4月は年休が取れずにお出かけは出来なかったが、
無事に桜花見を楽しむことが出来ました!
4月最初の週末は、恒例の地元花見散歩を満喫。

うっすら富士山
午前散歩で金目川・鈴川、夕方散歩で渋田川の桜を見て歩きます。

大山!!
地球温暖化のせいで早く咲くかと思ったが、予想に反して去年よりは遅めの開花。
おかげで、天気にも恵まれた花見が出来ました。

金目川の桜
昨年末ごろは”年が越せるか?梅は一緒に見られるか?”と心配したもの。。。
無事に見られて感激・感動です。

週2回の病院(補液&鍼)と、カロリーエース3缶/日が効いているのか、
割といい感じで過ごせていました。

鈴川の桜
しかし、今週の月曜から一段老いが進んでしまったようです。。。
何しろ散歩がトボトボ、寝ながら散歩か?と言う時もあります。
ボーッと立ってることもあるし、、、

渋田川の桜
白内障が一気に進んでしまったのが一因のような気もします。
漢方目薬をさしているものの進行は明らかで、あまり見えていないようです。

そんなワケで散歩量が減っているせいか、食も細め。
家に居るときの眠りも深く&長くなってきています。
まぁ、普通の17歳になったということか??

ただ、補液後に好きな公園に行った時にはテケテケ歩いていたので、
刺激があればまだイケるかもしれません。

このGWでどれだけ頑張れるか?

渋田川の八重桜
ちなみに、先月くらいからおねしょをするようになったので、
夜だけオムツをしてます。

全然気にせず爆睡
当初はマナーウェアを使っていたが、どうしてもズレ⇒漏れるのでオムツに変更。
今のところ漏れたことはありません。

4月第2週の七沢
散歩がトボトボになって、どうしても引っ張ることが多くなってしまったので、
ハーネスも新調しました!

「大奮発だね!!」
と言う、この1ヶ月でした。
また山トレに行けるかも怪しくなってきましたが、
幸多は頑張っているので我々も頑張らねば!

↓こんなご機嫌散歩が出来ると良いな~と思います。


「オヤツだ!」
そんな4月の名言はこちら!

そして、シメの一枚はこちら!

無事に桜花見を楽しむことが出来ました!
4月最初の週末は、恒例の地元花見散歩を満喫。

うっすら富士山
午前散歩で金目川・鈴川、夕方散歩で渋田川の桜を見て歩きます。

大山!!
地球温暖化のせいで早く咲くかと思ったが、予想に反して去年よりは遅めの開花。
おかげで、天気にも恵まれた花見が出来ました。

金目川の桜
昨年末ごろは”年が越せるか?梅は一緒に見られるか?”と心配したもの。。。
無事に見られて感激・感動です。

週2回の病院(補液&鍼)と、カロリーエース3缶/日が効いているのか、
割といい感じで過ごせていました。

鈴川の桜
しかし、今週の月曜から一段老いが進んでしまったようです。。。
何しろ散歩がトボトボ、寝ながら散歩か?と言う時もあります。
ボーッと立ってることもあるし、、、

渋田川の桜
白内障が一気に進んでしまったのが一因のような気もします。
漢方目薬をさしているものの進行は明らかで、あまり見えていないようです。

そんなワケで散歩量が減っているせいか、食も細め。
家に居るときの眠りも深く&長くなってきています。
まぁ、普通の17歳になったということか??

ただ、補液後に好きな公園に行った時にはテケテケ歩いていたので、
刺激があればまだイケるかもしれません。

このGWでどれだけ頑張れるか?

渋田川の八重桜
ちなみに、先月くらいからおねしょをするようになったので、
夜だけオムツをしてます。

全然気にせず爆睡
当初はマナーウェアを使っていたが、どうしてもズレ⇒漏れるのでオムツに変更。
今のところ漏れたことはありません。

4月第2週の七沢
散歩がトボトボになって、どうしても引っ張ることが多くなってしまったので、
ハーネスも新調しました!

「大奮発だね!!」
と言う、この1ヶ月でした。
また山トレに行けるかも怪しくなってきましたが、
幸多は頑張っているので我々も頑張らねば!

↓こんなご機嫌散歩が出来ると良いな~と思います。


「オヤツだ!」
そんな4月の名言はこちら!

そして、シメの一枚はこちら!
