1月も早いもので月末。
慌ただしかった事は1つ・2つあったけど
別れは辛いものだった。
超、久しぶりにお参りに行こうって事に・・・
コロナ禍も忘れそうなこの頃、注意しながら感染しないように
マスク&手指の消毒(ミニボトル)も忘れてずにお出掛け。
何年ぶりかで電車で行った先は水間寺
と‥その前に水間鉄道電車

乗客は昼間だから少ないけど
帰路は小学生が乗り降りしてランドセルは新しい感じ
カラフルで随分と進化してるんだね
私らの頃は黒、赤・・・
車両内はピカピカ~~

物珍しさが先に立つから車内 ちょっとパチリ・・
こんなの知らないなぁ(;ꏿöꏿ;)初めて見る。

今は揺れもなく快適だろうけど
懐かしい頃の車両は揺れてた記憶。
思い出の中にかすかに残ってる。
水間鉄道 水間寺駅舎

タクシーを使うより歩いて行こう
良い天気だから800mトコトコト
日頃ウォーキングしてるから、何てことない距離。


天気に恵まれた参拝は
身が引き締まる思いと
同時に家族が元気で過ごますようにと祈る。
新しいお札と共に一年の家内安全を祈念して帰宅。
節分までにお参りが出来てホッとした一日だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気が良ければ後数日で開花しそう(^^♪
昨日の事(1月30日) 記録しとこう っと
エレガンスグレープの花名札
ビニール部分が今にも接がれてしまいそう。

これじゃアカン!と 何とかしなきゃ・・・
花名札を補修するよりも画像で保存 思い付いたは良いんだけど
これって プリント出来たらいいなぁ・・
(❛︵❛.)う~ん?
他のと一緒にプリントするしかなさそう。
オキザリスパーシーカラー

陽当たりが悪いので 閉じたまま 午後の日差し待ち
まとまって開花すると もっとかわいい。
もっと沢山増やそう!(^^)!。