今日も引き続きいぬ親会写真です。

ちばわんイベント報告に湘南いぬ親会の記事がアップされましたが、
現時点で10頭の赤い糸が繋がったそうです。
ありがとうございました!!

では、以下いぬ親会とは無関係の文章です。

明日の地区レクは雨のため屋内(小学校体育館)で開催となることが決定しました。

競技数も半減&午前中で終了となるので喜んでいたのだが、町内会長から
「地区レク終了後は会館で打ち上げやるぞ!」とのこと。
準備したおでんやらモツ煮を捨てるわけにもいかないので、仕方ないところか…

で、以下はスタッフワンコ&ご来場ワンコです。
まずはレン君&ティーダちゃん。いつもコメントありがとうございます!!



いぬ親会の時、幸多はガウガウするだけなのだが、帰りの車中ではいつも満足気。

幸「オレはやったぜ…」
また話しは変わるが、今日は魚屋で"モクアジ"というのをゲットした。
"刺身が旨いよ!"というので刺身で食べたら、これがホントに旨かった!見てくれのせいか
値段も安いので非常に満足だった。
ちなみに全国的には"オキアジ"と言われているらしい。

能書きはこちら!
まとまりの無いブログになってしまった…

ちばわんイベント報告に湘南いぬ親会の記事がアップされましたが、
現時点で10頭の赤い糸が繋がったそうです。
ありがとうございました!!

では、以下いぬ親会とは無関係の文章です。

明日の地区レクは雨のため屋内(小学校体育館)で開催となることが決定しました。

競技数も半減&午前中で終了となるので喜んでいたのだが、町内会長から
「地区レク終了後は会館で打ち上げやるぞ!」とのこと。
準備したおでんやらモツ煮を捨てるわけにもいかないので、仕方ないところか…

で、以下はスタッフワンコ&ご来場ワンコです。
まずはレン君&ティーダちゃん。いつもコメントありがとうございます!!



いぬ親会の時、幸多はガウガウするだけなのだが、帰りの車中ではいつも満足気。

幸「オレはやったぜ…」
また話しは変わるが、今日は魚屋で"モクアジ"というのをゲットした。
"刺身が旨いよ!"というので刺身で食べたら、これがホントに旨かった!見てくれのせいか
値段も安いので非常に満足だった。
ちなみに全国的には"オキアジ"と言われているらしい。

能書きはこちら!
まとまりの無いブログになってしまった…
幸多家ではよく珍しいお魚ゲットしてますね!
私もお魚好きで毎日お刺身食べたい位ですが、
二十歳の息子はまだまだ肉、肉、肉~なので
なかなか毎日とはいきません。
魚や旬の野菜などを好んで食べるようになったのはやはりそれなりの年齢になったからでしょうね。
いぬ親会におじゃまするといつもブログでしか
見たことのないわんこさんたちをたくさん見かけます。実物を見られた嬉しさや感激で見ているのはいつもわんこさんばかり。。(汗)
いぬ親さんはわんこさんを連れていらっしゃらないとわからな~い!なんて...
失礼な私です。
写真、ありがとうございました♪
レンくんとティーダちゃんたちのお母さんって
二十歳のお子さんがいらっしゃるんですか。ビックリ!
ご主人もお若いし新婚さんなのかと思いました(笑)
わんこばかり見ていて、いぬ親さんのことは
よく見てなかった可能性もありますが、失礼(汗)
テレビでコレステロールの値を気にするより
魚をたくさん食べなきゃダメ、と言っていたので
今夜は、シャケのホイル焼きを食べました。
魚の脂が身体にいいそうで、
網焼きなんかで脂を落とさない方がいいそうです。
多分、網にかかってしまったのだと思います。
この魚屋は、その手の魚がたまに売っているのが面白く、
今まででは青鯛、コショウ鯛などが美味しかったです!
そして何と何と、20歳のお子さんがいらっしゃるとは
カプアンパパさんと同じくビックリです!!
ちなみに私も20代の頃は"魚より肉"でした。魚派になったのは30越えてからだったと思いますよ。
確かに、いぬ親会ではワンコの方ばかり見てますよね。
飼い主さんだけで居ると分からないことがしばしばです(汗;)
シャケのホイル焼、おいしそうですね!
確かに魚には体に良いものが沢山含まれているそうですね(詳細は覚えてない…)
ただ、長生きされる方の話を聞くと"肉好き"という方も多いそうです。
ということで、色々食べた方が良さそうです(笑)