ!
シン:そうじゃな
は:ではやろうか!
シン:やりません
今日は乗りが悪いシンちゃんです
お縄付きだと面白くないのかな?
こちらの子供さんが気に成っていたからかも
こそこそと逃げるように通過しました
子供も以前に比べればかなり進歩
今日は本当に久しぶりに自転車に乗るおじさんに飛びかかろうとしました
シンちゃんが苦手なタイプのおじさんで
かつこちらに向かって来るすれ違いにガォ~!
びっくりして倒れたりなさらなくて良かった
最近の進歩でちょっと安心していましたが
まだ反応する事もあるようで
苦手なタイプならば十分に距離を置こうと
気を引き締めねばと思った一件でした
おじさんごめんなさい
日曜日に注文したiHerb.comさんのサプリメントが
何と1週間もかからずに到着しました
早くて感激
そして今日も
ダンボールを見ると犬が変わります
お安くて感激
人間用も買ってみました
効果あるかな?
写真を撮るのは習慣のようなもので
一度やめてしまうと忘れてしまう
今日は意識して
写真を撮らなきゃ!!
朝のシンちゃんです
マッサージ中は手が使えないので
画像は一致しておりません
朝起きたら、お顔をぐにゅぐにゅ~っとして
目を合わせて「シンちゃんおはよ!」
最近はピーピーと鼻鳴きしたりシッポもパタパタしてくれるように成りました
前は無反応でマッサージさせておきながら
やめるともっとやれと言わんばかりに前足やアゴを乗せて要求していた
気持ちいい~もっとやって~!
なんていう表現も上手に出来なかったのでしょうね
背骨に沿って首から尾まで押しながらマッサージ
首から肩を揉んで
全ての足を大きく廻して、伸ばして
肢先をマッサージ
背筋も伸ばして、シッポも伸ばして
耳も廻して伸ばしたり、立ち耳!!
最初は怒っていたお尻廻りを
出来るだけ触り慣れてもらってます
マッサージ方法は適当なので間違っているかもしれないけれど
スキンシップでリラックスできる効果は有るようです
最近は出来るだけ持ちあげるようにしています
持ちあげて体重を測る度に怒ってしまうからです
抱かれる事に慣れて貰わないと、病院にも行きにくいし
お爺ちゃんになったら抱っこする機会も増えるでしょう
赤ちゃんのような表情が可愛いシンちゃんです
今日も目新しい事もなく
バレンタインデー?
う~ん
何も変化のないイベントもない1日
ちょっと前の画像
春の陽気
暖かくてこのまま春になる?
なんてことも無いようで、昨日は暴風だったし今日は寒い
でも雑草の中には春の花が咲いていたりして
春はもうすぐ
気がつけば今日は写真を1枚しか撮っていませんでした
昨日撮り溜めた画像をまとめてアップしたら
やり終えた気分で・・・
毎日、更新しないと、あっと言う間にランキングが落ちてしまいまして・・・
毎日更新目標
今日も内容もなくつまらないブログで申し訳ありません
数日前、セミナーでの粗品
長いお留守番で
いらいらしていたシンちゃんの画像です
ドックランにて強風体験
こんなに風が強いです
唯一の障害物である建物の横は風の抜け道で
シンちゃんは飛ばされそうです
私は大丈夫なんですけどね
面白く成って来たので海のそばの強風も体験してみました。
船に乗って海原を行くような気分です
波が高い
シンちゃんは飛ばされそうでよろよろ
面白かった
広場でも5m位流されていた
面白かった
面白がってすみません
シンちゃん
因みに自ら強風に向かって歩いていましたので
シンちゃんも楽しんでいたのだろうと思います
帰ったら爆睡でした
シンちゃんを幸せにして下さるご家族を募集中です
詳しくはこちらをクイックして下さい
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます
クリックのご協力をお願いいたします
↓ ↓ ↓
後日に書いております
中身に反して大きなダンボールの箱が届き
何を買ったかピンとこなかった
ボケたわたくし
雪が降ったら
爺ちゃんは寒かろうと
あったかフリースつなぎを買ったのでした
既に戦闘モードです
服までも攻撃し
ご親切にサイズが合わなかったら交換して下さると書かれてありましたが
合わなくてもお返し出来なくなりました
今日は久々のダンボール君に興奮状態
試着させるも
大暴れで抵抗し、こんなに手が赤く・・・
散歩の度にこんなの嫌だわ
シンちゃんもそうかもしれないけれど
私が懲り懲りです
着たくもない腹を着せられた怒りも加わり
エキサイトしておりました
もういい加減に勘弁してあげて!
はっ!と、我に帰りました
その後
お疲れに成ったようでこんなにだらけて
ちょっと~!だらけ過ぎでしょ
極端なのよね
今日も二重犬格のシンちゃんなのでした
2回戦開始
今日も歯ぐきから血が・・・
なんで?
ダンボールに嫌な思い出があるのでしょうか
そしてこの日も午後から出勤
毎日長めのドライブで
運転は好きだけれど、渋滞ばかり
疲れを感じて自分の年齢が高い事に気が付く
ブログ更新出来なくてすみません
後日に書いております
この日も朝から仕事でしたのでひとりぼっち
前日もドライブに行きたくて車のそばから離れなかったから
気がとがめていたんだ
良い子でお留守番をしていたシンちゃんへドライブサービスを!
車のドアを開ければ大急ぎで飛び乗り
車は逃げないよ!
車内では
わくわく
ぐいぐい
信号待ちで
風変わりなおじさん発見
背中の毛を立て吠えています
車の中だとガードされているから強気です
着いた先は多摩川緑地グラウンド
走る人、はしゃいで凧上げをする子供の高い声に緊張してます
遠くに、吠えながら凧を追いかけるボーダーコリーが居て、気に成るようです
走ったら緊張も緩んできたようで
にっこりお口に成ってきた
ん? また緊張?
逃げ腰
見ないように
緊張をブルブルでふっとばそう!
緊張した理由は
少年野球団
スワレの指示を出したけど
いつもだったらすぐに座れるのに
そわそわして座れませんでした
慣れて貰いたいけれど、緊張し過ぎも気の毒なので
今日はちょっとだけで終了
行こうか!って言うと
小走りで逃げるシンちゃん
こんなにも子供を恐れるなんて
嫌な経験をしたのでしょうか?
あげあげ気分に成るように走った!
走れば元気に成れるね
ちょっとだけ気に成るようでしたが
遠さかるにつけ
ご機嫌になるシンちゃんなのでした