INUGOYA

犬小屋の住人は、わんこの幸せってなんだろうって?って思いながら願いながら...わんこに幸せもらっています。

お久しぶりっこ

2013年06月22日 | ■育児日記

楽しい事がいっぱいあると

免疫力が上がるからね

家の中にばかりいると犬だってうつな気分になりますよ

雨降りが続いて皆さんにお逢いできなかったのは

進ちゃんにとってはマイナスでした


お久しぶり~!

嬉しいね!


進ちゃんはここに居る方達の事がだ~い好きなんです。

なんとも言えない顔をする

あらら

今日はお嬢さんが登場していない


ダメですね

気に成る事があると

ついつい

一方に集中してしまう

 

いつもお嬢天下だから

たまにはいいよね

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント

進ちゃんのおしっこ

2013年06月22日 | ■獣医さん・医療情報

6月6日の受診で

その後ネットで調べて

 

V-BTA検査これを見つけました

見つけた以上は早速お願いしてみようと

忙しい病院なのでFAX送信

 

6日から飲んでる薬が終わった13日に尿検査

13日の院内検査結果では血尿が止まった!

けれどタンパク尿

膀胱を疑っていたけれど

腎臓が怪しく成って来た

尿中タンパク/クレアチニン比を知ることが腎臓の不調を知るには重要だ

との事で検査して頂く事に

一緒にV-BTA検査もして頂きました

1週間で結果が出ると聞いていたので木曜日に問い合わせしたけど

検査センターから結果が来ていないとの事


金曜の夜に成って病院から連絡が有りました

センターは土日が休みなので結果は来週以降になるでしょう

取りあえず、尿中タンパク/クレアチニン比の結果は出ていて

異常な数値

0.5以下が正常値で結果は4.16

 

AEC阻害薬を飲ませるのが良いから

来られそうならば取りに来てって

もうちょっと早く教えて欲しかったな~・・・

まあ、たまたま検査したから分かった異常

症状が現れていないのだから

早期発見でラッキー

 

翌朝の今日

朝一番で薬をもらいに行って来ました。

体重が重い犬に取っては高価な薬

一生飲み続ける事に成るんじゃないかな?

腎不全に成ったら悲惨なので

薬で改善できるものならありがたい


ネット検索中

腎疾患におけるタンパク尿

というページも見つけました参考になれば

 

本犬はいつもと変わらず元気です 

落ち込むのは大抵犬では無く人間なんだよね

犬に伝染しないようにしないといけないな

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 にほんブログ村

コメント