久々に自宅で土日を過ごした今週末。
昨日は買い出しから戻ってから、幸多シャンプーを決行しました!
体重は15.4kg、"若干太め"というところか??

幸「洗いやがったな!!」
夕方散歩は鈴川北上~JAコース。
毎度のことだが、シャンプーすると手足の先と尻の白さを再認識します。

JAではかなりの気品がただよう御婦人から「かわいい!すっごく可愛い!!」と言われました。
年に1~2人(3人は居ない)幸多がツボにハマる方が居るのだが、
今年は早くも一人目に遭遇してしまいました。

幸「オレは可愛いのか・・・」
JAでは恒例のジェラート♪
陽気も春らしくなって来て、冷たさが苦痛にならなくなってきました。
初トライの"ショウガ"は、"確かにショウガ味だけど・・・"と微妙な感じでした。。。

コーンに期待する幸多
そして今日は高麗山へ。
花粉症シーズンに入ったので、これからの山トレは七沢→高麗山となります。
イノシシが多いと言う高麗山。シャレの効いたイノシシよけがありました。

南東から登るコースは幅も狭いし、傾斜がキツイ所も結構ある。
それでも幸多は大ハッスルです!

幸「早く行くぞ!」

幸「まだまだ行くぞ!!」
約50分で湘南平に到着!

バンザイポーズ(?)で記念撮影
これまでは、来た道を戻って下るパターンだったが、
合宿効果で体力がアップしたのか、今日は少し距離を伸ばしてみました。

幸「マジで!?」
湘南平から大磯方面に下って、国道1号線を通って駐車場に戻るコース。
大磯の住宅街に御嶽神社と言うのがありました。
これも散歩ならではの発見でしょう。

大磯駅を抜けて1号線に出ます。
しかし、ここで道を誤ってしまい、秘かに狙っていた和菓子屋さんに行けませんでした。。。

そのかわり、ヤクルト販売会社の前にある自販機でヤクルトとジョアを売っているのを発見!
ウン十年ぶりにヤクルト(2本で90円)でパワーチャージしました!

国道1号線と言えば箱根駅伝。
下の写真でチリチリ頭の左に行くと、平塚中継所を通って134号線に出ます。

そんなこんなで、約2時間でスタート地点に戻りました。
スタート・ゴール地点付近にある高来神社と、その後ろにあるのが高麗山(標高180m位)です。

散歩途中でちょっと気になるお店を発見!
恐らく車だと見過ごしてしまいそうな小さなお店で、
オシャレなワークショップと食事処(?)を兼ねています。

今日はここでランチ♪
玄米とかヘルシー系のメニューがメインで、ボリュームもお値段もそこそこ満足♪

ランチプレート(幸多母)
夜もやっているらしく、店に置いてあった酒瓶も幸多父の好きな系統が多かった。
夜に来るのは難しいが、また今回のコースでランチしてみたいと思います。

カキフライセット(幸多父)
肝心のお坊ちゃまも、下の写真のような感じで満足げでした!

幸「・・・」
昨日は買い出しから戻ってから、幸多シャンプーを決行しました!
体重は15.4kg、"若干太め"というところか??

幸「洗いやがったな!!」
夕方散歩は鈴川北上~JAコース。
毎度のことだが、シャンプーすると手足の先と尻の白さを再認識します。

JAではかなりの気品がただよう御婦人から「かわいい!すっごく可愛い!!」と言われました。
年に1~2人(3人は居ない)幸多がツボにハマる方が居るのだが、
今年は早くも一人目に遭遇してしまいました。

幸「オレは可愛いのか・・・」
JAでは恒例のジェラート♪
陽気も春らしくなって来て、冷たさが苦痛にならなくなってきました。
初トライの"ショウガ"は、"確かにショウガ味だけど・・・"と微妙な感じでした。。。

コーンに期待する幸多
そして今日は高麗山へ。
花粉症シーズンに入ったので、これからの山トレは七沢→高麗山となります。
イノシシが多いと言う高麗山。シャレの効いたイノシシよけがありました。

南東から登るコースは幅も狭いし、傾斜がキツイ所も結構ある。
それでも幸多は大ハッスルです!

幸「早く行くぞ!」

幸「まだまだ行くぞ!!」
約50分で湘南平に到着!

バンザイポーズ(?)で記念撮影
これまでは、来た道を戻って下るパターンだったが、
合宿効果で体力がアップしたのか、今日は少し距離を伸ばしてみました。

幸「マジで!?」
湘南平から大磯方面に下って、国道1号線を通って駐車場に戻るコース。
大磯の住宅街に御嶽神社と言うのがありました。
これも散歩ならではの発見でしょう。

大磯駅を抜けて1号線に出ます。
しかし、ここで道を誤ってしまい、秘かに狙っていた和菓子屋さんに行けませんでした。。。

そのかわり、ヤクルト販売会社の前にある自販機でヤクルトとジョアを売っているのを発見!
ウン十年ぶりにヤクルト(2本で90円)でパワーチャージしました!

国道1号線と言えば箱根駅伝。
下の写真でチリチリ頭の左に行くと、平塚中継所を通って134号線に出ます。

そんなこんなで、約2時間でスタート地点に戻りました。
スタート・ゴール地点付近にある高来神社と、その後ろにあるのが高麗山(標高180m位)です。

散歩途中でちょっと気になるお店を発見!
恐らく車だと見過ごしてしまいそうな小さなお店で、
オシャレなワークショップと食事処(?)を兼ねています。

今日はここでランチ♪
玄米とかヘルシー系のメニューがメインで、ボリュームもお値段もそこそこ満足♪

ランチプレート(幸多母)
夜もやっているらしく、店に置いてあった酒瓶も幸多父の好きな系統が多かった。
夜に来るのは難しいが、また今回のコースでランチしてみたいと思います。

カキフライセット(幸多父)
肝心のお坊ちゃまも、下の写真のような感じで満足げでした!

幸「・・・」