長々と続いた旅行記も今日の"幸多スペシャル"でシメます!
湘南いぬ親会フリマでゲットした車用箱(?)。
期待していた幸多の落ち着き効果については、
後席に座る幸多母評価では"箱から出てこないので効果あり!"とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/fb2a58c9344973f6647c2e7d5ef83e62.jpg)
箱の中から存在をアピール中
しかし箱の中にはいるものの、山に行くとドライバーの耳元でピーピー大騒ぎなのは変わらず。。。
したがって幸多父的には”変わらず"と言ったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/67235642ce8816c71f2840d0a2a07f28.jpg)
眠くても手で存在をアピール中
考えところなのは、夏場の冷房。
膝元にエアコン吹き出し口があるので、チャックを上げると冷気があたりません。
今回の旅行でも暑い時は仕方なくチャックを開放して対応しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/e35ba05968d22fe0f975b40834774da6.jpg)
幸「やったね♪」
最近の幸多はモデル業にも慣れてきたようで、
暑さ(+興奮)のせいもあってスマイルっぽい写真が沢山撮れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/a5327542a459b9c796d7b442e94448db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/dc1052bd1637331af7c043b5464116d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/b309230616d56e01e49d1f64cbdce744.jpg)
沼に夢中な時でも、呼ばれれば営業スマイル♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/06c88c349d7bbbc56e31c7d57af77cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/a1c5e213ed39314f111199dbaee7b07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/b658ba23a9c494192af62cb9d073c6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/e3d25ccad1eac4f3f23b36ec2e476b65.jpg)
ちなみに、宿では番犬モードが全開(汗;)。
周りが森と言うこともあり、かなり警戒していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/8bf2f369979ebec34527b81f001b618a.jpg)
幸「ケモノか!?」
今回の旅行で幸多が最も楽しかったのは、
猪苗代湖でもなく磐梯山でもなく、飼い主が感動した五色沼でもなく...
宿から2~3分のところに発見した物体!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/664a2a4a30cc3171aae463be6d8f42d9.jpg)
幸「これは凄いぞ!!」
側溝にあった"泡"です。。。
水の量がフタとの間に絶妙な隙間を作り、そこから泡立っているようです。
しかも流れに合わせて脈動しているので、幸多は大興奮!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/849702d1f061a33df0fe1388402ba974.jpg)
幸「絶対に新種の生物だ!」
朝散歩×2回、夜散歩×2回の計4回にわたり見学ツアーに付き合わされました(涙)。
最終日の朝は泡の一つがトグロを巻いたような形になっていたのは、
神様から幸多へのプレゼントか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/4f762c363c4c749ceecd6751855601d2.jpg)
そんなこんなで、今回も楽しい旅行でした!
帰りは那須アウトレットに軽く寄って帰宅。
盛り沢山の旅行だったので、幸多もかなり眠そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/f76f298c7da040d7f1e1486cf59c0664.jpg)
寝れば良いのに粘る幸多
福島は本当に素晴らしいところでした!
今度は、磐梯吾妻スカイラインとか中津川渓谷、喜多方(ラーメンも)辺りの北方を回ってみたいものです。
五色沼も違う時期に見てみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/b1ec3fb661b8cd35a7860efde4abbf7c.jpg)
幸「ラブ福島!」
幸多もお疲れさんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/17eec7bb240904e414770ff9e40fde7c.jpg)
幸「オレはもうダメだぜzzz」
湘南いぬ親会フリマでゲットした車用箱(?)。
期待していた幸多の落ち着き効果については、
後席に座る幸多母評価では"箱から出てこないので効果あり!"とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/fb2a58c9344973f6647c2e7d5ef83e62.jpg)
箱の中から存在をアピール中
しかし箱の中にはいるものの、山に行くとドライバーの耳元でピーピー大騒ぎなのは変わらず。。。
したがって幸多父的には”変わらず"と言ったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/67235642ce8816c71f2840d0a2a07f28.jpg)
眠くても手で存在をアピール中
考えところなのは、夏場の冷房。
膝元にエアコン吹き出し口があるので、チャックを上げると冷気があたりません。
今回の旅行でも暑い時は仕方なくチャックを開放して対応しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/e35ba05968d22fe0f975b40834774da6.jpg)
幸「やったね♪」
最近の幸多はモデル業にも慣れてきたようで、
暑さ(+興奮)のせいもあってスマイルっぽい写真が沢山撮れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/a5327542a459b9c796d7b442e94448db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/dc1052bd1637331af7c043b5464116d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/b309230616d56e01e49d1f64cbdce744.jpg)
沼に夢中な時でも、呼ばれれば営業スマイル♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/06c88c349d7bbbc56e31c7d57af77cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/a1c5e213ed39314f111199dbaee7b07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/b658ba23a9c494192af62cb9d073c6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/e3d25ccad1eac4f3f23b36ec2e476b65.jpg)
ちなみに、宿では番犬モードが全開(汗;)。
周りが森と言うこともあり、かなり警戒していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/8bf2f369979ebec34527b81f001b618a.jpg)
幸「ケモノか!?」
今回の旅行で幸多が最も楽しかったのは、
猪苗代湖でもなく磐梯山でもなく、飼い主が感動した五色沼でもなく...
宿から2~3分のところに発見した物体!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/664a2a4a30cc3171aae463be6d8f42d9.jpg)
幸「これは凄いぞ!!」
側溝にあった"泡"です。。。
水の量がフタとの間に絶妙な隙間を作り、そこから泡立っているようです。
しかも流れに合わせて脈動しているので、幸多は大興奮!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/849702d1f061a33df0fe1388402ba974.jpg)
幸「絶対に新種の生物だ!」
朝散歩×2回、夜散歩×2回の計4回にわたり見学ツアーに付き合わされました(涙)。
最終日の朝は泡の一つがトグロを巻いたような形になっていたのは、
神様から幸多へのプレゼントか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/4f762c363c4c749ceecd6751855601d2.jpg)
そんなこんなで、今回も楽しい旅行でした!
帰りは那須アウトレットに軽く寄って帰宅。
盛り沢山の旅行だったので、幸多もかなり眠そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/f76f298c7da040d7f1e1486cf59c0664.jpg)
寝れば良いのに粘る幸多
福島は本当に素晴らしいところでした!
今度は、磐梯吾妻スカイラインとか中津川渓谷、喜多方(ラーメンも)辺りの北方を回ってみたいものです。
五色沼も違う時期に見てみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/b1ec3fb661b8cd35a7860efde4abbf7c.jpg)
幸「ラブ福島!」
幸多もお疲れさんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/17eec7bb240904e414770ff9e40fde7c.jpg)
幸「オレはもうダメだぜzzz」