早いもので2021年も今日が最終日。
特に帰任してからは早かった。。。
今年を振り返ると、最大の思い出は八ヶ岳ツアー。
コロナの谷間を狙って山ツアーを楽しむことが出来ました。
無理だと思っていた飯盛山に登れたのは感動!

「オレは余裕だぜ」
しかし、年末になって前庭疾患を発症したのが最大の思い出かも。。。
12/20の昼間に発症し、外観からもわかるくらいの眼振。
首が左に折れてしまうのでタオルギブス。

「ツライぜ...」
もしもの時にと思って買ったカートが役立ちました。
片道約1.5kmの獣医さんまで幸多母が押して行ってくれました。

「なんか気持ち悪いぜ」
獣医の先生やワン友の激励の言葉に助けられて、だいぶ回復してきました!
数日後には日向ぼっこも楽しめるほどに。

12/29には前庭先輩のチポ兄さんが激励に来てくれました!!

”かわいい!”と絶賛の一枚
これが刺激になったか、翌日には久々にスマイルも見られました!

タイミング的にも前庭の思い出が強くなってしまうが、回復傾向なのが嬉しい。
100%楽しむと言うワケにはいかないが、クリスマスもそこそこ楽しめました。
平塚地元産にこだわるドミネジョワさんのシュトーレン。

タイ土産のワイングラスで🍷
前庭疾患発症前は往年のロング散歩もこなしていました。
時には土日で約20km歩くことも。
幸多散歩は飼い主のストレス解消にも必須なので、感謝感謝です。

「イチゴジェラート!」
そんなこんなの2021年。
まずは前庭疾患から回復するのが第一目標。
その後は筋力回復のために散歩距離を伸ばしたいです。

ブログの方は、こんな感じでかなり散発的にアップしていこうと思います。
2022年も山旅行でこんなスマイルが見られるように頑張ります!!

皆様、今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します。
特に帰任してからは早かった。。。
今年を振り返ると、最大の思い出は八ヶ岳ツアー。
コロナの谷間を狙って山ツアーを楽しむことが出来ました。
無理だと思っていた飯盛山に登れたのは感動!

「オレは余裕だぜ」
しかし、年末になって前庭疾患を発症したのが最大の思い出かも。。。
12/20の昼間に発症し、外観からもわかるくらいの眼振。
首が左に折れてしまうのでタオルギブス。

「ツライぜ...」
もしもの時にと思って買ったカートが役立ちました。
片道約1.5kmの獣医さんまで幸多母が押して行ってくれました。

「なんか気持ち悪いぜ」
獣医の先生やワン友の激励の言葉に助けられて、だいぶ回復してきました!
数日後には日向ぼっこも楽しめるほどに。

12/29には前庭先輩のチポ兄さんが激励に来てくれました!!

”かわいい!”と絶賛の一枚
これが刺激になったか、翌日には久々にスマイルも見られました!

タイミング的にも前庭の思い出が強くなってしまうが、回復傾向なのが嬉しい。
100%楽しむと言うワケにはいかないが、クリスマスもそこそこ楽しめました。
平塚地元産にこだわるドミネジョワさんのシュトーレン。

タイ土産のワイングラスで🍷
前庭疾患発症前は往年のロング散歩もこなしていました。
時には土日で約20km歩くことも。
幸多散歩は飼い主のストレス解消にも必須なので、感謝感謝です。

「イチゴジェラート!」
そんなこんなの2021年。
まずは前庭疾患から回復するのが第一目標。
その後は筋力回復のために散歩距離を伸ばしたいです。

ブログの方は、こんな感じでかなり散発的にアップしていこうと思います。
2022年も山旅行でこんなスマイルが見られるように頑張ります!!

皆様、今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します。