調べても分からなかった野草 田んぼの脇で花が咲いてたわ。
クローバー 花輪にして遊んでましたよ(今の子たちは花輪の作り方は知らないでしょうね クローバーの花と言うよりシロツメクサ って言うのかな?
サギゴケ ? これだってややこしや~の花。似たような花が有るんだから
昨年(2919.4.08)の奈良は明日香の桜とれんげの田んぼ
ミツバチもぶんぶん・・・レンゲの蜜と花粉を集めるのに忙しく動き回ってた。
今年の桜の花は新型コロナウィルス蔓延してて
花見も出来ずだったわ、なので思い出の一コマ。 ここの桜は橘寺の近くです。
今年もレンゲ畑はそのままだった?
今頃はもう田んぼも耕作されてるかなぁ・・・行ってみたいよぉ。
時々肌寒いブルブル・・・・コンビニのおにぎりを食べてましたよ。
お腹を満たしてさぁ~カメラ散策しゅっ発!
そうそう、テントウムシの散歩
アネモネの茎で食べ物ないかなぁ~でしょうか?
とにかく ジッ~~としてない昆虫だからレンズの視界から逃げ足が速いのでした。 チョンチョンとつつくとおとなしく成って ハイポーズ!
暫く遊び相手をしてくれましたが
可愛いねぇ。 美味しいアブラムシが見つかると良いね~(^^)
もしかしたら こっちのアネモネまで飛んで行ったかもしれません。
庭では滅多に見ないけど 日向ぼっこする時間に出会いが有ると
叉レンズ越しから追いかけっこが出来るんだけど・・・・😏 。
お腹の脂肪燃焼に良い時、歩数はそんなに多くないけど私らしいウォーキングスタイルです。「無理しない」のがモットー!
足元には春の野草も楽しみながらテクテク・・・ オオイヌフグリも咲いてます
キュウリグサでしょうか?
ツルニチニチソウ
ホトケノザ
土筆(つくし)も競うように背伸び
でもここでは数本のみ。 スギナの葉が多かったわ。
ウォーキングで時々寄り道のコース
桜の散歩道に成ってたけど昨年伐採されて歯抜けのようです 大きな幹ですよ。
まだ蕾固し って感じだけど桜が咲くと河川敷はピクニックが出来る憩いの広場に成るんですよ。
画像は今一ですが、鴨が頭を逆さに餌探し
他の野鳥はスズメやカラス、灰色サギと、シロサギも時々見かけます。
最近川の改良工事で野鳥の止まり木が減ってしまって、カワセミも以前は居たんだけど、何処へ行ったんだか見かけなくなったわ。
桜の開花宣言も出たし。
ご近所さんの桜です 昨日はポツリポツリ咲いてました。
今日は↓の蕾は咲いたと思うわ。 河川敷の桜より少し早く咲くらしいから。
気温がブログアップ現時点で12℃(スマホ内)寒いはずだわ。
もう少し野草探そうかな?
何年も通い慣れた所だけど今年は半月は早かったみたい。昨年は3月末に行ってました。
寒緋桜 こんな感じでもこれで咲いてるんですよ
ヨウコウ桜は まだ蕾
メジロが頻繁に蜜を吸いにきてました。(寒緋桜)
行動もせわしくて、シャッター押すタイミングも合わず ちょっとも音に警戒心が強いからね。
野鳥の水浴び場 この日は野鳥の姿もなく残念。
水場から振り向くと寒緋桜が咲いてる
山はまだまだ芽吹く葉も目立たないけど野草などは所どころで春の芽吹きを感じましたよ。タチツボスミレも咲いてたわ。ここはヨウコウ桜が咲きます 桜通りに成りますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに 2016.3。25の記録ヨウコウ桜
こんな色に成って咲きます メジロも喜ぶんです蜜が美味しいなぁ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう 肝心の「根来さくら」
新芽は少しだけ見えてましたが 今日も明日も気温が上がらないみたいだから
芽吹きは遅くなるわね。 少しづつ 少しづつ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.3.25の記録
一般的な桜の蕾よりも大きいです。開花した頃には花びらを物差しで測ったんですよ。
懐かしいなぁ あの頃はカメラに夢中だったもん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は暖冬とかだけど 12日はヤマツツジも所どころで見かけました
以前より花が咲く木が少なくなってるかな?
所どころで伐採もされてるし、この先どうなるの?花が咲く木も多いのにと心配です。
この山の下の方では炭焼きもされてたけど 今でもそうなのかな?
新型コロナウィルスでウォーキングも中断してる(マスクが中々買えない状況)
けどそろそろ再開しょうかな?
家の中でTVの子守状態じゃ益々贅肉が付くわ!
ホントは何処か出掛けたいんだけど・・。