外出も控えてるのでパソコンに向かう時間が多く成ってる=(暇つぶしが出来る)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
陽射しが暖かいと庭に出ると気持ちが良い。前から気に成ってたので3月17日「ヤブコウジ」を少し大きなプランターへ移植をと行動。赤い実は全部取って他へ蒔くとその内芽が出てくるんちゃうかな?
花の種を買ったので早々に蒔いた
どんな花が咲くの?それともあまり期待しない方がいいのかも。ナメクジ と言う彼奴らが食べてしまうからで。
雨上がりの庭で2つ目のクリスマスローズの花が咲いてた。いつの間にか
プランタ台の下で気が付かずだったから
|`●) |パッカメラを向ける体制も難儀やわぁ。また腰が痛くなるやん!😕 なんて事は花には言えませんが・・・可愛いからね~。
花桃の蕾も濃いピンク色が日増しに増えてる
ぽっつり ぽつりと咲くのも間もなく
同じくして家のフリージアも咲きます
他の色は白や濃いピンクも植えてるんだけど その内かも。茎が弱いからヒョロヒョロ~~だもんね。
植え替えにと8号素焼き鉢を買って 帰ったとたんにスルン!と右手からずり落ちたビニール袋、ガシャ!と乾いた鈍い音がして割れてもた~😲 😣
ガッカリするやら、自分に腹が立つやら、で。
使わない内に壊したもんだから 修復しょ! と、せっせせっせ・・・数時間ボンドでくっつけましたが、無駄だったようです、ボンドがね。 割れた物用ではなかったから。 水分に対応出来ないし、 ここで諦めました。しかも ジグソーパズルみたいに1カケラ穴が埋まらない😵 😖 な感じ。
使えないのに・・・・捨てきれないから有る動物の居場所です😁
今日はお披露目は出来ませんけどね。
さてと。マスクが買えないので我が家の在庫分は息子が使う事に😷 (パートさん用)
私らのは 残り少なくなったんです。
そこで先日来からマスク作りをしてました。洗い替え分もで6枚。
畑作業に行く時、家で使う分にはこんな物でも役立つから。庭に出る時も化粧しなくたって良いのだし😊
自粛と外出を控える今朝は雨の音で目が覚めて。寒いなぁ・・。気温低めがまだ続いてる。
桜が咲いてるのに・関東圏はミゾレや雪が降ってるとのニュースも・・東京近郊や関西も自粛と不要不急の外出は控えるように・・・コロナウィルス感染日毎に拡散中、しかも感染源が不明とも。
( ・ั﹏・ั)うーん・・・・・・・コロナウィルス関連の
ニュース画面を見て、少しでも自分の事として今を憂う気持ちがないのでしょうか? 驚くしかなかった私です。