新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

3月1日(木)  旅行③

2018年03月01日 20時34分40秒 | 旅行
今回の旅でのグルメをご紹介。

初日の"まるいち食堂"のラーメンに続いて、
2日目に行ったカフェ"Lunch&Cafe Sunny"もなかなかだった♪
町外れにある小さな店だが、非常に丁寧な料理&ボリュームも満足!
幸多父:ネギ塩トントロプレート、幸多母:もつ煮定食(写真は撮り忘れ...)、
食後のコーヒーも美味しかったです。

          まるいち食堂の味噌ラーメン大盛り

最終日のランチで入った”ラネージュ”も美味かった!
名前からは想像がつかない蕎麦&定食屋です。
ざるそば&ミニソースカツ丼セット。
ミニとは言え、こじゃれた店の普通サイズくらいはあります。


リオンドールで発見した、今回の郷土グルメNo.1は"雪見漬"。
納豆を塩で1年以上じっくり漬け込み、糀、砂糖、みりんで味を付けたものだそうです。
かなりしょっぱくて、一粒で酒又は米ひと口いけます。

           分かりづらい写真でスミマセン・・・

雪編に戻ります。
休暇村コースを歩いて昼飯食った後は、宿の一角にある"スノーパーク"に行ってみました。
スノーパークと言っても、ちょっとした林と雪原が広がるだけです。

             幸「もしかしてアレをやるのか!?」

雪歩きは午前中で満足なので、無料レンタルのソリ(?)を借りてフィーバーです。


良いソリルートは一本しか見つけられなかったが、
飼い主が滑ると何故か幸多も走ってついてきます。

              幸「おい!歳なんだから気をつけろよ!」


                 幸「ひ~!!」

この日も休暇村の温泉に入って宿へ(Akabekoに泊まると温泉割引券がもらえます)。
夕飯後はオリンピック応援・スマホチェック・コングとそれぞれお楽しみタイム。

                 幸せなひと時・・・


そしていよいよ最終日!
裏磐梯ステーションに車を止めて、レンゲ沼~中瀬沼展望台を目指します!


下の写真は雪原に見えるが、多分凍ったレンゲ沼。
歩いて横断した跡もあったが、重量級の我が家は沼を迂回するように進みます。


うっすら残った人が通った跡と、所々の木に結ばれたピンク紐を目安に歩きます。


ここも雪がサラサラフカフカ♪
雪の粒が細かいせいか、珍しく幸多のアゴとふくらはぎに雪がついていました。


幸多もシニアなので、肉球保護のため"マッシャーズシークレット”と言うのを塗ってみました。
塗る時に抵抗はされましたが(汗)、匂いもなくベトつかず良い感じでした。




次回、ようやく最終回の予定です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月27日(火)  旅行② | トップ | 3月2日(金)  旅行④ »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事